PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS NEWS
MAIN NEWS
ALL
-
PATCH NOTES 2021.01.08
パッチノート #10.2
PUBG GLOBAL INVITATIONAL.S PGI.S開幕を目前に皆さんは楽しむ準備は整いましたか?2021年に開催されるPGI.Sにおいて、招待されたチームが1週間毎に反復して行われるトーナメントを通じて賞金を争奪する熾烈な戦いが繰り広げられると予想しています。そして今回のアップデートでは、PGI.Sの雰囲気を先んじて感じられるようなPGI.Sテーマのアップデートをご用意しました。まずはロビー、そしてErangel, Miramarの至るところに設置された電光掲示板のスクリーンでPGI.Sの公式配信をリアルタイムで視聴することができるようになります。また、例年おなじみのイベントである「Pick’Em Challenge」に関する情報も後日お知らせする予定ですのでそちらも乞うご期待くださいませ。 ライブストリームスクリーン Erangel, Miramarに各10つのスクリーンが設置されます。 PGI.S開幕と同時にリアルタイムで公式配信が配信されます。 公式配信がない時には、S関連の映像が配信されます。 環境設定 > ゲームプレイ > 機能よりストリーミング機能のON/OFFが可能です。 PGI.Sロビーアップデート ノーマルマッチロビーのデザインとBGMがSテーマへと変更されます。 S 進行中、ロビー > ESPORTSタブより PGI.Sの公式配信を視聴することが可能です。 その他PGI.S関連アップデート PGI.SロゴテーマのグラフィティーがErangel, Miramarの至るところに追加されました。 Erangel, Miramar, Sanhok, Vikendi, Karakinの飛行機にPGI.Sの旗が追加されました。 ロード画面にPGI.Sスプラッシュアートが追加されました。 新規車両: Coupe RB 新規車両のCoupe RBをご紹介します!ビンテージスタイルの二人乗りスポーツカーとして、約150km/hの最高速度を誇ります。バイクに次ぐスピードを保持します。スピードとカッコよさのうちどちらも捨てがたい時は迷わずCoupe RBを選択すべきです。 最大乗車人数: 2人 (運転席、助手席) 最大速度; 150km/h スポーン: Erangel, Miramar, Sanhok New Feature: 評判システム PUBGにおいて常に健全で楽しいチームプレイが実現するよう不正行為に対するペナルティやアカウント利用制限のような処置を行なっていますが、これだけではクリーンなゲームプレイ環境を構築するのは物足りない場合があります。また、知らないプレイヤーとSQUADを形成して熱心にゲームプレイをしていると無意識に味方に対する目も厳しくなったり敏感になったりする場合もあるでしょう。皆さんがPUBGをプレイする間、よりお互いの為に尽くすゲームプレイが形成されるよう新しく「評判システム」を導入しました。0~5段階にわかれている評判レベルは、ゲームプレイにおけるマナーを示すものとなります。今後、評判レベルがプレイヤーを募集するにあたって重要な尺度のひとつとなることを期待しています。 評判レベルがニックネームの横に表示されるようになります。 評判レベルは、プレイヤーのマナーを示すものです。 評判レベルは、チーム検索機能とチームメンバーリストにてニックネームの横に表示されます。 評判レベルは、0~5段階まであり全部で6段階となっています。 評判レベルに影響を与える要素はさまざまですが、そのうち代表的なものは次のとおりです。 評判レベルは、ノーマル/ランクマッチを正常にプレイすることにより自動的に上昇します。 マッチ離脱や、離脱後にマッチへ復帰しないなどの行動が繰り返される場合、評判レベルは下落します。 他プレイヤーへの嫌がらせ行為(ゲームプレイ妨害、チームキル、不適切な言動)などで報告を受けた場合、評判レベルは下落します。 不正プログラム使用(チート)疑惑における報告だけでは評判レベルは下落しませんが、数日以上にわたるアカウント利用制限のような重大な処置となった場合評判レベルに大きな影響を与えます。 ランクマッチアップデート SQUADメンバーが4人に満たない状態でマッチが開始した場合、離脱によるペナルティが免除されるようになりました。免除対象となる条件は次のとおりです。 下記の条件をすべて満たし、且つ生存状態のプレイヤーは、飛行機出発後5分以内にマッチを離脱した際の離脱ペナルティが免除されます。 ランダムマッチメイキングを利用したがチームメンバーが足りない場合。 チームメンバーが不足した状態で飛行機が出発した場合。(4人未満を指す) 事前にチーム形成したチームメンバーが飛行機出発前にマッチを離脱していない状態である。 上記条件を満たした状態でマッチを離脱し離脱ペナルティを免除されたプレイヤーにおいては、該当のマッチが無効化されます。 キャリアページに記録されません。 RP変動がありません。 マッチメイキングペナルティが付与されません。 パスXPとBPは基準に基づいて付与されます。 ゲームプレイ スタントエモート ダートバイクにおいて新しく6種のスタントエモートが追加されました。 スタントエモートは、ダートバイクでのみ使用することができます。 ダートバイクに、新しく6種のスタントエモートが追加されました。 スタントエモートは、ダートバイクに乗っている状態且つ空中でのみ使用することができます。(オブジェクトと衝突しない状態) 左クリックを長押しするとランダムエモートを再生することができます。 マウスボタンを離すとエモートの再生が中断されます。 エモート再生機能追加に伴い、ダートバイクのクラクション機能が削除されました。 その他 M416, SCAR-L, QBZ, G36Cにおけるリロードアニメーションの速度が調整されました。 アップデート2に実施したリロード速度調整にアニメーション速度を合わせました。 QOL改善 通知システム ロビー右上通知アイコンをクリックすると通知内容を見ることができます。 イベントなどでアイテムや財貨を獲得すると通知メッセージが表示されます。 期間制アイテムまたは財貨の満了前に有効期限を案内するメッセージが表示されます。 ストア改善 クレート即時開封 クレート類(セットアイテム、クレート、ランダムクレート)アイテムを購入すると購入完了画面にて即時開封するボタンが追加されました。 カスタマイズメニューにおいて、保有していないアイテムカテゴリーがある場合、該当カテゴリーの商品を見ることができるアイテムストアページへと即時移動可能なボタンを追加しました。 ロビーチャットシステム改善 特定の言語使用時にガイドメッセージが表示されるようになりました。 特定の言語を入力した際のクライアント最小化を防ぐためにボーダーレスモードまたはウィンドウモードのディスプレイ設定を促す案内メッセージが表示されます。 Social Discord x PUBGパーティー招待機能 多くのプレイヤーがDiscordを使用してパーティープレイを楽しんでいます。Discordのパーティー招待機能をPUBGに連動するようアップデートしました。 Discordのパーティー招待機能についてはこちらをご確認ください。(https://support.discord.com/hc/en-us/articles/115001557452-Game-Invites-and-Detailed-Status-Rich-Presence-) FAQ Discord WEB版でパーティー招待機能が作動しない場合 パーティー招待機能は、Discordアプリ版に追加された機能なのでアプリ版を使用する必要があります。 ゲームプレイ中のフレンドにAsk to joinの要請をしたが、パーティーに参加できない場合 A, ゲームプレイ中のフレンドがロビーに戻ったあと、Ask to join要請をしたプレイヤーがロビー更新をするとパーティーに参加できます。 招待を受けたパーティーから離脱後もう一度招待を受けたが参加できない場合 招待受諾後、ロビー更新するとパーティーに参加できます。 パフォーマンス 見えない物理アクター(車両、キャラクター)の物理演算コストを削減してCPU性能を向上 マップロード中に発生していたヒッチングやFPS低下現象が改善されました。 キャラクター更新時に発生するヒッチ現象を軽減しました。 スキン&アイテム グラフィティテーマスキン セット: 4種 単品: 12種 販売期間: 2021/1/13 ~ 2022/1/12 Lunar New Year – King and Royal Bodyguardスキン セット: 6種 単品: 13種 販売期間: 2021/2/3 ~ 2022/3/3 不具合修正 ゲームプレイ Havenにおいて一部ミッションが達成されない現象を修正 TDMにおいてギリースーツを着用した状態で死亡すると、ギリースーツを着用した状態でリスポーンされる現象を修正 特定のマップに置いてFPPモードでゲームプレイした際、車両内部に植物がクリッピングされる現象を修正 ギリースーツを着用したキャラクターが特定の状況下で身体の一部が透明になる現象を修正 FPPモードで観戦時、TPPに変更が可能な現象を修正 FPPモードでギリースーツを着用したプレイヤーのデスカメラを確認時、プレイヤーの視野が不自然に見える現象を修正 サウンド 遠距離におけるUMP45のサウンドが不自然に出力される現象を修正 カスタマイズ画面においてアイテムプレビューをクリックした際、クリックサウンドが重複される現象を修正 ワールド プレイヤーがVikendi Abbey周辺にある建物の中に侵入できる現象を修正 UX/UI 認定マッチ中、マッチヒストリーにおいてRP変動履歴が間違って表示される現象を修正 ランクマッチ中、飛行機の座席UIにおいて正常に表示されない現象を修正 ロビー更新後にストアページにアクセスすると一部ページが表示されない現象を修正 カスタムマッチルームおいて、”割当なし”, “オブザーバー”スロットに位置するプレイヤーの情報を確認できない現象を修正 リプレイにおいて画面中央のポインターが表示されない現象を修正 スキン&アイテム 男性キャラクターがMad's Motorcycle – ヘルメット(レベル1)を着用すると、ヘルメットのバイザー部分が出力されない現象を修正 Killer Clown Maskと顔が隠れるヘルメットアイテムを一緒に着用するとマスクの鼻部分がヘルメットの外に出力される現象を修正
-
PATCH NOTES 2020.12.09
パッチノート #10.1
新マップ: Haven 北米ラストベルトにある工業地帯の島、Haven へようこそ。 ここでは、密集した建物の森、脇道から屋上まで絶え間ない市街戦を体験することになるでしょう。マップの名称とは裏腹に危険があちこちに潜んでおり、安全な場所を探すのは難しいでしょう。新しく敵勢力の登場によりこれまでとは違った脅威を目の当たりにすることになります。皆さんと対峙することになる新勢力、民間軍事企業「Pillar」は、非常に強力な武装が自慢であり自分たちの縄張りに現れる皆さんたちを好ましく思わないでしょう。Pillarの偵察ヘリコプターは、空から皆さんをどこまでも追跡しスポットライトによって発見されたプレイヤーは、重武装であるPillarタクティカルトラックの屈強な火力の前にひざまずくことになります。またPillarガード及び指揮官との戦況について慎重に考慮しなければなりません。彼らはHavenにおいて最も貴重な補給物資を守っている警備兵として一般のプレイヤーよりも高い戦闘能力を兼ね備えているので注意しましょう。 Havenは、1x1サイズのDuoまたは1Man-Duoに特化したマップであり適度なスピードのゲームプレイが実現するよう最大プレイヤー数は32名までとなっています。 各地域説明 Carbon Steelworks: マップ中央に位置する高層ビル。屋根の上に登って島全体を見渡すことができます。 Coal Yards: マップ東側に位置するこの場所は、この世の終末を感じさせる廃墟となっています。黒石炭が転がっていたり、クレーンと蛍光灯があったりとこの地域はかくれんぼをするには最適な場所です。 Industrial Zone: マップの最北端に位置するこの場所は、貯蔵庫、ペイント工場と鋳造工場などが立ち並び、至るところに遮蔽物があります。スナイパーにとって天国のような場所です。 Residential Zone: 南部地域の密集された都市。高層ビル、屋根、そして道端で激しい戦闘が繰り広げられるでしょう。密集した地域であるがゆえとても危険ですが相応に得るものも多そうです。 Overpass: Havenの中央を横切る高架道路です。ここに留まって敵と戦い、屋根の上に飛び乗ったりPillar偵察ヘリコプターを回避して高架道路の下を進む選択肢もありますが、Pillarタクティカルトラックと出会う危険を考慮しなくてはなりません。 Docks: マップ西側には、多くの照明と至るところに配置された遮蔽物がある埠頭があります。防潮堤越しに見えるバージ船を通じて他の場所へ移動することもできます。 シーズナルマッチ Havenは、アップデート9.1で登場したParamoと同様にシーズナルマップとして提供されます。 Havenは、シーズン10限定のシーズナルマップとしてプレイすることができます。 最大32人 TPP/FPP Duo / 1Man-Duo BOTは登場しません。 パスミッション達成及びXP獲得が可能です。 プレイタイムが短い分ノーマルマッチの70%分のBP獲得が可能です。 キャリア > スタッツ へ反映されません。 生存マスタリー及び武器マスタリーのXP獲得が可能です。 BattleStats達成が可能です。 Pillarガードと指揮官 Pillarは、これまでのPUBGにない要素であり順位を競うための対象ではありません。 Pillarは、自身の区域を警備しながらプレイヤーを発見すると攻撃をします。 Pillarは、ガードと指揮官の2種に分けられ、ガードはベーシックな装備をしている一方で、指揮官は最上の装備を着用しています。 Pillarは、自身が攻撃を受けるとPillar偵察ヘリコプターへ支援要請を送ります。 Havenにのみ登場します。 Pillar補給物資 Pillar補給物資は、通常の補給物資を代替するものであり、異なる点としては補給物資を開けるための「Pillar補給物資キー」を所持している必要があります。 指揮官を倒すと「Pillar補給物資キー」を獲得することができます。 補給物資を開けるとすべてのプレイヤーが物資を獲得すること可能になります。 Havenにのみスポーンされます。 Pillar偵察ヘリコプター このヘリコプターは、野外にいるプレイヤーを発見するとスポットライトを当てます。 Pillarタクティカルトラックにプレイヤーの位置を伝達します。Pillarタクティカルトラックは偵察ヘリコプターが照射するスポットライトを追いつつ周辺の敵を攻撃します。 Havenでのみスポーンされます。 Pillarタクティカルトラック Pillarタクティカルトラックは、Havenを徘徊しプレイヤーを発見し次第攻撃します。このタクティカルトラックは破壊が不可能なため、もし出会ってしまったら戦わず逃げましょう。目の前で遮蔽物の裏に隠れているプレイヤーへ火炎弾まで発射する非常に恐ろしいヤツです。 他のPillarとコミュニケーションを行い、支援要請に応答して戦闘を支援しに行きます。 Havenでのみスポーンされます。 緊急パラシュート 高所から落下時ダメージを受けずに落下することができる唯一の手段です。自動では展開されないため効率よく使用するためにはある程度練習する必要があるでしょう。 緊急パラシュートは、一度切りの使い捨てアイテムでありインベントリのベルトスロットを使用します。 Havenでのみスポーンされます。 Survivor Pass: Breakthrough Havenの強力な勢力であるPillarを相手にするにふさわしいアイテムで構成されたSurvivor Pass: Breakthroughが登場!今回のパスは、約3ヶ月間もの期間が用意されており、すべての報酬を獲得するためにはレベル100を達成しましょう。 Survivor Pass: Breakthroughは、2020/12/16ライブサーバーメンテナンス完了と同時に開始され、2021/3/24 11:00に販売及び有効期間が終了し、その後約1週間の報酬受領期間が設けられ2021/3/31定期メンテナンスと同時にパスサービスが終了されます。 キルミッションの達成条件はゲームプレイ中にキルを記録した場合にのみ達成されるように修正しました。 キルまたはアシストミッションはゲームプレイ中に記録したキル数とアシスト数を合計した記録がミッション達成度へ反映されます。 ミッション種類 Survivor Pass: Breakthroughには次のようなミッションがあります。 デイリーミッション ウィークリーミッション シーズンミッション: 武器種別ごとに2種用意されています。 SR銃器関連ミッション SG銃器関連ミッション チャレンジミッション: マップの隅々を探検して遂行することができるミッションが用意されています。 シーズン10ランクマッチ ランクマッチ新シーズンへようこそ! シーズン9で達成した報酬は初回ログインと同時に受領することができます。報酬についてのより詳細な情報は、シーズン9ランクマッチ日程&報酬の記事をご確認ください。報酬は受領するとインベントリへ格納されます。 新シーズン開始に伴いすべてのプレイヤーはランク認定マッチを5回行う必要があります。 認定マッチ完了後、ランクが付与されます。 シーズン10における認定マッチの戦績とシーズン9における最終ランクが考慮されランクが付与されます。 シーズン9リーダーボードが最新版にアップデートされます。 ライブサーバーメンテナンス後、シーズン9リーダーボードがすべてのランクマッチ結果を反映した最終版へアップデートされます。 ランクマッチアップデート プレイヤーの体験向上と疲労感を低減させるため、マッチ結果によって得られるRP獲得量のバランス調整を行いました。 RP獲得に必要以上のゲームプレイを要した部分を調整し、プレイヤーの現在のランクに基づいたRP獲得/損失のスピードを大幅に向上させました。 チームキルペナルティ追加 ランクマッチでチームキルをした場合、マッチメイキング遅延のペナルティが科せらせます Erangelフェリー追加 ノーマルマッチに適用済みのErangelフェリーがランクマッチとESPORTSモードへ追加されました。 シーズン10ランクマッチ報酬 シーズン10ランクマッチでは、達成したランクに応じて下記の報酬を獲得することができます。 エンブレム Mirado パラシュート&バックパック 報酬に関するより詳細な内容は、後日改めてお知らせする予定です。 ランクマッチマッチメイキング変更 PUBGでは、ゲーム方式、視点に応じて区分され多くのゲームモードが提供されています。一つのセッションが開始されるためには少なからず一定のプレイヤーが必要になるため、マッチメイキングサービスの管理に大きな労力を要します。またランクマッチの場合、より繊細な分析と管理が要求されます。 ランクマッチのSOLOモードを導入後、マッチメイキングの状況とプレイヤー分布データを見ると時間が経つにつれ各サーバーにおいて、特定のゲームモードへ利用者が集中することが確認されました。このような現象は定期的にマッチメイキングの待機時間の減少、チーム検索機能を通じたチーム形成の成功率向上とより正確な実力別のマッチングといったポジティブな効果をもたらすと予想しています。そしてサーバー別に主にプレイされるゲームモードへプレイヤーをより集中させる方針で決定し、シーズン10では下記のゲームモードを利用することができます。 AS FPP: Solo/Duo/Squad, Ranked Squad TPP: Solo/Duo/Squad, Ranked Solo/Squad KRJP FPP: Solo/Duo/Squad TPP: Solo/Duo/Squad, Ranked Solo/Squad ゲームプレイ FPPモード- 勝利時のFPP視点変更 これまでFPPモードにおいて勝利した際、FPP視点が維持され勝利のポーズを目で確認することができませんでした。 しかし、今後はFPPモードで勝利した際、視点をTPPに切り替えることが可能となり、勝利のポーズを見れるようになりました。 勝利して結果画面が表示される前に、視点変更キー(デフォルトではV)を利用してTPP視点で勝利を満喫しましょう! ブースト回復アイテムアニメーション改善 ブースト回復アイテムの効果をより明確に視覚的するために、回復アイコンアニメーション速度を調整し、既存の4段階ブーストレベルを基盤にしています。 4つのブーストレベル効果は下記のようになります。 レベル1:8秒ごとにHPを1回復 レベル2:8秒ごとにHPを2回復 レベル3:8秒ごとにHPを3回復し、2,5%のキャラクタースピードブーストを追加します。 レベル4:8秒ごとにHPを4回復し、5%のキャラクタースピードブーストを追加します。 マスタリーメダル 新しく登場するマスタリーメダルをご紹介します! 既存の武器マスタリーメダルの場合、充実度が低く他のプレイヤーへ自慢する点においても難しいことがあり、これをより良いものにするために名誉要素としても活用できるよう改善しようと考えています。 ゲームプレイ中特定の条件を達成するとマスタリーメダルを獲得することができます。実績を積み上げていきましょう。 マスタリーメダルは、キャリア > メダル メニューから確認することがdきます。 メダルの種類は、コンバットメダル、サバイバルメダル、そして記念メダルに分類され合計15個のメダルを獲得することができます。 獲得したマスタリーメダルの場合、特定の条件を達成するとアップグレードされ、アップグレードすると視覚的に変化します。 メダル獲得はノーマルマッチとランクマッチでのみ獲得が可能です。 一度のマッチにおいて条件を満たせば獲得できるメダルと、一度のマッチでひとつのみ獲得できるがあります。 マッチ結果においてチームメンバーと自身が獲得した新しいメダルを確認することができます。 既存の武器マスタリーのメダルは削除され、マッチ結果からも武器マスタリーメダルも削除されます。 ロビーエモート 今回のアップデートより、ロビーでエモートを使用することができるようになりました。 システムメニューに設定されたキーを押している間エモートホイールが表示され、表示されたエモートを選択するとエモートが再生されます。 エモート使用中、マウスの右クリックをすると再生中のエモートをキャンセルすることができます。 使用したエモートがチームメンバーにも見えるようになります。 ノーマルマッチとトレーニングのロビーでのみ使用が可能となっており、ランクマッチのロビーでは使用できません。 衣装プリセット機能 多くのプレイヤーの皆さんからご意見頂いていた衣装プリセット機能が追加されました。今後は、マップに合わせた衣装に切り替えできるようになりました。 ロビー - カスタマイズ メニューよりキャラクタースキンを事前に保存することができるプリセット機能が追加されました。 最大5つのプリセットスロットへ保存することができます。 1つのスロットは無料で提供され、4つのスロットはサバイバーパスの報酬を通じて獲得することができ、ストアでも購入することが可能です。 プリセット機能は、マッチ開始前の始まりの島いる間でも使用することができます。 マッチ開始待機時間が終了し、マッチが開始されるとプリセット機能は使用できません。 マッチ開始後は、インベントリ下部のプリセットスロットを通じてキャラクターに適用することが可能です。 プリセット機能を使用すると、キャラクターに適用するまで少し時間がかかる場合があります。 UX/UI ストアのプレビュー機能が全般的に改変されました。 プレビュー時、適用しているスキンをON/OFFできる機能が追加されました。 購入画面のUIが改善されました。(Steamのみ) 購入時に出力されるポップアップ画面において保有中のG-Coinが表示されるようになりました。 アイテム購入の際にG-Coinが不足していた場合、即時G-Coinを購入できるように購入プロセスを縮小しました。 G-Coin追加のポップアップ画面で希望するG-Coinの数量を選択することができ、即時購入することができるようになりました。 BPアイコンがG-Coinと明確に区別されるよう変更しました。 カスタマイズ メニューが全般的に改善されました。 カスタマイズ メニューの背景を変更しました。 エモートタブのツールチップが追加されました。 カスタマイズ > 車両 > その他 メニューにフィルターが追加され、モーターグライダーとAquarailを選択できるようになりました。 クライアント起動時最初に再生される映像のスキップ機能が改善されました。 映像再生中、特定のキーを入力すると右下にSkipキーが表示されこれを一定時間押し続けるとスキップが可能です。 特定のタブにおける視覚的な一貫性を改善しました。 カスタムマッチルームのUIが改善されました。 QOL改善 システムメニュー改善 ゲームプレイ中にシステムメニューキーを開くと、さまざまな情報を確認できるようになりました。 ノーマルマッチ 既存のシステムメニューと一緒にチームメンバーリスト及びボイスチャット設定、パスミッションリストを確認することができるようになりました。 SOLOモードの場合、チーム管理メニューがなくなりミッションリストのみ表示されます。 ランクマッチ 既存のシステムメニューと一緒にチームメンバーリストと各チームメンバーのキル/アシスト、そしてボイスチャット設定、パスミッションリストも確認することができるようになりました。 チームメンバーのキル/アシストは、ランクマッチでのみ表示されます。 アーケード – チームデスマッチ 最大10人のチームメンバーリスト及びボイスチャット設定、パスミッションリストを確認することができるようになりました。 カスタム 最大10人のチームメンバーリストを確認することができるようになりました。 システムメニューを開くとチームメンバー関連メニューを確認することができるようになったため、既存のチーム管理メニューは削除されました。 オンスクリーンキーガイド改善 既存のキーガイドでは基本的なものしか表示されていませんでしたが、今回のアップデートでより高度なキーガイドも表示できるようオプションを追加しました。 設定 > ゲームプレイ > オンスクリーンキーガイド を通じてベーシックまたはアドバンスドのキーガイドを選択できるようになりました。 ベーシック – デフォルト設定としてPUBGだけでなくFPS無経験者のプレイヤーもゲームを楽しむことができるように最低限必要な操作キーを教えてくれます。 アドバンスド – FPS経験者ではあるがPUBGにまだ慣れていないプレイヤーへより高度な操作キーを教えてくれます。 サウンド ロビーのUIサウンドが改善されました。 ワールド Sanhokの色合いに関する多くのフィードバックを集約し、Sanhokの天候設定を再調整しました。カラーバランス再調整と、全体的な明るさを低減、インテリアを改善。これらの改善を通じて変貌したSanhokを是非お楽しみください。 チームデスマッチ チームデスマッチで使用するスポーンキットをカスタマイズする機能を追加しました。 スポーンきっと設定画面や、スコア画面で「カスタムスポーンキット」ボタンを通じて各銃器別にカスタマイズすることができるようになりました。 カスタムスポーンキットは、最大5つまで保存することができます。 スコア画面で保存されたカスタムスポーンキットを選択することができます。 スポーンキットのカテゴリーは、SG / SMG / AR / DMR / SR / ETCとなります。 カスタマイズをしない場合、M416 / Beryl / M24 / SLR / Vectorのスポーンキットがデフォルトで設定されています。 パフォーマンス 飛行機座席UI最適化により、飛行機搭乗時のHitch現象が改善されました。 スキン&アイテム シーズン10開始と同時に新しく登場するシーズナルスキン、アイテム、そして安くG-Coinを獲得できるチャンスと有名ストリーマー17SHOUのバンドルなどをご用意しました。すべて期間限定商品となっていますのでこの機会をお見逃しなく。 2020クリスマススキンセット セット: 7種 単品: 23種 販売期間: 2020/12/16ライブサーバーメンテナンス後~2021/1/13ライブサーバーメンテナンスまで 2021新年スキンセット セット: 1種 販売期間: 2020/12/16ライブサーバーメンテナンス後~2021/3/31ライブサーバーメンテナンスまで G-COIN Value Pack セット: 1種, G-Coin 販売期間: 2020/12/16ライブサーバーメンテナンス後~2021/3/31ライブサーバーメンテナンスまで 17SHOU’S BUNDOLE セット: 1種 単品: 3種 : 2021/1/7ライブサーバーメンテナンス後~2021/4/1ライブサーバーメンテナンスまで プリセットスロット利用券 (30日) 不具合修正 設定メニューのカテゴリーテキストの位置がずれていた現象を修正しました。 一部不自然なダートバイクアニメーションを改善しました。 Sanhokにおける一部不具合が修正されました。 カスタマイズ > 車両 > カテゴリー > Daciaの名称部分に英語と中国語が一緒に表示されている現象を修正しました。 G-Coinブラックフライデー商品構成をプレビュー時、詳細説明において間違ったテキストが表示される現象を修正しました。 環境設定 > クラウド保存メニューに表示されていた誤字を修正しました。 Sadiyaのウェディングドレス/ Sadiyaのバトルスーツスキン着用後移動すると、靴を履いていないときの移動効果音が聞こえる現象を修正しました。 運転席FPP視点の場合に、キャラクターが不自然に見える現象を修正しました。 アップデート2後、FPPカメラ視点の位置が変化していた現象を修正しました。 観戦モードで観戦対象が車両の運転席に乗車した場合、PUBG IDが出力されない現象を修正しました 購入時に表示されるポップアップ画面にてキャンセルボタンを押すと購入ボタンのサウンドが出力される現象を修正しました。 特定の車両で衝突すると建物のドアの後ろにいるキャラクターへダメージを与えられる現象を修正しました。 他のキャラクターが銃器を装備している姿が距離によって変化する現象を修正しました。 リプレイにて伏せ状態でADSしているプレイヤーを観戦中、映像時間を変更するとADSしている位置が不自然になる現象を修正しました。 リプレイにてフリーカメラを使用すると銃器に装着されたスコープが断続的に見えない現象を修正しました。 リプレイにて映像時間を変更した場合、該当の時間に発生したキルログが出力されない現象を修正しました。 リプライにてタイムラインの報告機能が動作しない現象を修正しました。 リプライにて映像時間を変更した場合、ミニマップの上にあるブルーゾーンゲージが正常に反映されない現象を修正しました。 リプライにて弾丸トレーサー機能及びチームカラー、太さ調整機能が機能しない現象を修正しました。 リプライにて観戦対象優先順位機能が機能しない現象を修正しました。 リプライにて回復アイテム使用時に一部HUDが見えない現象を修正しました。
-
PATCH NOTES 2020.11.17
パッチノート #9.2
Gameplay 新規車両: ダートバイク 今回プレイヤーの皆さんに新しくお披露目するのは一人乗りのダートバイクです。これは既に実装されているバイクの単純なライトバージョンではありません。エンジンを高回転させるための独自のクラッチシステム、オフロード走行のための改良されたサスペンション、そしてちょっとした離れ業もあります。ダートバイクはKarakinを除くすべてのマップにて登場し、既存のバイクのスポーン率の50%を代替するようになります。ダートバイクを活用した新しいスタント映像が登場することを楽しみにしています! ・ダートバイクは、一人乗り用バイクです。 ・ダートバイクは、Karakinを除く全てのマップでスポーンします。 ・ダートバイクは、ノーマル/カスタムマッチ、トレーニングモードでスポーンします。 特徴 ・凄まじい加速力があり、最高速度は130km/h ・オフロードサスペンションは、荒地でも既存の車両に比べ優れた性能を発揮します。 ハンドブレーキ時にクラッチを切ることで、オートギアボックスを遮断し、エンジン回転数を維持したまま急旋回することができます。 加速/減速時にShiftとCtrlキーで、ピッチをアップダウンさせ車両を前後に傾けることができます。 New Feature: ドライバーシューティングシステム 長い間プレイヤーの皆さんから要望の多かった、運転中に射撃することができるドライバーシューティングシステムがついに実装されました。この新システムでは運転中でも補助武器を使用することができます。しかし運転と射撃を同時に行うためリロード速度と車両コントロールが少し難しくなります。この機能はほとんどの車両に対応しており、いくつかの制限事項がありますが、以下でご紹介します。この機能が追加される事によって生まれる新しいゲームプレイシーンに期待しています。 ・プレイヤーは運転中でも補助武器を使用することができます。 ・リロード中は、車両コントロールの感度が少し減少します。 ・ドライバーシューティングシステムは、ボートとBRDMを除くすべての車両に適用されます。 AIM利便性改善 ・車両に乗車しているすべてのプレイヤーはAIM時の視点において、車両の動きによる視点の変化を受けなくなりました。 ・より簡単で正確なAIMができるように、カメラがキャラクターの近くに位置するように調整されました。 ・車両および乗車人数の状況によって運転席位置から射撃可能な方向/角度が制限されます。 ・例: 屋根付きの車両の場合、垂直方向への射撃が不可能で、バイクの後部座席にプレイヤーが乗っている場合、後方への射撃ができません。 ・車両が横転する際、カメラが回転しなくなりました。 運転席で使用可能な補助武器一覧 ・Deagle ・P18C ・P1911 ・P92 ・R1895 ・R45 ・Skorpion ・Flare gun ・Sawed-off Sawed-offは、バイク系統の車両の運転席でのみ使用可能。 銃器バランス調整: 補助武器 ドライバーシューティングシステムの追加に伴い、補助武器(拳銃類)のバランス調整を実施しました。すべての補助武器のダメージ倍率、AIM、AIM時の移動速度などが改善されています。今回のバランス調整を通じて比較的疎外されていた補助武器が運転中の射撃目的だけでなく、よりさまざまな状況下において活用されることを期待しています。詳細は以下の内容をご確認ください。 ・すべての補助武器 ・ヘッドショットダメージ倍率増加: 2.0 →1 ・腕/足へのダメージ倍率増加: 1.0 →05 ・AIM偏差倍率減少(AIMがより正確になりました) ・AIM偏差倍率減少により、レーザーポインター使用時/伏せ状態における過度なAIM補正を防ぐため下記のような調整を実施しました。 ・レーザーポインター偏差倍率増加: 0.3 →5 ・伏せ状態偏差倍率増加: 0.6 →8 ・AIM時の移動速度増加: 1.8 → 0 ・ADS時の移動速度増加: 1.6 →0 ・AIM偏差倍率が反映される最小基準速度: 160 → 200 ・移動時ADS安定性増加(移動による武器の揺れ減少) ・リボルバー(R1895, R45): 0.2 → 9 ・拳銃: 0.2 → 8 ・フルオート拳銃(P18C): 0.2 → 7 ・リボルバー(R1895, R45) ・移動偏差倍率減少: 1.7 → 4 ・AIM偏差倍率が反映される最小基準速度: 160 → 250 ・R1895: ・ダメージ増加: 62 → 64 ・発射速度増加: 150RPM → 300RPM ・AIM偏差大幅減少: 1.5 →6 ・リコイルアニメーション速度増加 ・R45: ・ダメージ増加: 55 → 65 ・P92: ・ダメージ減少: 35 → 34 ・発射速度増加: 444RPM → 600RPM ・P1911: ・ダメージ減少: 41 → 42 ・Deagle: ・発射速度増加: 240RPM → 300RPM ・連射速度に合わせリコイルアニメーション速度増加 ・Sawed-off: ・基本散弾パターンのスケール減少: 1.45 →2 ・チョーク装着時の散弾率スケール減少: 0.85 →8 ・15mでのダメージ倍率増加: 0.5 →55 ・Skorpion: ・大容量クイックドローマガジンが装着可能になりました。 銃器バランス調整: AR武器 銃器バランス調整に関するプレイヤーの皆さんの意見を頂いており、内部でも検討を重ねています。アップデート9.1でBeryl M762の基本性能に関する調整を実施しましたが、大きな影響がないことを確認しており、今回のアップデート9.2で以下の追加バランス調整が実施されました。 ・M416、SCAR-L、QBZ、G36C と Beryl M762 間のリロード時間の差を小さくするために、以下の調整を行いました。 ・M416, SCAR-L, QBZ, G36C リロード時間: 10%減少 ・Beryl M762 リロード時間: 5%増加 ・Beryl M762 水平反動増加 その他 溶岩ダメージ計算改善 ・溶岩の境界面におけるダメージ計算がより正確になりました。 ・今後、キャラクターが溶岩の表面に接触するときダメージがより正確に適用されます。 ・ガソリンタンクが溶岩による影響を受けるようになりました。 ・ガソリンタンクが溶岩に接触すると爆発し、ガソリンが溶岩に接触すると点火するようになりました。 マッチメイキング変更事項 アップデート9.1でランクマッチのSoloモード導入に伴いマッチメイキング待機時間が長時間を要する可能性がある一部ノーマルマッチのゲームモードを削除する調整を実施しました。これに関してプレイヤーの皆さんよりさまざまなフィードバックをいただき、最高のゲームプレイ経験を提供するという本来の目的のため、マッチメイキングに大きな影響を与えない範囲内で一部のゲームモードを再調整または拡張しました。追加でオープンされるゲームモードは下記よりご確認ください。 AS ・FPP: Solo KRJP ・FPP: Duo Battle Bride Pass 今回のアップデートで実装されるBattle Bride Passは既存のシーズナルテーマに着目したものとは異なり、ある人物に焦点をあてた新しいパスになります。今回のパスではKarakinのMotion Comicsシリーズで登場したSadiaという人物をテーマにしています。Battle Bride Passは既存のサバイバーパスとは独立して進行され、マッチで獲得できるXPでレベルを上げる仕様となっています。最大15レベルのパスで、Sadiaをテーマとした個性的なスキンが報酬として提供されます。 ・新しい報酬ページ ・Battle Bride Passは、専用ページが用意されています。 ・Battle Bride Passは、プレミアムトラックのみが提供されます。(購入された場合にのみレベルアップ及び報酬受領が可能です) ・パス情報 ・Battle Bride Passでは、ミッションがありません。 ・代わりに、ゲームプレイを通じて得られるXPでレベルアップが可能です。 ・すべての報酬を受領するためには、15レベルに到達する必要があります。 ・パスのレベルアップ券は使用することができません。 ・誰よりも早く報酬を入手したい方の場合のために、G-COINを使用してレベルアップすることができるようになっています。 ・Battle Bride Passは、11月18日(水) 定期メンテナンス後~12月16日(水)定期メンテナンス開始前まで販売されます。 ※Battle Bride Passの有効期間は、購入日から28日間となっています。 UI&UX New Feature: チーム検索機能 チーム検索機能を使ってマッチ開始前に他のプレイヤーとチームを組んでみてください。チーム検索機能を有効にすると他のプレイヤーあるいはフレンドへチームメンバーを検索中であることを知らせることができます。プレイヤーの皆さんが設定したゲームモードおよび言語設定が自動で検索条件として反映されますのでぜひ活用してみましょう! ・チーム検索機能を通じてインゲームでチームメンバーを探すことができるようになりました。 ・チームを組んでいない場合、チーム検索機能を有効にしてフレンドあるいは他のプレイヤーに一緒にチームメンバーを探していることを知らせることができます。 ・チーム検索中のプレイヤーリストに表示され、検索しているプレイヤーからの招待を待つことになります。 ・すでにチームを組んでいる場合や、新しくチームを組みたい場合、チーム検索中のプレイヤーリストからプレイヤーを招待することができます。 設定 ・チーム検索機能は、自動でプレイヤーが選択中のゲームモード/視点、言語設定に基づいて設定されます。 ・マイクの状態はマイクの接続可否で判断されます。 ・マイク入力がミュート状態であるかをご確認ください。 ・またPUBGがマイクへのアクセス権限が許可されている必要があります。 ・チーム検索機能はプレイヤーの皆さんが接続しているサーバーでのプレイヤーのみを検索することができます。 ・チーム検索のプレイヤーリストへはゲームモード/視点などが同一の設定状態であるプレイヤーのみ表示されます。 ・ランクマッチをプレイするためにチーム検索機能を使用する場合、自身のランクに近いプレイヤーたちが表示されます。 New Feature: ロビーチャットシステム 新しくロビーチャットシステムが導入されました。これでマッチを開始する前にチームメンバー同士、テキストチャットでコミュニケーションがとれるようになりました。ロビーチャット使用において不適切な使い方が確認された場合、ゲームサービス利用に制限が与えられる場合もありますのでご注意ください。また不適切な使い方をしているプレイヤーがいる場合は報告することもできます。 ・ロビーでチームメンバーとテキストチャットができるようになりました。 ・不適切な言動や宣伝行為などは自動的に処罰の対象となりますのでご注意ください。 ・不正行為などが確認された場合は、報告機能をご利用ください。 ・ロビーチャットシステムは、現在のところPC版PUBGでのみ提供されます。 PUBG ID可視化 ・他のプレイヤーをキルすると死亡したプレイヤーの画面にプレイヤーのPUBG IDが表示されるようになります。 ・PUBG IDは、デスカメラおよび他のプレイヤーの観戦中にも表示されます。 ・PUBG IDは、他のプレイヤーのプロフィールでも表示されるようになります。 その他 ・ドロップダウンメニューやシステムメッセージなどのアウトゲームUIコンポーネントが視覚的に改善されました。 ・チームデスマッチにおいて、「全体」ボイスチャンネルが無効になりました。 ・アーケードおよびカスタムマッチのチームデスマッチにおいて、「全体」ボイスチャンネル パフォーマンス ・プレイヤーの視野外のキャラクターのコスト最適化により、CPU性能が向上しました。 ・霧のレンダリング性能を改善しました。 ・低スペック/コンソール環境において、マッチ開始の飛行機が飛行している時に発生していたHitch現象が緩和されました。 ・カスタムマッチにおいて、特定のマップをロードする際、過度に長時間を要する現象を緩和しました。 ワールド Vikendi QOL アップデート Vikendiの利便性向上のためのアップデートが実施されました。セーフゾーンの調整と車両移動の妨げとなっていた一部要素を削除し、建物の位置も調整されました。 改善事項 ・最初のセーフゾーンが、マップの外郭に生成される現象を修正し、より内陸に生成されるようになりました。 ・車両移動の妨げとなっていた農場や畑の周辺にある小さなオブジェクトを削除しました。 ・終盤におけるセーフゾーンにおいて、多数の建物が含まれないように建物間の間隔を調整しました。また全体の建物の数も減らしました。野外での戦闘がより活発化されることを期待しています。 ・マップ中央付近の大きな岩場とCement Factory地域東側の岩場の丘を、車両及び徒歩移動が可能となるよう調整しました。 ・川周辺に配置されたオブジェクト中、遮蔽物として活用可能なものを除き、移動の妨げとなっていた小さなオブジェクトを削除しました。 スキン&アイテム 「ダートバイクテーマアイテム」 ・セット: 4種 ・単品: 15種 ・販売期間: 11/18(水) ~ 昨年のPGCグランドチャンピオンGen.Gをテーマにした「Gen.G Championship Bundle」が登場! 「Gen.G Championship Bundle」 ・セット: 1種 ・単品: 5種 ・販売期間: 2020/12/2 (水) ~ 2021/1/6 (水) 不具合修正 ゲームプレイ ・クライアントを起動またはロビー更新するとランクマッチのゲームモードがFPP Squadに設定される現象を修正しました。 ・Sanhok Ruins周辺の木オブジェクトが削除されている現象を修正しました。 ・パートナーパーカースキンが自由に着脱可能となっていた現象を修正しました。 ・TPP視点で車両運転中、同乗者が座席変更した際にカメラがちらつく現象を修正しました。 ・カスタムマッチWar Modeのおける特定のプリセットにおいて、天候のデフォルト設定が指定されていない現象を修正しました。 ・デュアルマッチメイキングに入った際に?UIが出力され、ロビーに強制的に戻される現象を修正しました。 ・オブジェクトの近くでADSする際、画面が過度に揺れる現象を修正しました。 ・一部の銃器における衝突判定が不正確な現象を修正しました。 ・スパイクトラップでタイヤが破壊された車両に乗車すると、不正確な情報がHUDに表示される現象を修正しました。 ・キャラクターの身体に火が燃え移った状態で、しゃがみ/伏せ姿勢の切り替えをすると不自然なモーションが出力される現象を修正しました。 ・多数の粘着爆弾が連続で爆発する場合、煤煙効果が最初に爆発した位置でのみ出力される現象を修正しました。 ・グリップアタッチメントを装着した特定の銃器において、グリップを掴むキャラクターの手が不自然に見える現象を修正しました。 ・Squadゲームプレイ中、チームメンバー情報UIにチームメンバーの情報が出力されない現象を修正しました。 UI/UX ・システムメニュー - 環境設定においてUIがずれていた現象を修正しました。 ・カスタマイズメニューのキャラクター回転が一般状態の感度によって、変わる現象を修正しました。 ・パス報酬リストにおいて、報酬アイテム選択時に枠線が出力されない現象を修正しました。 ・ディスプレイモードがフルスクリーン/ウィンドウモードのときにオプションを変更した場合、レンダリングスケールが変更される現象を修正しました。 ・パス報酬アイテムの名称が間違っていたものを修正しました。 ・特定の解像度においてG-COIN画面下段に白線が出力される現象を修正しました。 ・パスミッションを連続で変更することができない現象を修正しました。 ・観戦中のプレイヤーがウェイポイントを使用すると、ミニマップにウェイポイントが正常に表示されない現象を修正しました。 ・PUBGラボページにおいて、意図しない特定のソーシャルウィジェットが出力される現象を修正しました。 ・生存マスタリーレベルアップのアニメーション及びUIが間違って出力される現象を修正しました。 ・カスタムマッチにおいて追放されたプレイヤーを再度招待したとき、実際には招待されていないにもかかわらず参加したというメッセージが表示される現象を修正しました。 スキン&アイテム ・Merc Team Uniformスキン着用後、目カテゴリーのスキンアイテムを着用すると実際には見えないですが、重複着用されている現象を修正しました。 ・重機スキンをプレビューした状態エモートをプレビューすると2番目に選択したエモートが再生されない現象を修正しました。 ・Malevolent - DBS スキンをプレビューした際、武器の位置正常に表示されない現象を修正しました。
-
PATCH NOTES 2020.10.15
パッチノート #9.1
New Map: Paramo 雲に覆われた南米の山岳地帯に古代の地形と秘密が隠されている場所、Paramoへようこそ。Paramoにはさまざまな危険が潜んでいます。見上げるといつ噴火してもおかしくない活火山、そこから流れ出てくる灼熱の溶岩を目撃することでしょう。Paramoの地へ降り立つためにはこれまでの輸送機ではなく、補給物資を輸送できるほどのヘリコプターに乗らなければ到達できないでしょう。Paramoは3km x 3km の比較的小さい大きさのマップであり、Paramoへ訪れるたびに地形が変化するダイナミックワールドシステムが導入されています。 シーズナルマッチ 新しく導入されるダイナミックワールドシステムにより、Paramoは既存のゲームモードとは別にシーズナルマッチとして提供されます。・Paramoは、シーズン9期間中のみプレイすることが可能です。・シーズナルマッチでは、BOTが登場しません。・シーズナルマッチでは、戦績反映およびミッション達成がされません。・Paramoでは、輝度調整が不可能となっています。(10/15追記) Paramoマップルール・Paramoは、3 x 3のマップでダイナミックワールドシステムが適用されています。・最大64名、FPP/TPPモードが提供されるようになりました。(10/21追記)・最大64名、TPPモードのみ提供されます。・レッドゾーン無効・ブルーゾーンの速度は比較的ゆっくりですが、フェーズ序盤よりダメージが大きくなっています。・車両はバイクのみがスポーンされ、小さな集落付近で確認できるでしょう。 Paramo: New Feature ダイナミックワールドシステム ・マップの地域や地形が、マッチごとに変化します。・プレイヤーには変化した地域や地形に合わせて適切な戦略と戦術が必要とされます。 ・Paramoでは活火山より流れ出てくる灼熱の溶岩がいくつもの川を形成しています。 溶岩の中に足を踏み入れると、0.5秒あたり5のダメージを与え、長時間経過すると死亡する恐れがあります。 溶岩の中をバイクで走行すると即時タイヤが破壊され、車両だけでなくプレイヤーにもダメージを与えます。・Paramoは既存のマップとは異なり、プレイエリアを隔てる地形がなく仮にプレイエリア外に進入した場合、画面上に警告が表示され一定時間内にプレイエリアに復帰できない場合は死亡します。 ・Paramoにある特定の建物に新しいアイテムボックスがスポーンされるようになりました。・アイテムボックスからは、弾薬、投擲武器、回復アイテムなどさまざまなアイテムを獲得することができます。 ・マッチ開始時にプレイヤーは、ヘリコプターから降下するようになります。・他のマップとは異なり、Paramoではヘリコプターが補給物資を輸送する様子が確認できます。・補給物資を輸送するヘリコプターは、プレイエリアのすぐ外側に補給物資を落とします。 ・ヘリコプターに十分なダメージを与えた場合、補給物資を落とすことが可能です。 ・Paramoの補給物資からはマップのコンセプトに合ったParamo専用アイテムがスポーンします。 ・Paramo専用レベル3バックパックやギリースーツだけでなく、新しいカモスーツも登場します。 ・Paramoでは、緊急蘇生キットが登場します。無論、簡単には入手できないしろものですが… ・緊急蘇生キットを使用すると気絶したチームメンバーを1秒で蘇生することが可能です。 ・Paramoではシークレットルームキーを発見することがあるかもしれません。Paramoには隠された秘密の部屋が存在します。さてそこには何が… ランクマッチ ソロプレイヤーに朗報です。ついにランクマッチにSoloモードが実装されました。実力の真価を発揮してみてください。 シーズン9ランクマッチ 新しいランクマッチシーズンが開始されました。シーズン8で達成した報酬は初回ログイン時に受領することができます。報酬に関する詳細な内容はシーズン8ランクマッチのお知らせをご確認ください。・新シーズン開始に伴い、RPがリセットされました。・すべてのプレイヤーは、ランク認定マッチを5回実施する必要があります。・シーズン9のランク認定マッチでは、シーズン8で達成した最終のティアの影響を受けます。・リーダーボードがリセットされました。・ライブサーバーメンテナンス終了後、シーズン8のリーダーボードがすべての結果を反映した最終盤にアップデートされます。・リーダーボード上位500位およびシーズン8で達成した最終ティアは、ライブサーバーメンテナンス終了後シーズン8リーダーボードおよび戦績ページにて確認することができます。 ランクマッチ プレイ条件調整(10/21追記) ランクマッチシーズン9より、ランクマッチをプレイするための条件のうち生存マスタリーの最低レベルが変更されました。変更前: 生存マスタリーレベル: 40以上変更後: 生存マスタリーレベル: 80以上 Dev Comment ランクマッチのプレイ条件を変更し不正プログラム使用者を防ぐべきというコミュニティーからの要望について慎重に検討を重ね、シーズン9からは生存マスタリーレベルを80レベルを達成すればランクマッチをプレイできるよう変更しました。プレイヤーの皆さんからいただいたフィードバックによると、生存マスタリーレベルを100~200レベル以上など高いレベルに変更するべきだという要望を頂きました。これについて私たちはプレイ条件に関するさまざまな分析を行いその結果、100レベル以上に変更した場合既存のプレイヤーのうち約25%のプレイヤーがランクマッチをプレイできなくなり、200レベル以上に変更した場合、約50%のプレイヤーがプレイできなくなることが確認されました。また、100レベル以上に変更した場合、平均的な実力を保持するプレイヤーたちが既存のプレイ条件を達成する時間に比べ約6~7倍以上の時間を投入する必要があり、200レベル以上に変更した場合、約20倍以上の時間を要することが確認されました。これはプレイヤーの皆さんへフェアなランクマッチのゲームプレイ環境を提供しますが、最も基本的なランクマッチサービス提供に致命的な問題が発生する可能性があることが確認されました。 フェアなゲームプレイ環境を求めるプレイヤーの皆さんの要望には私たちも同じ気持ちです。ですが、プレイ条件を高く設定する場合フェアなゲームプレイ環境を提供する以前にランクマッチのプレイそのものが困難となる可能性があるため今回の調整以外の追加調整については今すぐには実施しないことにしました。まずは今回の調整を通じてプレイヤーの皆さんがランクマッチをプレイするにあたり大きな影響を及ぼさずに不正プログラム使用者が新しいアカウントを生成しランクマッチをプレイすることを防ぐ計画です。もちろん不正プログラムに関する根本的な問題についても継続的に注力していきます。 ランクマッチアップデート Soloモード・ランクマッチにSoloモードが実装されました。・既存のSquadモードと同様のルールが適用されています。 ・最大64名 ・レッドゾーン無効 ・ノーマルマッチより多いアイテムスポーン ・Erangel, Miramar, Vikendi, Sanhokのみ ランクマッチルールセットアップデート・アルゴリズムアップデート ・キル/アシストで獲得できるポイントが50%増加しました。・Sanhokブルーゾーンバランス調整 ・他のマップに比べ、フェーズ2での死亡率が非常に高くなっていました。これを緩和するために次のような調整を実施しました。・Sanhokフェーズ2のサイズと待機時間を増加させました。・生存人数に比例して変化するダイナミックブルーゾーンシステムを削除しました。・このバランス調整は、ランクマッチSanhokにのみ適用されます。 ・アイテムスポーン ・AR/DMRマガジンのスポーン量が増加しました。 ・4倍/6倍/8倍スコープのスポーン量が増加しました。 ・キャンテッドサイトのスポーン量が増加しました。 ・2倍/3倍スコープのスポーン量が少し減少しました。 ・ハンドガン/SMGマガジンのスポーン量が減少しました。 ・ハンドガンおよび9mm, 45ACP弾薬のスポーン量が減少しました。 ・車両スポーン ・ESPORTSモード同様、特定の位置に確定スポーンされるようになりました。(スポーン率100%) ・補給物資アイテム ・MG3が補給物資に追加されました。(全てのマップ) 地域別マッチメイキング変更事項 今回のアップデート9.1でランクマッチにSoloモードが実装され、各地域で最高のゲームプレイ経験を提供するべく一部ゲームモードの調整を実施しました。 各地域で利用可能なゲームモードについては、以下を参照してください。 AS・TPP: Solo, Duo, Squad, Solo Rank, Squad Rank・FPP: Duo, Squad, Solo Rank, Squad Rank KRJP・TPP: Solo, Duo, Squad, Solo Rank, Squad Rank・FPP: Solo, Squad, Solo Rank, Squad Rank 武器バランスアップデート アップデート7.2にて武器バランス調整後、Beryl M762とSLRが他の銃器に比べ圧倒的に強いという内容のフィードバックを頂いており、実際データ上においても多くのプレイヤーがBeryl M762とSLRを主に使用する状況が確認されました。PUBG開発チームでは状況と戦略に応じてPUBGに存在するさまざまな銃器を活用するよう改善する計画をしています。今回のアップデート9.1では、Beryl M762とSLRの調整を行う予定です。これが最後のアップデートではなく、最高のゲームプレイ体験を提供するために、今後もモニタリングと分析を続けていく予定です。 Beryl M762・基本ダメージ減少: 46 → 44・初期フルオート時の垂直方向の反動: 5%増加・初期フルオート時の水平方向の反動: 5%増加・水平方向の反動最小値: 小幅増加 SLR・基本ダメージ減少: 58 → 56・ADS時の反動: 5%増加・距離減衰率: 15%増加 Survivor Pass: Highlands Paramoの謎を解き明かすために必要なSurvivor Pass: Highlandsが登場!今回のサバイバーパスは約2ヶ月間にわたって進行されすべての報酬を受領するために必要なレベルは50レベルとなっています。Paramoをテーマにした魅力的な報酬を手に入れましょう。・プレミアムサバイバーパスは、$9.99で購入できます。・これまでのサバイバーパスとは異なり、有効期限が約2ヶ月、最大レベルが50レベルに設定されています。・Survivor Pass: Highlandsは10月21日より販売開始され12月9日まで購入することが可能です。12月9日~12月16日の定期メンテナンスまでは報酬受領可能期間が設けられ、12月16日の定期メンテナンスと共にサービス期間が終了します。 QOL改善 ミッション・XPが報酬として支給される場合、ミッション完了同時に自動的に受領されるようになりました。・ミッション達成時、ミッションページにアクセスすると「ミッション完了」のアニメーションが表示されるようになりました。 視認性改善・マッチ終了後ロビーに戻った際、XP増加およびレベルアップのアニメーションが表示されるようになりました。・受領可能な報酬がある場合、アニメーションが表示されるようになりました。・デイリー、ウィークリー、チャレンジミッションの進捗状況をロビーで確認できるようになりました。 プレビュー改善・サバイバーパスのページで複数のアイテムをキャラクターに適用しプレビューできるようになりました。・複数のスキンアイテムを着用した状態でエモート再生ができるようになりました。 ウィークリーミッション・プレミアムパスの購入有無に関係なく、すべてのプレイヤーがウィークリーミッションに挑戦できるようになりました。・ウィークリーミッションは、計7つ用意されています。・ウィークリーミッションの難易度に応じてXPが支給されるようになりました。 パフォーマンス・プリロードシステムが導入され、パフォーマンスが向上しました。 ・これによりマッチ開始時のロード時間およびHitch現象が少し改善されました。 ・ただし、キャラクターアニメーションが事前にロードするプロセスが追加されゲーム起動時の時間が少し長くなることがあります。・ボーダーレスモード ・ボーダーレスモードで解像度を選択できるようになり、選択した解像度と相関するようにレンダリングスケールが自動的に調整されるようになりました。 ・ディスプレイモードを「フルスクリーン」または「ウィンドウモード」から「ボーダーレス」に変更すると、レンダリングスケールが自動的に70に設定されます。・自動設定後、レンダリングスケールを70以上に再調整することができます。 UX/UI New Feature: News Page 新しくニュースページが追加されました。ニュースページではゲームコンテンツ、おすすめアイテム、メンテナンスのお知らせ、そしてコミュニティーメッセージなどさまざまな情報を確認することができます。これでPUBGに関するすべての情報をこのページで確認できるようになりました。・ニュースページがロビー画面左上に表示されていたバナーの役割をするようになりました。・ロビー画面右上に表示されていたパッチノートアイコンがニュースページアイコンに差し替えられました。 ・パッチノートはニュースページを通じて確認できるようになりました。 ロビーメニュー改善・ロビーメニューのビジュアルと利便性を改善しました。・ロビーメニューで使用するESCショートカットを追加しました。 ・ESCキーを押すと「プレイ」メニューに戻るようになりました。 ・「プレイ」メニューでESCを押すと、システムメニューを開くことができます。 インゲームストア改善 ロビーメニュー改善に伴いインゲームストアも改善され、今後は魅力的なキーアートと共にアイテムが表示されるようになりました。 カスタマイズメニュー改善 カスタマイズメニューが大幅に改善されました。新しくなったカスタマイズ画面をぜひご体験ください。・カスタマイズメニューの構造とレイアウト変更 ・カテゴリーホーム画面を削除しました。 ・保有アイテムの数に応じて細分化されていた一部カテゴリーが統合されました。(例: 車両) ・一画面に表示される項目数が増加しました。・検索機能改善 ・直近で獲得したアイテム順で並び替えされるようになりました。 ・検索フィルターがより多くのカテゴリーに適用されました。 ・外観カテゴリーにて、顔のアクセサリーの表示/非表示が可能になりました。 プレイヤーステータス これまでチームを組んだプレイヤーがオフラインあるいはゲーム中なのかの区別がつきにくかったため、キャラクターの頭上に表示される情報を改善し、より明確なステータス情報を確認できるようになりました。 ・新しいUIとテキストが追加され、プレイヤーの現在のステータスがより明確に表示されるようになりました。 その他UIアップデート事項 ・環境設定 > オーディオ > サウンド > ゲームプレイ項目にエモートボリューム調整メニューが追加されました。 ・ゲームプレイボリュームとは別にエモートのボリューム調整ができるようになりました。 ・マッチヒストリー項目のKarakinのイメージが新しいイメージにアップデートされました。 ・オブザーバーモードの一部UIが改善されました。 スキン&アイテム ・野球テーマアイテムセット9種、単品16種 - 10/21(水)販売開始・Doggyテーマアイテムセット7種、単品21種 - 11/4(水)販売開始・ストリーマー(Thomas)アイテムセット1種、単品3種 - 10/21(水)販売開始 リプレイシステム・リプレイシステムバージョンアップにより、旧バーションのリプレイ再生が不可能となりました。 不具合修正 ゲームプレイ・M249のリロードアニメーションをキャンセルしリロード速度を短縮することができる現象を修正しました。 UI/UX・マッチヒストリーとマッチレポートでプレイヤーが与えたダメージ量が異なる現象を修正しました。・ロビーやカスタマイズ画面などで一定時間が経過すると、関係のないシステムメッセージが表示される現象を修正しました。・トレーニングマップローディング画面上の誤字を修正しました。・環境設定 > オーディオタブのゲームプレイ/UI/音楽の項目を変更してもリアルタイムで適用されない現象を修正しました。・サーバーメンテナンス実施時に表示されるメッセージが翻訳されない現象を修正しました。 スキン&アイテム・Madsy Utility Beltを特定の衣装アイテムと一緒に着用するとベルト部分が歪んで出力される現象を修正しました。・男性キャラクターで乗馬ブーツ着用時、プレビュー画面では異なるアイテムが表示される現象を修正しました。・グラフィック設定が低以下においてキャラクターがCarrionette ウィッグスキンアイテムを着用時、一部が不自然に表示される現象を修正しました。・女性キャラクターが乗馬ブーツと特定のボトムズスキンアイテムと着用すると、キャラクターの膝部分が透明になる現象を修正しました。 観戦・マッチオブザービング時、プレイヤーの番号がプレイヤーリストと一致しない現象を修正しました。・M16A4に特定のスコープを着用した際、アイアンサイトがADSの視界を遮る現象を修正しました。・オブザービング中UI非表示機能を使用した際に、マップ画面において右クリックが動作しない現象を修正しました。・ランクマッチにて自分を倒したプレイヤーを観戦中、マッチから離脱しようとするとペナルティ案内のシステムメッセージが表示される現象を修正しました。
-
PATCH NOTES 2020.09.09
パッチノート#8.3
シーズン8も終わりを迎えようとしていますが、ジャングルを抜ける前にいくつかの大きな改善点がアップデートされました。アップデート8.3では、Erangelの新しいフェリーシステム、ブルーゾーンのダメージを一時的に無効にできる新しいアイテム、Sanhokの2つの新しいチームデスマッチマップ、多数の不具合修正とHitch現象改善などが追加されました。さらに、ついにMiramarの牧草ロールが破壊可能となりました。アップデート8.3では、これらすべての情報とその他の情報をご紹介します。 Erangel Ferries アップデート8.2にて、Erangelに新しく船着場が追加されたことについて、気になった人も少なからずいらっしゃったかと思います。そして今回のアップデート8.3では、フェリーが実装され、待望の初航海に出発することとなりました。 今回実装されるフェリーは、Erangel本島からSosnovka Military Baseまでを往来するようになります。これまではリスクを顧みず橋を渡らなければならない場合や、橋を渡りきる前に待機していた検問によって惜しくも倒されてしまう場合などがありましたが、今後はフェリーに乗り、遊覧しながら平和に移動してみてはいかがでしょうか。 Erangelに、4隻のフェリーと2つのルートが追加されました。 フェリーは、固定のルートに従いErangel本島とSosnovka島を往復します。 固定のルートに従って移動するため、フェリーを警戒する敵プレイヤーから攻撃を受ける可能性があります。 フェリーには、遮蔽物として利用できる貨物が積載されています。 すべてのフェリーは、第1フェーズから4箇所のDocks(船着場)にて運航を開始します。 フェリーが出発/到着する7秒前には、汽笛が鳴ります。 フェリーは、Docks(船着場)に約20秒間留まります。 カスタムマッチのESPORTSモード、ランクマッチにはフェリーが登場しません。 ジャマーパック これまでさまざまなチャンネルにて、ジャマーバックパックに関する情報を少しずつお伝えきましたが、今回、このようにご紹介できることを嬉しく思います。ジャマーバックパックは、バックパック(Lv3)よりも少ない容量を提供しますが、短時間ブルーゾーンからのダメージを防ぐことができます。終盤まで使用する際はリスクが伴いますが、それ相応の戦略的機会を得ることを可能とする新しい装備アイテムとしてプレイヤーの判断が重要になることでしょう。 ジャマーバックパック装備時、ブルーゾーンからのダメージを短時間の間防いでくれ、プレイヤーHUDに新しいエネルギーゲージUIが表示されるようになりました。 ブルーゾーンのダメージを防ぐたびに、エネルギーを消耗し回復はしません。 ブルーゾーンのダメージに比例して、エネルギーの消費量も増加します。 エネルギーが枯渇すると、通常のバックパックとして機能しブルーゾーンのダメージを受けるようになります。 ジャマーバックパックはSanhokとKarakinにて稀にワールドスポーンし、ルートトラックからも獲得することができます。 ノーマルマッチ/カスタムマッチのSanhokとKarakinにのみ登場します。 ゲームプレイ 一般 デコイグレネードが、Karakinとトレーニングモードに追加されました。 Miramarの牧草ロールが、Erangelと同様に破壊可能となりました。 その間、プレイヤーの皆さんから多くの声があった内容になります。 Sanhok, Bootcamp地域の周辺、北側と西側に木や岩石のオブジェクトが追加されました。 アップデート2にて、技術的な問題に因り、コンクリート製の建物に変更されていたErangel内の破壊可能な小屋がすべて原状回復されました。 アップデート2にて、銃器サウンド改善後、Kar98k, SKSの銃声サウンドが過度に大きいというフィードバックがあり、これらのサウンドを調整しました。 新たな地域追加に伴い、Sanhok地域でのマッチング率が上方調整されました。(9/16追記) TDMにSanhokの地域が2つ追加されました。 Pai Nan Bootcamp ルートトラックアイテムバランス調整 ジャマーバックパックがルートトラックからスポーンされるようになりました。 ルートトラックからスポーンされるギリースーツとレベル3ヘルメットのスポーン率が大幅減少しました。 1台のルートトラックから同一のアイテムが過剰にスポーンされる状況を防ぐために、ルートトラックからアイテムが重複してスポーンされる数量を制限しました。 アシストシステム これまではアシストを記録すると、ランクマッチのマッチ終了後の結果画面においてのみアシスト回数を確認することが可能でしたが、今回のアップデートでアシストシステムを拡張し新しいUIを追加し、ランクマッチだけでなくノーマルマッチにもアシストシステムを導入しようと思います。 アシストは、敵に最小25以上のダメージを与え、その敵が死亡した場合に獲得することができます。 プレイヤーが、最小ダメージを与えた後、60秒以内に該当の敵プレイヤーが気絶後死亡した場合にアシストを獲得することができます。 アシストUIはDuoとSquadモードのみ表示されます。 チームメイトコンバットインジケーター ボイスチャット機能を使用できない状況において、敵の攻撃を受けた場合、これをチームメイトに知らせることが困難な場合が多々あったかと思います。今回のアップデートでチームメイトコンバットインジケーターシステムを追加し、味方が攻撃を受けた際すぐに対応することができるようになりました。 チームメンバーがダメージを受けた場合、他のチームメンバーにUIが表示されるようになりました。 コンバットインジケーターのUIは、次のUIに表示されます。 左下チームUI チームメンバーの頭上に表示されるチームメンバー位置UI ミニマップ デスカメラ、リプレイ、観戦モードではUIが表示されません。 BOT AI 改善 BOTが、より自然な行動をするようにアップデートしました。 M416 銃器サウンド調整 (9/16追記) サウンドは、PUBGのゲームプレイ、臨場感、楽しさを左右する重要な要素であり、PUBGサウンドチームはより高品質でリアルなサウンドを提供しようと注力してきました。銃器サウンドもその一つです。最近では、M416の銃器サウンドのアップデートを行いましたが、これまでの慣れ親しんだゲームプレイを損なうなどの多くの意見が継続して寄せられました。そして今回さらなる改善作業を行いました。新たな銃器サウンドがお気に召されることを願っておりますが、継続してプレイヤーの皆さんからのフィードバックはモニタリングする予定です。 私たちPUBGサウンドチームは、既存のゲームプレイ経験と楽しさを損なうことなく、最高品質でリアルなサウンドを制作し 最高のゲーム環境を提供できるようにより一層注力いたします。 ランクマッチ 今回のアップデートから、ランクマッチのマッチメイキング中にトレーニングモードを利用することができるようになりました。ランクマッチ開始前にウォーミングアップをしてみてはいかがでしょう。 ランクマッチのマッチメイキングが開始され30秒後、トレーニングモード入場を選択することができるポップアップが表示されるようになります。 ロビーでのマッチメイキング待機中に、トレーニングモードに入場/拒否を選択肢が提供されます。 チームメンバーは、各々トレーニングモードに入場したりロビーに残ったりするようになります。 チームメンバーが、同じセッションのトレーニングモードに入場しない場合があります。 トレーニングモードプレイ中ランクマッチのマッチメイキングが成功した場合、プレイヤーは自動的にランクマッチのマッチに移動します。 トレーニングモードに入場した後、再度ランクマッチのロビー画面に戻ることができます。 一度トレーニングモードから戻った場合、ランクマッチのマッチメイキングが再度行われない限り、トレーニングモードに入場することはできません。 次の場合、トレーニングモードに入場したプレイヤーがロビーに戻り、マッチメイキングがキャンセルされます。 チームメンバーがチームを離脱、意図してマッチメイキングをキャンセル、または意図せずキャンセル(ゲームクライアントクラッシュなど)した場合。 ランクマッチのマッチメイキング時間が超過した場合。 パフォーマンス&最適化 ゲームがカクつく現象(Hitch現象)改善 アイテムスポーン時に発生するHitch現象改善 ゲームセッションにスポーンするアイテムをロード画面の段階で読み込みます。 着地時にアイテムが表示されない場合や、投擲武器を投げた際のHitch現象が改善されると予想されます。 キャラクターがスポーンする際に発生するHitch現象改善(9/16削除) 一度に多数のキャラクター及び車両がスポーンされる際に発生するHitch現象が改善されました。(9/16削除) 最適化 キャラクターが車両乗車時に発生するアニメーションの最適化しました。 ゲームプレイ時、パーティクルによる過負荷緩和のための最適化が行われました。 レンダリングパイプラインを最適化し、パフォーマンスを向上させました。 カスタムマッチ ルートトラックアイコン オブザーバーモードにルートトラックのアイコンが追加されました。 ルートトラックアイコンは、トラックの状態、生存または破壊の2つの状態を表します。 一般 カスタムマッチにて表示されるプレイヤーヘッドアップUIの最適化を行いました。 ジャマーバックパックが追加されました。(Sanhok/Karakin) ESPORTSルールセットアップデート グローバルルールセットプリセットが大会ルールセットであるU.P.E.R.に合わせてアップデートされました。 スポーン率の調整内容など詳細な内容はこちらよりご確認ください。 SOCIAL ソーシャルページ フレンドシステムの利便性向上のためにフレンドリストを新しくアップデートしました。 フレンドリストが新しく“ソーシャル”ページとしてアップデートされました。 ソーシャルページは、ロビー画面右下ソーシャルウィジェットをクリックしてアクセスすることができます。 チーム招待許可設定がソーシャルページ内部に移動しました。 より便利に新しくなったソーシャルページを見てみてください! UX/UI ストア - 特集ページアップデート インゲームストアの特集ページがアップデートされました。新しくなった特集ページをご覧ください! その他 アウトゲームの背景色を変更し、可読性とクオリティーを向上させました。 アウトゲーム、ページ表示、タブ、アイコンなどの視覚的な一貫性を担保するための改善を実施しました。 SteamインベントリAPIに障害が発生した際の案内メッセージ機能追加 SteamインベントリAPI障害発生時に特定の機能を利用した際、システムメッセージが出力されます。 ランクマッチのロビーにおける勲章の位置が調整されました。 スキン&アイテム 新規販売アイテム CHUSEOK LUNAR(9/16販売開始) セット Battle Bunny Set Floptop Set 単品 Battle Bunny 衣装 Battle Bunny マスク Bunnycomb - M24 Floptop タンクトップ Floptop パーカー Floptop マスク Floptop パンツ Floptop シューズ CULT CLASSICS セット CULT CLASSICS WEAPON PACK 単品 Shackled Monarch - SKS Blue Whale Cult - AKM Seahorse Cult - Beryl M762 Striped Graffiti 単品 Striped Graffiti Pink - ヘルメット (レベル3) Striped Graffiti Yellow - ヘルメット(レベル3) Halloween 2020 (10/7販売開始) セット CARRIONETTE COSTUME SET (2018 Halloween オプション選択可能) MALEVOLENT MIME COSTUME SET (2018 Halloween オプション選択可能) GRIM GOALIE COSTUME SET (2018 Halloween オプション選択可能) EXECUTIONER COSTUME SET (2018 Halloween オプション選択可能) CARRIONETTE GEAR PACK MALEVOLENT MIME GEAR PACK GRIM GOALIE GEAR PACK EXECUTIONER GEAR PACK 単品 Carrionette バックパック (レベル1) Carrionette 衣装 Carrionette レギンス Carrionette ウィッグ Carrionette マスク Malevolent Mime 衣装 Malevolent Mime レギンス Malevolent Mime ベレー帽 Malevolent Mime ヘルメット(レベル2) Malevolent Mime バックパック (レベル3) Faceless Freak マスク Grim Goalie マスク Grim Goalie 衣装 Scrapyard Slasher Spiker ヘルメット (レベル1) Caution Tape バックパック(レベル2) Executioner 衣装 Executioner パンツ Twisted Cleaver 2018 Halloween オプション セット Killer Clown Set Ancient Mummy Set Bloody nurse Set リプレイシステム リプレイシステムバージョンアップにより、旧バージョンのリプレイ再生が不可能となりました。 不具合修正 ゲームプレイ AWMの銃声の残響が過剰になっていた現象を修正しました。 屋外でのKar98kの銃声の残響が聞きにくい現象を修正しました。 Warmodeにおいて、輸送機搭乗時に近接武器を使用できる現象を修正しました。 Skorpionを単発モードで射撃する際、マガジンが前方に表示される現象を修正しました。 Skorpionをフルオートモードで射撃する際、薬莢排出部分が閉じて見える現象を修正しました。 キャラクターがDBNOになる瞬間にPanzerfaustが発射される時、弾頭が空中に浮く現象を修正しました。 死亡と同時にグレネードを使用した場合、インベントリにグレネードが複製される現象を修正しました 武器を切り替える際にパルクールをするとキャラクターが武器を装備していない状態となる現象を修正しました。 近接武器を持った後に投げようとする時、キャラクターの顔が不自然に出力される現象を修正しました。 M24のADS時、アイアンサイトが不自然に見える現象を修正しました。 ワールド Erangel Docks(船着場)にて、橋の上にボートがスポーンされる現象を修正しました。 列車の最前部にてキャラクターがジャンプした場合、連続的にダメージを負う現象を修正しました。 UI/UX マッチヒストリー画面にて、テキストの位置がずれている現象を修正しました。 カスタマイズ画面のアイテム名において、一部ヘルメットのレベル表記が省略されていた現象を修正しました。 メイクアップスキンアイテム獲得時、該当アイテムがカスタマイズ画面において、違う位置に表示される現象を修正しました。 デスカメラ再生中、キルフィードが他のUIと重なってしまう現象を修正しました。 SquadのチームメンバーがチームリストUIに出力されない現象を修正しました。 サウンド カスタムマッチ画面において、次のページを開く矢印アイコンをクリック時、効果音が再生されない現象を修正しました。 スキン&アイテム チェックスカート(フランネルグレー)着用時、テクスチャーが不自然な現象を修正しました。 蝶ネクタイとサスペンダースーツと、コート/ジャケット類のスキンアイテムを着用した状態でマッチを開始すると、コート/ジャケット類のスキンアイテムのみを着用する現象を修正しました。 ヘビーファーコートとレオパードサマービキニを一緒に着用するとキャラクターの一部が透けてしまう現象を修正しました。 女性キャラクターでルチャドールレスラーブーツ着用時、キャラクターの足が不自然に見える現象を修正しました。 Duncanのパンツを着用時、ベルトの上に皮膚が露出される現象を修正しました。 Retro Synthwave武器スキンのテキストが逆になっていた現象を修正しました。 ビーチサングラス(レッド)を着用した状態で、顔に着用するスキン類を着用するとイヤリングが消えてしまう現象を修正しました。 PCS1 マスクアイテムとパーカー類スキンアイテムを着用すると、重なったり、透けて見えたりする現象を修正しました。 リプレイ TOP4 UIが前のタイムラインにジャンプしても表示され続ける現象を修正しました。 リプレイに置いてタイムラインジャンプ時、TOP 4 UIのチーム情報がない現象を修正しました。
-
PATCH NOTES 2020.08.12
パッチノート#8.2
パッチノート8.2 パッチノートの内容がアップデートされました。 ワールド Erangelにある木造小屋は、技術的な問題により一時的にコンクリート製の小屋に変更されました。 TDM アーケード – TDMにSanhok「Ruins」、「Getaway」地域が追加されました。 カスタムマッチには今後追加予定となっています。 ゲームプレイ 銃器モデリング&テクスチャ改善 既存のM416については、リモートサウンドには満足していましたが、自分で発射したときに聞こえるローカルサウンドと比較すると、認識が困難な傾向がありました。そこで、ローカルサウンドを完全にアップデートし、リモートサウンドはそのままにしておくことにしました。 他のプレイヤーが発するリモートサウンドは既存のサウンドと同一となります。 SKSとKar98kの場合、ローカルとリモートすべてが新しいサウンドにアップデートされました。 ローカルサウンド: プレイヤー本人が発する銃声サウンド リモートサウンド: 他のプレイヤーが発する銃声サウンド プレイヤーの皆さん、こんにちは。 今回のアップデート8.2では、新規武器MG3をはじめ、デコイグレネードが登場! その他には M416, SKS, Kar98kの武器モデリング改善とサウンドアップデート、要望の多かった投擲武器のホイールスロットのアップデート、ロビーBGM選択システム、マッチヒストリーページ、フレンドリスト改善、新スキンアイテムなど非常に濃いアップデートとなっておりますので、詳細は以下のパッチノートからご確認ください! 新規武器: MG3 今回のアップデートでは、動画コンテンツを通じてその姿をお見せしていたMG3が登場します。 MG3はこれまでの銃器とは異なる2種類のフルオートモードを兼ね備えている軽機関銃です。 より安定的な射撃を提供するためのバイポッドが搭載されており、銃器の弾薬消費量を把握できるよう曳光弾(トレーサー)を使用します。 特別な点があるとすれば、車両を対象に射撃する場合より多くのダメージを与えることができます。 MG3は補給物資から獲得することができます。 ノーマルマッチ/カスタムマッチの補給物資専用アイテムとしてスポーンされ、ランクマッチではスポーンされません。 660rpm、990rrmの2種類のフルオートモードがあります。 7.62mm弾を使用、総マガジン数75発、射撃速度820m/s です。 トレーサー弾は、各マガジンの最後の10発分だけでなく、5発目ごとに発射されます。 MG3には、スコープのみ装着することができ、最大6倍スコープまでのスコープが装着可能となっています。 MG3は、車両を対象に射撃するとより多くのダメージ(1.25倍)を与えます。 バイポッドが搭載されており、伏せた状態では安定性が飛躍的に上昇します。 新投擲武器: デコイグレネード 今回のアップデートで追加されるデコイグレネードは、Sanhokでのみワールドスポーンされ、投擲後10秒間銃声を鳴り響かせます。敵を撹乱させるような戦術的な活用が期待できるでしょう。 デコイグレネードは、銃声サウンドを模倣する投擲アイテムです。敵を撹乱させたり使用者の位置を錯覚させたりするなどの戦術的アイテムとして制作されました。 デコイグレネードは、Sanhokのみ少量ワールドスポーンされ、関連データの検証がなされるまではノーマルマッチ/カスタムマッチにのみ登場します。 ランクマッチにはスポーンされません。 他投擲武器と同様、手に持った状態でピンを抜いて投擲が可能です。 発動するとさまざまな銃器サウンドの中からひとつ選択され、約10秒間再生します。 同時に薬莢も排出されるため近い距離では薬莢が落ちる音も聞こえます。 防水ではないためご注意を。水中では効力が無効となります。 武器配送に遅延が生じているため、トレーニングモードでは登場しません。 ゲームプレイ LMG武器バランス調整 LMG銃器類(MG3, DP28, M249)を伏せ状態で射撃する際の画面揺れが減少しました。 銃器のリコイル数値には変化がなく、画面揺れが減少し、使用者がLMGをより安定的に射撃することができるようになりました。 LMG銃器類に、対車両ダメージ係数が追加されました。各武器のダメージ係数は次のとおりです。 MG3: x1.25 DP28: x1.15 M249: x1.10 銃器モデリング&テクスチャ改善 PUBGの歴史を共にしたM416, SKS そしてKar98kのビジュアルアップデートを実施しました。 より高品質なビジュアルをお楽しみください。また、ビジュアルアップデートに伴い、銃器サウンドのクオリティーも改善しました。 補給物資アップデート Karakinを除く全てのマップの補給物資アイテムにC4が追加されました。 すべてのマップの補給物資アイテムにMG3が追加されました。 C4とMG3は、ランクマッチに登場しません。 ワールド Erangel Docks Erangel にDocksが2箇所追加され、既存の船着場オブジェクトがアップグレードされました。 Docksのオブジェクトを拡張 Novorepnoye Ferry Pier 新しいDocks追加2箇所 Sosnovka Military Base 南側海辺 Erangel本土中央南側海辺 利便性改善 投擲武器ホイールメニュー改善 PUBGにさまざまな投擲武器が追加されるに従って、より迅速な選択ができるように 投擲武器ホイールメニューの改善を実施しました。 投擲武器ホイールメニューが、6方向にアップデートされました。 使用頻度の高い投擲武器(グレネード, 火炎瓶, スモークグレネード, スタングレネード)の場合、各々固定されたスロットを使用します。 2時、8時方向のスロットは、動的スロットとなります。 2時方向のスロットは、粘着爆弾とC4が表示され、8時方向のスロットは、デコイグレネードとスパイクトラップが表示されます。 動的スロットは、粘着爆弾またはデコイグレネードを優先的に表示させますが、これらを手に持った状態の場合は、C4、スパイクトラップを表示します。 ヘルメット非表示機能 PUBGでファッションを楽しみたい時はありませんか?今回のアップデートでヘルメット非表示機能が追加されます。 ヘルメットを装備している時、この機能をオンにすると他のプレイヤーには従来どおりヘルメットを装備した姿が見えますが、プレイヤー自身の画面ではスキンが表示されるようになります。 ヘルメット非表示機能は、インベントリまたは設定メニューからオン/オフが可能です。 ヘルメット非表示機能のデフォルト設定は“表示”に設定されています。(装備したヘルメットアイテムが見える状態) 頭部スキンアイテムがヘルメットスロットとは別のスロットに装備されるようになりました。 ヘルメット非表示機能がオンの場合、現在キャラクターが着用している頭部スキンアイテムまたはアウタースキンアイテムのフードが表示されます。 ヘルメット非表示機能がオンとなってもチームメンバー/敵プレイヤーには装備しているヘルメットが表示されます。 パフォーマンス パフォーマンス最適化が実施されました。 フォントの読込処理方式を改善し、Hitch現象を改善しました。 キャラクターデータの読み込みプロセスを最適化し、スタッタリングやヒッチのインスタンスを減らし、より安定したフレームレートを確保しました。 アイテムテーブルがクライアントのバックエンドでプリロードされるようになったため、アイテムの読み込みが速くなりました。 ゲーム内画面右側に表示されるキーガイドウィジェットを改善し、Hitch現象を改善しました。 インベントリ画面でキャラクターを読み込む際に、ゲームがヒッチすることを改善しました。 ESPORTSタブ - PCS2 ESPORTSタブがアップデートされ、PCS2とPick’Em Challengeイベントに関する情報を確認できるようになりました。 PCS1同様に予想イベントを通じてポイントを獲得し、PCS2のアイテムを手に入れましょう!ESPORTSタブは、8.2のライブサーバーアップデートから9月23日まで提供されます。 メニュー紹介 概要 PCS2 ESPORTSタブは、計4つのページで構成されています。 ページ1 PCS2の紹介、大会日程、ライブ配信チャンネルに移動する配信サムネイルで構成されています。 大会日程の場合、マッチが開催される当日になると該当の日付がハイライトされます。 ページ2 Pick’Em Challengeイベントページです。このページでイベントの詳細や報酬を確認することができます。 ページ3、ページ4 PCS2に出場する各地域別最強の選手3名を紹介するPCSフォーカスページです。 PCS1で活躍した選手の中で各地域別PCS1 PEPS+総合1位の記録を保有する選手1名が紹介されます。 PCS2出場前基準最多キルを達成した選手1名が紹介されます。 各地域でダークホースに選ばれた選手1名が紹介されます。 チーム PCS2に出場するすべてのチームと選手たちの情報を確認することができます。(各チームの候補選手も表示されます) 各チーム名の下にPCS2出場をかけて行われた予選大会の名称と最終順位が表示されます。 各チームの習慣戦績を週毎に確認することができます。 順位 各地域別チーム別順位を確認することができます。 PCS2の開幕前、各地域の最初のマッチが開始される前までの残り時間がカウントダウンで表示されます。 Pick’Em Challengeイベント PCS2でも実施されるPick’Em Challengeのイベントページです。このページでイベントに参加しPCS2限定の特別な報酬を手に入れる方法を確認してください! PCS2に関するより詳細な内容はこちらのお知らせをご確認ください。また、Pick’Em Challengeイベントに関する詳細なご案内は8月19日にお知らせする予定です。 PUBG Esportsに関するより多くの情報はPUBG Esports ホームページまたはアップデートされたESPORTSタブのPCS2のロゴを通じてPUBG Global Esportsホームページにアクセスしてください! UI/UX&メニュー BGM選択機能 PUBGアーリーアクセス時代の思い出を蘇らせ、当時の余韻に浸りたい方に嬉しいお知らせをお伝えしたいと思います。ロビーBGM選択機能を追加されました。 設定→オーディオ→ロビーBGMを選択より変更が可能です。 過去にリリースされたすべてのBGMを設定画面より選択して聴くことができます。 シーズンが切り替わると、自動で最新シーズンのBGMに変更されます。 ランクマッチロビーとESPORTSタブでは、各々専用BGMが再生されます。 マッチヒストリーページ キャリアタブの下にマッチヒストリーページが新設されました。 マッチヒストリーではラスト20マッチの記録とマッチごとのレポートを確認することができます。 ノーマルマッチおよびランクマッチに該当するマッチのみ記録されます。 30日が経過するとマッチレポートは見られなくなります。 次の項目に該当する場合マッチレポートが記録されません。 プレイヤーがマッチ終了前に意図的にマッチを離脱した場合。 プレイヤーがネットワーク問題あるいはクラッシュなどでマッチから接続が切れた後、再接続をしない場合。 トレーニングモード専用のロード画面およびガイド追加 トレーニングモード入場時、専用のキーアートが表示されます。 トレーニングモード内のマップ画面にテキストガイドが追加されました。 ゲーム内UI改善 丸いボタンのスタイルと位置を統一し、ビジュアル体験を向上させました。 一部の画面において、イレギュラーなタイトルの位置を改善しました。 バッジ、タグ、ワイドポップアップ画面、ドロップダウンメニューのデザインを改善しました。 エモート設定改善 エモートリストにて、ダブルクリックでエモートの装着/解除をできるようにしました。 エモートホイールにて、ドラッグ&ドロップでスロット変更/装着解除できるようにしました。 システムメッセージ改善 サーバーメンテナンス、サーバー過負荷、外部プロパイダー認証失敗などの場合に表示されるシステムメッセージをよりわかりやすくしました。 ストアUI改善 セットアイテムにボーナスアイテムが含まれている場合、アイテムプレンビュー画面のボーナスギフト欄に表示されるようになりました。 エモートをプレビューしている間でもキャラクターにセットアイテムがすべて表示されるようになりました。 SOCIAL フレンドリスト改善 フレンドリストにより詳細な情報が表示されるようになりました。 プレイヤー状態情報に“チーム内”などの追加情報が表示されるようになりました。 フレンドタブのオフライン状態のプレイヤーにおいて、最後のオンラインからどれくらいの時間が経過したか表示されるようになりました。 最近のタブでは、該当のプレイヤーと最後に一緒にプレイした時点を表示するようになりました。 招待 他のチームに属しているプレイヤーにも招待を送れるようになりました。 チームが組まれている状態で、他のチームの招待を受諾した場合、既存のチームを抜けて、新しいチームに移動することができます。 カスタムマッチ チームデスマッチがカスタムマッチに追加されました。 今後、カスタムマッチでもチームデスマッチをプレイできるようになりました。 カスタムマッチ専用システムメッセージ追加 カスタムマッチでオブザーバーによってゲームから追放された際に表示されるシステムメッセージにオブザーバーにより追放されたことが明示されるようになりました。 これは、プレイヤーがホストによって追放された場合と、不正行為やその他の行動規則違反で追放された場合とのメッセージを明確に区別するためのものです。 リプレイシステム リプレイシステムのバージョンアップにより、旧バージョンのリプレイ再生ができなくなります。 スキン&アイテム 新規販売アイテム セットアイテム NIGHTCLUB DRESS SET + (勝利のダンス23 エモート) BOW TIE AND SUSPENDERS SET + (ハートがいっぱい エモート) 単品アイテム ナイトクラブドレス(ホワイト) ナイトクラブストッキング 蝶ネクタイとサスペンダースーツ ぴかぴかシューズ&ソックス PCS2 アイテム PCS アイテムセット8種 PCS2 SLR BOX + (投票券1枚) PCS2 BERYL M762 BOX + (投票券1枚) PCS2 S12K BOX + (投票券1枚) PCS2 BUGGY BOX + (投票券1枚) PCS2 MASK BOX + (投票券1枚) PCS2 EMOTE BOX + (投票券1枚) PCS2 ALL-IN-ONE SET + (投票券1枚) PCS2 WEAPON SET + (投票券1枚) Metal Plated M416 スキンアイテム Gold / Silver Plated M416のスキンが再販売されます。期間限定アイテムの場合、特定期間にのみ購入が可能であるアイテムであるがゆえ、高い価値を持っていました。 しかし、多くのプレイヤーの皆さんから再販売の要望がありまた、一部のプレイヤーは販売期間が終了したため購入ができなかったとの意見もありました。これらを熟考した結果、今回このようにGold / Silver Plated M416のスキンアイテムを再販売することとなりました。 METAL PLATED M416 SET Gold Plate - M416 Silver Plate - M416 販売期間 NIGHT ON THE TOWN: 8月19日(水)ライブサーバーメンテナンス完了後 ~ 9月16日(水)ライブサーバーメンテナンス前 PCS2: 8月19日(水)ライブサーバーメンテナンス完了後 ~ 9月8日(火)午後5時 Metal Plater M416: 9月2日(水)週間メンテナンス(予定)後 ~ 9月30日(水)午前11時 不具合修正 ゲームプレイ Sanhok 4のルートトラック専用武器に武器チャームが適用されない現象を修正しました。 特定の状況下において、ロビー画面のキャラクターを回転させることができる現象を修正しました。 TDMプレイ時、特定の状況下において、インベントリ内のアイテムが正常に動作しない現象を修正しました。 ゲームロビー画面が全体的に黄色く出力される現象を修正しました。 特定の状況下において、“ブルーゾーンダメージを受けることなく15分以上生存する”のミッションが達成できない現象を修正しました。 カスタマイズ > エモートタブにて表示されるキャラクターを左右に回転できない現象を修正しました。 クロスボウの矢が刺さったキャラクターが動く際、貫通した矢の方向が固定された状態で動く現象を修正しました。 VikendiマップにおいてBOTがD-28を所有した状態でスポーンされる現象を修正しました。 スコープレティクルスタイル、レティクル明るさを変更しても適用されず初期化される現象を修正しました。 輸送機から降下する時、垂直方向に落下する現象を修正しました。 Panzerfaustを持った状態でキャラクターの身体に火がついた時、腕の動作が不自然な現象を修正しました。 FPPプレイ時、グレネードの安全ピンが指を貫通して見える現象を修正しました。 カメラの回転角によって木の周囲において見える部分が変わり、木の葉の後ろにいるキャラクターを見ることができる現象を修正しました。 Kar98kリロード時、弾薬が銃器を貫通しながら放出される現象を修正しました。 車両乗車時にスパイクトラップを装備した状態で周辺を見渡すと、キャラクターの一部髪型においてずり落ちる現象を修正しました。 キャラクターの身体に日がついた状態でガソリンタンクを連続で投擲する際、ガソリンタンクを持つことができない現象を修正しました。 ゲーム内でKar98kをリロードすると、マガジンがキャラクターの後方に見える現象を修正しました。 サイドカーでキャラクターが周囲を見渡すとバックパックがずり落ち、しゃがみ状態に転換される現象を修正しました。 C4を持った状態で高い場所から落下するとキャラクターのアニメーションが不自然に出力される現象を修正しました。 車両乗車時、投擲武器を構えた状態で投擲武器をしまうと、正しくアニメーションが再生されない現象を修正しました。 伏せた状態でPanzerfaustメイン/サブ武器変更あるいは獲得した際、武器装着アニメーションが不自然な現象を修正しました。 バイクの後部座席でADSした際、視点がずれる現象を修正しました。 Panzerfaustを落とす際のアニメーションが中断される現象を修正しました。 水中から背泳状態で水面に上がった際、キャラクターが回転する現象を修正しました。 近接武器を持ったあと構えた状態でキャラクターの唇が切れて見える現象を修正しました。 FPPモードでR1895を勿体状態でフリールックキーを使用する際、キャラクターの手首が不自然な現象を修正しました。 ワールド Camp Alpha南側の橋でルートトラックが同じ場所で旋回し続ける現象を修正しました。 Erangelの特定の場所に落下すると、キャラクターがオブジェクトにクリップして死亡する現象を修正しました。 Erangelの特定の岩石オブジェクトにいるとキャラクターが上下に微動する現象を修正しました。 Erangelの橋の上にあるドラム缶が空中に浮いている現象を修正しました。 Erangel Stalberの北側にある崖のテクスチャを修正しました。 Karakinにある建物の特定の手すりを越えられない現象を修正しました。 Karakinにあるバンカーで特定の位置からパルクールをすると地上に移動できる現象を修正しました。 UI/UX キャリア > ラストマッチ画面において、モーターグライダーの文字が不自然に見える現象を修正しました。 キャリア > ラストマッチ画面において、ランクマッチに追加されたEsports専用車両の文字が不自然に見える現象を修正しました。 デスボックスをファーミングする際、インベントリのスクロールバーがトップに戻らない現象を修正しました。 Survivor Passレベル100以上で報酬をすべて獲得した場合、特定のレベルの報酬が未出力となる現象を修正しました。 アイテム購入画面を開いている状態でESCキーを押すと、購入画面が閉じられた後にシステムメニュー画面が開かれる現象を修正しました。 中国語簡体字に言語設定を変更するとAPAC, ASIA地域のテキストが英語で出力される現象を修正しました。 プレイヤープロフィール画面においてUIが重なって見える現象を修正しました。 特定のボタンにマウスオーバーするとテキストカラーがグレーに出力される現象を修正しました。 キャリア > ラストマッチ画面において、タイムラインのUIが間違って表示される現象を修正しました。 PUBG IDのキャラクターのポーズ画面が不自然に出力される現象を修正しました。 投擲武器の安全ピンを抜いた状態で他の投擲武器に変えようとすると、“インベントリシステムエラー: 3”のメッセージが出力される現象を修正しました。 車両のタイヤ耐久度UIが特定の状況下において正常にアップデートされない現象を修正しました。 スキン&アイテム 特定のスキンアイテムを着用後、ゾンビモードをプレイするとキャラクターの上/下半身が透明に出力される現象を修正しました。 Miramarバイカージャケット着用時、キャラクターの下半身が透明になる現象を修正しました。 Rapture Squad タクティカルパンツ着用時、テクスチャが貫通して見える現象を修正しました。 女性キャラクターでTUANTUANのタンクトップを着用時、テクスチャが貫通して見える現象を修正しました。 女性キャラクターがルートウォーリアーグローブを着用しバイクに乗車および銃器を持った際に発生するクリッピング現象を修正しました。 リプレイ リプレイエクスポートのボタンカラーが間違って表示されマウスオーバー時、ハイライト効果が適用されない現象を修正しました。 リプレイのワールドマップ、ミニマップにおいてプレイヤーUIの座標が揺れる現象を修正しました。
-
ANNOUNCEMENTS 2020.07.22
SEASON8アップデート記念50%OFFセール実施
本日アップデートで実装されるPUBG SEASON8を記念して期間限定で50%OFFセールを実施! アップデート内容の詳細はこちら まだ購入されていない方は是非この機会にご購入ください! ■価格 通常3000円→セール時1500円(50%OFF) ■セール期間 7月23日 am 2:00 ~ 7月29日 am 2:00 ■購入ページhttps://dlsoft.dmm.com/detail/dmmgames_0045/
-
PATCH NOTES 2020.07.14
パッチノート#8.1
パッチノート#8.1 Season 8ではリメイクされたSanhookが登場!新しい要素であるルートトラックが実装されました。ランクマッチでは、新しいランクマッチシーズンがライブサーバーオープンと同時にスタートします!さらに、新しいSurvivor Passも登場しますので是非お楽しみください。ではアップデート8.1について、より詳細な内容を見ていきましょう! ワールド:Sanhookリマスター Return to Sanhok アップデート8.1の主人公はSanhokです!これは一から作り直されたもので、見た目もパフォーマンスも良く、よりバランスの取れたゲームプレイを提供します。私たちは、ここ数年の間に見られた最も顕著なバランスの問題に対処しながら、Sanhokを忘れられた地、生い茂った楽園を感じられるようにしたいと考えていました。皆さんのお気に召す事を願っています。では、Sanhokの主な変更点をご紹介いたします! Sanhok Season 8 主要アップデート Bootcamp Bootcampを全面的に作り直しました。Sanhokのホットドロップ地域としてBootcamp本来のアイデンティティーを維持しつつ、同時にパラシュート降下直後から無慈悲な戦闘が繰り広げられる場所となるでしょう。ある程度の中距離戦闘が繰り広げられる構造にはなっていますが、相手に接近し近距離戦闘をおこなえるよう十分な量の遮蔽物を配置しました。リスクを顧みず降下したプレイヤーには、リスクに値する緊張感と充分な戦利品が獲得できる地域となっていますので是非お楽しみください! Quarry 旧Quarryは多くのプレイヤーに愛されつつも、地形が非常にアンバランスな地域でした。今回のアップデートでこの地域をより楽しめるようにしつつもさまざまな戦略的選択肢が与えられるように多くの変化をもたらしました。中央にある岩石のオブジェクトの大きさをより大きくし、高地帯からの攻撃に無防備な状態とならないように修正しました。また、非常に危険ですがQuarry地域を迂回することなく移動できるようロープ橋も追加しました。これまでにない一味違った戦闘をしたいプレイヤーにはとても魅力的な地域となるでしょう。 Airfield(旧Mongnai) Sanhok北東部に位置するココナッツ木の農場地域が、新しく生まれ変わりました!この農場はあまり注目されない場所でしたが、今後北東部に降下するプレイヤーにメリットを提供するためにAirfield地域を追加しました。AirfieldではSanhokで唯一モーターグライダーがスポーンされますので誰よりも早く燃料を給油し空へ飛び立ちましょう! Getaway(旧Docks) Docksはチームデスマッチのマップとしても採用されるほど人気の高い地域でしたが、その割には獲得できるアイテム量が少ない上に、地域の特性上、降下する際には遠方に位置する場合が多くありました。今回のアップデートでDocks地域は以前よりも多くのアイテムを獲得できるリゾート地域Getawayとして新しく生まれ変わりました!今まではバックパックの容量をフルに活用できない地域でしたが、今後はプレイヤーの皆さんのバックパックを太らせることでしょう。そしてネオンサインがキラキラと輝くこの場所は道なりにプール、バーそしてSanhokのプレミアダンスクラブが並んでいます。観光地気分に浸って勝利のダンスをしている間に他の観光客が訪問する可能性もありますので、長期滞在をする際は注意しましょう。 Ruins Ruinsは常に多くのプレイヤーが白熱した戦闘を体験することができる地域として愛されました。しかしながら遺跡の構造上、遺跡から出ていくプレイヤーにはとても不利な状況をもたらしていました。今回のアップデートでエリア全域に巨大な迷路のような空間を作りました。これにより脱出する際のリスクは軽減されることでしょう。もちろん戦いに勝ち抜き生きて脱出することができればの話ですが… Mountain Sanhok北西部に位置する山間部は、プレイヤーたちが他では体験できないゲームプレイを体験することができる魅力的な地域でした。しかし、実際のゲームプレイではいくつかの問題がありました。ブルーゾーンの接近に伴って絶壁を飛び降りたり、山の頂上にいる敵から無慈悲にも制圧されたりといった状況を一度は体験したことがあることでしょう。これらの問題を改善するために、比較的安全に登山/下山できるようなルートを追加し、戦略的な選択肢を増やすことによって戦略の幅を多様化させました。 Cave Caveを私たちのイメージに合うように再度デザインをしました。PUBGで最も刺激的な垂直ダイビングは引き続き楽しむことができ、ダイビングに成功するとそこには神秘的な洞窟神殿があなたを待っています。神殿の隅々まで探索してみましょう。 River 今回の主要目標は、プレイヤーが川を横断するための選択肢を増やすことでした。既存のSanhokでは川を横断するために、絶壁から飛び降りて深い川を泳いで渡る必要がありました。これを改善するために川の土手により多くの砂を配置して上陸しやすくしました。また、川を横断するための橋を増やし、橋上には遮蔽物も追加しました。 Pai Nan / Khao / Sahmee / Kampong これら4つの地域では、より交戦が発生するように垂直性要素を追加し、探検できるような面白い要素もまた追加しました。一部の地域の場合、変化が微々たるものと感じるかもしれませんが、今回新しく実装されるルートトラックが各地域を通過することができるように街道を拡張/新設しました。 Bhan Bhanは魅力的な地域でしたが、ファーミングの煩わしさゆえにプレイヤーが訪れる機会は多くありませんでした。今回のアップデートでBhan地域を削除し、通常の建物オブジェクトに置き換えました。これで次の目的地として立派な候補となるでしょう。 新要素:ルートトラック 今回のアップデートで新しく追加される新要素ルートトラックは、プレイヤーに通常の方法以外でアイテムを獲得することができる機会を提供します。もちろんそれ相応のリスクを伴うことになります。ルートトラックはSanhok各所に位置する専用のガレージにスポーンされ、自動的に道を走行し移動します。ルートトラックにダメージを与えた場合、貨物を落としますが、車両が破壊されるまでは走行し続けます。強力な集中攻撃でルートトラックを完全に破壊すると、SQUAD全員が武装することができる程の充分な戦利品を獲得することができます。ルートトラックを攻撃する際は、常に周囲を警戒しましょう。ルートトラックに神経を集中しているせいで、周囲から押し寄せる敵の存在に気づかない可能性もあるかもしれません。 ・マッチ開始と同時に最大4台のルートトラックがスポーンします。 ・各ルートトラックは、マップ全域に位置する専用ガレージからスポーンします。 ・ルートトラックが破壊された場合、新しいルートトラックが各所専用ガレージからランダムにスポーンします。 ・1マッチあたり合計8台のルートトラックがスポーンする可能性があります。 特徴 ・ルートトラックは、銃器および投擲武器でダメージを与え、破壊することができます。 ・ルートトラックは重装甲のため、与えるダメージが減少します。 ・ルートトラックにダメージを与えた場合、大小の貨物箱をドロップします。 -ルートトラックからドロップした貨物箱はファーミングすることができます。 ・ルートトラックの耐久度が完全にゼロになった場合、ルートトラックが爆発し、プレイヤーは荷台に入ることが可能になります。 →荷台にはファーミング可能な大量の装備が積載されています。 ※ルートトラックは、ノーマルマッチでのみスポーンされます。 バランスアップデート 新Sanhokでは、以前のアイテムスポーンが適用されています。変更された内容はこちらです。 ・Panzerfaustがワールドスポーンするようになりました。 ・新Sanhokに合わせ、車両スポーンが微調整されました。 ・ルートトラックの進行方向に位置する一部車両スポーンスポットが削除されました。 天候 ・新Sanhokでは、晴れ、日の出、日没、曇りの天候が提供されます。 その他変更事項 ・Getaway(旧Docks)地域のリメイクに伴い、チームデスマッチからDocksマップが削除されました。 ・新Sanhokはノーマル/ランクマッチだけでなく、カスタムマッチでもプレイが可能です。 →旧Sanhokが新Sanhokに置き換えられました。 ・新SanhokテーマのロビーおよびBGMが追加されました。 ・ブルーゾーンのフェード効果を調整し、より自然に見えるようにしました。 Survivor Pass: Payback -復讐- 新シーズンと共に新しいSurvivor Passが登場しました。今回のSurvivor Pass: Payback -復讐→はリマスターされたSanhokを探検し約100種の新スキンを獲得することができます。ミッションを達成し、ユニークな武器スキンやフェイスペイントを獲得しましょう!また、ゲームプレイで獲得できるXPが増加し、一日あたり最大7,200XPを獲得できるようになりました。 Survivor Pass変更事項 次の3つのミッションタブがSurvivor Passから削除されました。 ・コミュニティーミッション ・プログレッションミッション ・ビギナーミッション シーズンミッション変更事項 ・毎月ミッショントラックが1つずつアンロックされ公開される方式に替わって、Survivor Pass販売開始と同時にすべてオープンされるようになりました。 ・計4種の武器スキンを獲得できるSanhokと関連したシーズンミッションが追加されました。 チャレンジミッション ・チャレンジミッションは生存をテーマにした高難易度ミッションとなります。 ・16個のミッションで構成され、計4種のメイクアップアイテムを獲得することができます。 Survivor Pass XP ・ノーマル/ランクマッチでの生存時間に比例して、XPをより多く獲得できるようになりました。 ・通常のゲームプレイ1時間につき約600XP、一日最大7,200XPを獲得することができます。 ゲームプレイ ガソリンタンクアップデート アップデート7.2のテストサーバーに追加されましたが、問題が確認されたためライブサーバーに適用が見送られていましたが、今回いくつかの変更と共に戻ってきました。 ・アップデート7.2より変更された内容 →地面に撒かれたガソリンがとても目立つため敵に気づかれず活用する点において難しさがありました。今回のアップデートでガソリンが環境に溶け込むように修正し目立ちにくくなりました。 →ガソリンに着火した炎が火炎瓶と類似した広がり方をするようになりました。 →トレーニングモードでスポーンされるガソリンタンクの数量を減らし、スポーン時間を増加させました。 ・ガソリンタンクを近接武器スロットに装備することができるようになりました。 ・近接武器スロットに装備したガソリンタンクを使用する場合、約7秒間にわたってガソリンを撒くことができます。 ・地面に撒かれたガソリンは、射撃、火炎瓶およびグレネードの爆発で着火させることができます。 →ガソリンに着火した炎は、火炎瓶と同じダメージを与え、より長い間燃え続けます。(約20秒) →地面に撒かれたガソリンは、3分半が経過すると完全に気化してなくなります。 ・近接武器を投擲するようにガソリンタンクを投擲することができます。 →投擲したガソリンタンクは、射撃によって爆発させられるように微量のガソリンを撒きながら地面に落下します。 →一度投げられたガソリンタンクは、再度拾うことはできませんので注意してください。 ・ガソリンタンク爆発仕様変更 →以前よりもダメージが少し減少し、最大40ダメージを与えることができます。 →火炎瓶と同じように爆発した場合、周辺に炎を撒き散らします。 ランクマッチ 新シーズン シーズン8と共にランクマッチも新シーズンを迎えることとなりました。シーズン7の報酬がもうまもなく贈呈されますので今しばらくお待ちください! ・ランクマッチにVikendiが追加されました。 →ランクマッチのマッチメイキング時、Erangel/Miramar/Vikendi/Sanhokの中からランダムに選択されるようになります。 ・ランクマッチの新シーズン開始に伴い、RPがリセットされました。 →すべてのプレイヤーは、ランク認定マッチとして最初に5マッチをプレイする必要があります。 ・各サーバーにおける、リーダーボードが初期化されました。 →ライブサーバーメンテンス完了後、シーズン7リーダーボードがすべてのマッチ結果を反映した最終盤にアップデートされます。 →リーダーボード上位500位およびシーズン7で達成した最終ランクはライブサーバーメンテナンス完了後シーズン7リーダーボードおよび戦績ページより確認することができます。 ・シーズン7ランクマッチ報酬は、アップデート8.1後の最初のログイン時に受領することができます。 →アップデート直後は、報酬受領に多少時間がかかる場合ありますのでご了承ください。 ランクマッチアップデート ・チーム順位反映 →ランクマッチの評価基準に、チーム順位が反映されるようになりました。 -チームメンバー生存中に、プレイヤーが死亡しマッチから離脱した場合、そのプレイヤーの順位は、マッチから離脱した瞬間のチーム順位が反映されます。また、プレイヤーが死亡してもマッチから離脱せずにチームメンバーが生存し勝利した場合、順位が1位として反映されることになります。 ・ボーナスキル →プレイヤー本人よりも5ディビジョン(シルバーVがゴールドVを)以上高い敵プレイヤーをキルした場合、ボーナスRPを獲得することができます。 -倒したプレイヤーのランクとプレイヤー本人のランクの差が大きいほどより多くのボーナスRPを獲得することができます。 -自身よりも高いランクのプレイヤーをキルした場合、ボーナスRPを獲得することができます。 RP増減幅調整 ・ランクマッチをプレイするプレイヤーが自身の実力に適合するランクにより早く到達できるように、獲得できるRPの増減幅を50%増加しました。 ・ランクマッチプレイ条件変更 →生存マスタリーレベルの最低条件が20レベルから40レベルに変更されました。 ランクマッチルールセットアップデート ランクマッチにVikendiが導入され、ランクマッチルールセットの全般的なアップデートが実施されました。 ・Vikendiがランクマッチに追加されました。 →Vikendiのブルーゾーン設定がランクマッチに合わせて調整されました。 →Vikendiでも他のマップ同様にレッドゾーンが無効となりました。 ・アイテム →M249が少量ワールドスポーンされるようになりました。 →DBSがワールドスポーンされるようになりました。 →クロスボウが少量ワールドスポーンされるようになりました。 ・車両 →Esports固定スポーンする位置に車両がスポーンされるようになりました。 -しかしランクマッチでは、車両が確定でスポーンはされません。 →モーターグライダーが低確率でワールドスポーンされるようになりました。 -Erangel/Miramarでのみスポーンされます。 -ランクマッチのモーターグライダーは、燃料が少量ある状態でスポーンされます。 ・フレアガン →ランクマッチからBRDM-2が削除されました。 -ランクマッチでBRDM-2が予想以上にオーバーパワーとなっていました。 ランクマッチ マッチメイキングアルゴリズム調整より精巧なマッチメイキングを提供するために、ランクマッチ マッチメイキングアルゴリズムを調整しました。実力が近いプレイヤー同士とのマッチメイキングを提供するための調整であり、これによりマッチメイキングの所要時間が従来よりも多少時間を要する可能性があります。 生存マスタリー ・不正プログラム使用者が、素早く生存マスタリーレベルの条件を満たしランクマッチに参加する問題を解決するために、1マッチあたり獲得可能な生存マスタリーXPを最大1,500XPに制限しました。 パフォーマンス ・インベントリ、マップなどのUIを開いたり閉じたりする際に発生する演算作業を最適化しパフォーマンス低下現象を改善しました。 ・インベントリのアイテムアイコンを読み込む方式を非同期処理しアイテムを読み込む際に発生するパフォーマンス低下現象を改善しました。 サウンド 足音の再設計とリマスター より良いサウンドを提供するために、以下のような改善を行いました。改善点の詳細については、テストサーバーアップデートと合わせてリリース予定のDev Letterをご参照ください。 ・サウンドリソースの品質改善およびディテールを改善しました。 ・距離が遠くなるにつれて変化する足音の品質を向上させました。 ・素足と靴を装備した状態での音の違いを最小限に抑えました。 UX/UI エモート設定画面のUX改善 エモートをより簡単に便利に設定することができるように改善しました。 ・ドラッグ&ドロップでエモートを設定することができます。 ・変更内容がある場合、自動で変更内容が保存されるようになりました。 ・エモートホイールに数字が追加されました。 ・ホイール内のエモートをクリックしてエモートをプレビューできるようになりました。 ・すべてのエモートが取得日に基づいて並び替えされるようになりました。 →2020年1月以前に獲得したエモートについては、実際に合っく得した日時と一致しない場合があります。 HUD改善 ・ブーストアイコンを改善し、ランニングブーストの効果が視覚的に区別できるようにしました。 ロード画面のイメージ改善 ・4K解像度に合う高解像度イメージが適用されました。 新キャプション追加 ・メインメニューのショップタブに新しいアイテムを通知するキャプション(New)が追加されました。 UIデザイン改善 ・ドロップダウンメニューのスタイルを統一し制御方法をよりわかりやすくしました。 ・スクロールバーの状態を統一し、クリック、ドラッグエリアを拡大し使い勝手を向上させました。 ・ツールチップのスタイルをより一貫性のあるものに改善しました。 カスタムマッチ オブザーバーUI改善 ・TOP 4 UI →残り4チームになった場合、画面中央にTOP 4が表示されるようになりました。 →画面右上に表示される残りチーム数/生存人数/試合時間は、各チームの残り人数/残り時間に変更されました。 →この機能はDUOおよびSQUADモード時のみ有効です。 ・ダメージインジケーター →ダメージインジケーターは、従来の4方向に替わり360度すべての方向を表示するようになりました。 -インジゲーターの表示時間は、受けたダメージ量によって異なります。 -短時間の間に受けたダメージは蓄積され表示されます。 -複数の敵から攻撃を受けた場合、敵の数分インジゲーターが生成されます。 →攻撃側の情報 -インジゲーターの横に攻撃側のチームロゴ、チーム名(略語)、プレイヤー名、ダメージが表示されるようになりました。 -ダメージは累積され表示されます。 ・カスタムマッチのインタラクション改善 -カスタムマッチルームにおいて、移動可能なスロットにマウスカーソルを置いた際にその場所が強調されるようにインタラクションを追加しました。 Social “チームアップ”システム ノーマル/ランクマッチで出会ったプレイヤーと簡単にチームを作ることができるようになりました。 ・ノーマル/ランクマッチのマッチ終了画面にて、チームアップボタンをクリックしてチームを組むことができるようになりました。 ・事前にチームを組んでいる場合、チームリーダーにのみチームアップボタンが表示されます。 ・デスカメラはチームアップボタンを押した後でも使用することが可能です。 ・チームアップが成立し新しいチームが結成されると5秒後にチームメンバーと共にロビー画面に移動します。 ・マッチ終了画面に他のプレイヤーがいない場合、チームアップボタンを利用することができません。 フレンドリスト改善 ・フレンド状態がリアルタイムで更新されるようになりました。 リプレイシステム ・リプレイシステムのバージョンアップに伴い、旧バージョンのリプレイデータの再生ができなくなりました。 スキン&アイテム 販売開始:8月5日(水) ・Starfairy weapon set →Starfairy →Vector →Starfairy →SCAR-L →Starfairy →AWM ・Corgi Helmet Set →Corgi Crew →ヘルメット(レベル1) →Corgi Crew →ヘルメット(レベル2) →Corgi Crew →ヘルメット(レベル3) ・Corgi Backpack Set →Corgi Crew バックパック(レベル1) →Corgi Crew バックパック(レベル2) →Corgi Crew バックパック(レベル3) 販売開始:7月29日(水) ・勝利のダンス22 不具合修正 ゲームプレイ ・特定の状況下において、足音が距離に従って正常に出力されない現象を修正しました。 ・Erangelのアパート建物において、違う階にいるプレイヤーの足音が床の材質によって、非常に小さく聞こえる現象を修正しました。 ・車両内部へ季節武器を投げた際、武器が瞬間移動する現象を修正しました。 ・ロビーにてチームを組んだ際、2番目のチームメンバーのキャラクターの動作が不自然な現象を修正しました。 ワールド ・トレーニングモードにて、レーストラックの道路が空中に浮いている現象を修正しました。 ・トレーニングモードにてスコープ倍率によって特定のオブジェクトが見えない現象を修正しました。 ・トレーニングモード上空において、特定の位置に着地できる現象を修正しました。 ・Vikendi Cement Factory地域にある特定の建物の窓にパルクールした際、窓が破壊されない現象を修正しました。 UX/UI ・ショップリスト側に位置するスクロールバーの選択範囲が過度に狭い現象を修正しました。 ・Warモード:占領戦にて特定のシステムメッセージが正しい言語で表記されていない現象を修正しました。 ・カスタマイズタブ:購入しまだ販売中のクレートアイテムをプレビューした際、間違ったプレビューが出力される現象を修正しました。 ・ランクマッチにて、キルしたプレイヤーを観戦中、マッチを離脱する際にペナルティ案内のシステムメッセージが出力される現象を修正しました。 ・メインメニュー画面にて選択していないメニュー画面に移動する現象を修正しました。 ・戦績画面にて過去シーズンの名称が異なる表記で出力される現象を修正しました。 ・オブザーバーが武器装着中のユーザーを観戦時、武器情報UIに武器名が出力されない現象を修正しました。 スキン&アイテム ・バイカージャケットとアイス・プリンセススキンを一緒に着用した場合、キャラクターの首部分が透明になる現象を修正しました。 ・ゲームプレイ中、Tenebres AKMスキンを適用した武器を別のスキンに変更するとTenebres AKMスキンの一部が残る現象を修正しました。 ・PEL 2019 Pahse 3アイテムが別のスキンとして表示される現象を修正しました。 ・Major Troubleトップスがキャラクターとクリッピングされる現象を修正しました。 ・PLAYERUNKNOWN トレンチコートとPGC 2019 コンバットパンツを一緒に着用する場合に発生するクリッピング現象を修正しました。 リプレイ ・特定の状況でリプレイをエクスポートすると、カメラ視点が不自然に出力される現象を修正しました。 ・特定の状況でプレイヤーを追放した場合、選択していない他のプレイヤーも一緒に追放される現象を修正しました。 テストサーバーアップデート7/16(水) ・Just Do It!エモート使用時、キャラクターが装備している武器が身体を貫通する現象を修正しました。 ・カスタムマッチのマッチ結果画面において、オブザーバーボタンが正常に表示されない現象を修正しました。 ・ゲームクライアント起動時のローディング画面が不自然な現象を修正しました。 ・Quarryにある特定の橋がプレイヤーから見えないようになっている現象を修正しました。 ・飛行機から飛び出した際に、垂直降下に入ってしまう現象を修正しました。 ・飛行機から飛び出した際に、Ping値が高くなる現象を修正しました。
-
PATCH NOTES 2020.06.08
パッチノート #7.3
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 アップデート7.3へようこそ! 今回のアップデートでの変更点は、車両のサバイバル性向上、PUBGでの新しい投擲武器、パラシュートフォロー機能の復活、その他PUBG Continental Series などに焦点を当てています。 では、早速見ていきましょう! ※テストサーバー7.3 オープン:6/10 ※ライブサーバー7.3 オープン:6/17 ゲームプレイ 車両バランスアップデート PUBGにおいて車両の確保と運用は戦略的にとても重要です。時にはチーム全員が必ず車両で移動しなければならない状況が発生することもあります。 そのような状況下で敵の襲撃を受け車両が瞬時に爆発しチームメンバーが全滅してしまうことが少なからずあったかと思います。 今回のアップデートを通じて車両によりリアルなメカニズムを導入すると共に、車両の仕様を改善。車両が爆発する直前に脱出することができる最後の機会を提供しようと考えています。 車両の爆発仕様変更 車両の耐久度が0に達してもすぐに爆発せずエンジンが停止後、車両そのものが炎に包まれ、5秒後に爆発するようになります。また、レッドゾーンなどの大きな爆発を被る場合、車両は即時爆発する場合があります。 爆発に関する新規UIとアニメーションが追加されました。 車両爆発に関連した物理的仕様が調整され、爆発した車両は多方向へ動く可能性があります。 車両の部位別ダメージ量の細分化 一部車両(Buggy, Dacia, UAZ, Mirado, Pickup, Rony and Zima)に部位別ダメージ量の細分化システムが追加されました。 各車両は3つの部位に細分化されており、各部位別のダメージ率は次のとおりです。 エンジン部位 - ダメージ率100% エンジンエリアが該当、通常は車両フロント部分に位置 車体部位 - ダメージ率75% フロントドア、リアドア、車体後部、車体下部が該当 ルーフ部位 - ダメージ率50% ルーフパネル、ルーフピラー、シート、ミラーが該当 ボートに装甲が追加され、固定で5ダメージ分減少します。 車両が横転した際、爆発を誘発するダメージ量上昇要素が削除されました。 新規投擲武器:C4 建物を占拠した敵チームを制圧するために数多くの火炎瓶とグレネードを使用してきたプレイヤーの皆さんに新しい投擲武器を紹介します。壁を貫通しダメージを与えることができる恐ろしいレンガ型の爆弾は半径25mの広い爆発範囲を保有します。隠れていた建物の中で“ピッ!“という音が聞こえたらすぐさま建物を脱出することを推奨します。仮にも短い投擲有効距離を保有していますが、敵の接近を防いだり、敵を特定の区域から誘い出したりと臨機応変に使用できることを期待しています。 新規投擲武器:C4の特徴 C4はグレネードなどの投擲武器と同じように作動しますが、投擲有効距離が非常に短く設置されてから16秒後に爆発します。 設置準備後から投擲までの準備時間が他の投擲武器よりも約2秒長い時間を要します。 設置されたC4は、小さな“ピッ”という音と共にLEDが点滅し始め、爆発に近づくにつれて音とLEDの点滅頻度が短くなります。 C4は、爆発時、周囲半径25mに爆発ダメージを与えます。 C4の爆発から垂直に半径12.5m、水平に半径15m以内に位置するプレイヤーは死亡に至る致命的なダメージを受けます。 C4の爆発は、壁を貫通します。 C4は、あらゆる面と車両へ投擲し設置することができます。 新規投擲武器C4は、Erangel, Miramar, Sanhok, Vikendiにおいてワールドスポーンされます。 新しくお披露目されるC4をぜひご体験いただき、またC4の爆発に巻き込まれないようご注意ください。 スパイクトラップ 期待していたよりもスパイクトラップの有効性が高くなかったと考えています。これを補完するためにスパイクトラップの長さを50%伸ばし、徹底した準備による検問の有効性を高めようと思います。 スパイクトラップの長さが50%増加しました。(長さは増加しましたが、新素材を使用したので重さは増えていません!) パラシュート機能のアップデート アップデート6.2後、技術的な問題により一時的に削除されたパラシュートのフォロー機能がノーマルマッチに戻ってきました! アップデート6.2後、確認されていた安定性の問題を含む不具合が修正されました。 “フォロー中止“の新しいアイコンが追加されました。 パラシュートのフォロー機能について マップを開きフォローするメンバーを選択してください 降下前までフォロー対象を変更することが可能です フォローを中止するときは、マップ画面でフォロー中止、もしくはFキーを使用して降下前または降下中でも中止することができます。 オブジェクトまたは地形に衝突するとフォローが中止されます。 Vikendi DMRスポーン率変更 Vikendiにおいてスポーン率が低いと感じられたDMRのスポーン率を小幅増加しました。 ESPORTSタブ PUBG CONTINENTAL SERIESを迎えるにあたってメインメニューにESPORTSタブが追加されました。PCSに関するさまざまなお知らせとイベントが準備されていますので必ず確認してみてください! ESPORTSタブの構成内容 PCSに関する紹介、日程、Pick’em Challengeイベントと、3つのページで構成されています。 地域別、参加チームの情報および大会日時別戦績を確認することができます。 PCSの進行にしたがって記録が累積される地域別順位を確認することができます。 Pick’em Challengeイベント 大会視聴またはゲーム内で投票クーポンを獲得し、PCSの優勝チームを予想し、的中すると報酬が贈呈されるイベントの詳細ページになります。 Pick’em Challengeイベントに関する詳細はライブサーバーアップデート後、別途お知らせにてイベント告知を予定していますのでそちらを必ずご確認ください! PUBG Continental Seriesに関する詳細な内容はこちら よりご確認ください! PUBG Esportsに関してよりさまざまな情報はこちら またはアップデート予定であるESPORTSタブよりPCS1のロゴをクリックしてPUBG Global Esportsのホームページを訪れてみてください! ワールド Vikendi 新規内陸縦断路線 Vikendiの中央を上下に縦断する新しい往復路線が追加されました。 往復路線の改善 既存の往復路線の場合、路線区間が短く、安全地帯に移動するために列車に乗車するまでの動機が不足していました。内陸路線を利用するより徒歩での移動を選択する場合が多かったのですが、内陸往復路線が単一区間でない2区間を往復するように変更し、列車に乗車した際に安全地帯内部へと移動することができるようにしました。 列車到着サウンド機能 列車の利用を活性化するために、駅ごとに列車の出発と到着を知らせる信号機を配置し、到着時のサウンドを追加しました。 列車の出発前と到着前に駅に配置された信号機とサウンドを通じて、列車の出発と到着の情報を提供します。 植生改善 Vikendiにおいて遮蔽物要素が不足している地域および街全般に、木や岩石といった遮蔽物要素を追加しました。 Dinoland Dinolandに人工の間欠泉が追加されました。 UI/UX ネットワークデバッグ統計UI位置が多少修正されました。 画面日表示されるポップアップメッセージが、視覚的に見やすく改善されました。 Tommy Gunのアイコンがよりリアルなデザインに変更されました。 チョークと6倍スコープのロゴデザインが変更されました。 パフォーマンス ゲームプレイ中、インベントリを初めて開いた際にゲームがカクつくような現象を改善しました。 Survivor Pass: Cold Front シーズン制で運用されるSurvivor Pass: Cold Frontがもうすぐ終了となります。 終了日程 7/15 (水) 11:00 に終了します。 終了後はプレミアムパスの購入とミッション達成が不可能となり、レベルアップ券を使用することができません。 猶予期間 7/15 (水) 11:00 ~ 7/22 (水) メンテナンス前まで、PASS結果画面にて未受領の報酬を受領することができます。 クーポンショップ 7/22 (水) メンテナンス前まで、クーポンショップでアイテムを購入することができます。 未使用クーポンは、7/22 (水) メンテナンス後に削除されます。 Survivor Pass: Cold Frontの終了2週間前である7/1(水)よりロビー内PASSバナーに終了のお知らせとカウントダウンが表示されます。また、プレミアムパス購入時に購入意思の再確認を促すポップアップメッセージが表示されます。 ランクマッチ ランクマッチシーズンの日程と報酬について、とても気になっているかと思います。Survivor Passとは多少違う日程となっているランクマッチの日程を下記の通りご案内いたします。ランクマッチ報酬についての詳細な情報は後日ランクマッチ終了間近の告知で公開するつもりです。 ランクマッチシーズンの日程 ランクマッチは“プレシーズン期間”がありません。 シーズン7ランクマッチは7月22日に予定されているサーバーメンテナンス前までおこなわれ、メンテナンス完了後のライブサーバーオープンと同時にシーズン8ランクマッチがスタートします。 ランクマッチ終了1週間前にはランクマッチロビーにランクマッチシーズン終了までの残り時間を示すタイマーが表示されます。 ランクマッチ報酬 シーズン7ランクマッチ報酬は、シーズン8ランクマッチ開始後ゲームにログインすると受領することができます。 ランクマッチ報酬の獲得可否についてはライブサーバーメンテナンス前までにプレイヤーが達成した点数で判断されます。 地域別上位500位以内に到達した類まれなる実力を有するプレイヤーには基本報酬とは別途に特別な報酬が贈呈されます。 Sanhokのマッチング比率調整 ランクマッチにおけるSanhokは中終盤にかけてせまいセーフゾーンに多くのプレイヤーが生き残るため戦略的なプレイが難しく、これによるゲームプレイ体験も良いものだけではなかったと考えています。 Sanhokをランクマッチから削除する方向性も検討しましたが、依然としてノーマルマッチでは最も多くのプレイヤーがSanhokをプレイしており、またSanhokがマッチングされることを望んでランクマッチをプレイしていただくプレイヤーの皆さんも少なくないために、まずはランクマッチにおけるSanhokのマッチング比率を調整することからテストしてみようと思います。 ランクマッチマッチングにおいてSanhokがマッチングされる比率が少し減少しました。 パッチノート7.2のランクマッチルールセット項目において一部ご案内が漏れていたため、次の項目を追加案内いたします。 M249とDBSは、スポーンされません。 スパイクトラップは、スポーンされません。 カスタムマッチ オブザーバーUI改善 戦闘自動観戦システム 実行ショートカットキー 戦闘自動観戦:Ctrl + Z ショートカットキーを使用すると戦闘状況の優先順位に従って、戦闘シーンを自動で観戦するようになります。フリーカメラあるいはフォローカメラ時には使用できません。 観戦中プレイヤーを攻撃するプレイヤーへの視点切り替え:Ctrl + X 現在観戦中のプレイヤーを最後に攻撃したプレイヤー視点へとカメラを切り替えます。フリーカメラあるいはフォローカメラ時には使用できません。 投擲武器/回復アイテム使用エフェクト追加 観戦するプレイヤーが投擲武器または回復アイテム使用時に、使用するアイテムのアイコンを強調する新規エフェクト効果が追加されました。 チームカラーUI改善 チームカラーUIがより見やすく改善されました。 チームロゴの視認性を高めるために、既存よりも多少暗く表示されます。 カスタムマッチページUIの改変 すべてのゲームモードが1ページで見られるようになりました。 ユーザーネットワーク情報収集システム追加 ゲームプレイ中に発生し得るネットワーク問題に関する情報収集を素早く正確に行えるように新規ネットワーク状況収集システムを追加しました。 環境設定 → ゲームプレイ→ネットワーク設定メニューで新しいシステムを使用することができます。 スキン&アイテム 水着 #1 CHECKERED SUMMER SET(勝利のダンス20エモート含む) RETRO FERN SET サマービキニ (ブラック) 水着 #2 POLKA DOT SUMMER SET RETRO SUMMER SET PCS1 2020 PCS1 COMBAT SET PCS1衣装セット 武器スキン3種 エモート1種 エモート4種 頭を使ったら? アクセル全開! 勝利のダンス17 勝利のダンス18 販売期間 水着 #1:7/1 - 8/26 水着 #2:7/15 - 8/26 PCS1 2020:6/17 - 7/2 エモート4種:6/24 リプレイシステム システムバージョンアップデートにより旧バージョンのリプレイが再生不可能となります。 不具合修正 ゲームプレイ Warモードプレイ時、マウスカーソルが画面に表示され続ける現象を修正しました。 一部車両の後部座席に乗車したキャラクターを武器が貫通する現象を修正しました。 投擲武器をボート/Aquarailに乗車した状態で車両そのものをめがけて投擲した際、ボート/Aquarailが不自然に動く現象を修正しました。 しゃがみ状態で消耗性アイテムを使用時、左/右リーンが機能しない現象を修正しました。 MK14およびSKSにARまたはSRコンペンセイターを装着すると、コンペンセイターの外観が入れ替わる現象を修正しました。 投擲可能な武器を投擲すると同時にBRDMに乗車した際、キャラクターが車両を貫通する現象を修正しました。 車両周辺においてグレネードを持って爆発させた際、車両にダメージが適用されない現象を修正しました。 投擲武器を下投げ状態でピンを抜いたあとしゃがむおよび立ち上がる動作をした際、腕の動作が不自然となる現象を修正しました。 UAZの後部座席において、武器照準時のアニメーションが正しく再生されない現象を修正しました。 階段を走って降りるキャラクターが前方にワープする現象を修正しました。 UI/UX チーム招待を拒否した際、間違った案内メッセージが出力される現象を修正しました。 特定の状況下において、パラシュートフォローキーのUIがプレイヤーが指定したキーとして表示されない現象を修正しました。 一部言語設定において、チームデスマッチのシステムメッセージが不自然に出力される現象を修正しました。 スキンアイテム PGIタイトルハンドストラップを着用した際、不自然に出力される現象を修正しました。 カスタマイズ画面においてチェーンソーアイテムを装着した際、キャラクターの指部分が不自然に見える現象を修正しました。 ハイウエストスキンアイテム使用時、テクスチャーが不自然に出力される現象を修正しました リプレイ リプレイにおいて、チームリストにおけるチームカラーと模様が間違って表示される現象を修正しました。 リプレイにおいて、タイムラインを変更した際にKarakinのブラックゾーンによって破壊された建物が破壊されていないように表示される現象を修正しました。
-
DEV.BLOG 2020.06.05
アンチチートへの取り組みについて
■アンチチートへの取り組み 先月、プレイヤーの皆さん長い間望んでいたランクマッチをアップデート7.2でリリースしました。ランクマッチリリースに伴い適用されたSMS認証システムが不正プログラム使用者を阻止できることを期待し、またリリースと同時に積極的な制裁を実施しました。ランクマッチは、サービスの信頼度が直結する代表のコンテンツであり、皆さんの期待に応えるために、より積極的で能動的な対応策および制裁計画について説明しようと思います。 1.事前対応 ゲームプレイで不正プログラムを使用した場合、リアルタイムでの制裁を通じて被害を最小化しようと考えています。 ・ゲームロジックにおいて即時判断が可能な不正プログラム使用者の場合、リアルタイムでキック(追放)されるようなシステムを導入する予定です。※2020/6/3(水)に施行済み ・また、リアルタイムでキック(追放)された使用者を即時利用停止などの制裁ができるようシステムを補完する予定です。 2.事後対応 不正プログラムを使用する方法が高度化し、事前対応だけでは限界があるときがあります。これを補完するために事後対応もまたより一層強化する計画です。 ・不正な方法を用いて、ランキングを上げるプレイヤーを素早く探知し制裁できるようパターン分析によって自動で制裁されるようロジックを追加しました。 ・リーダーボードのモニタリングを強化するために、人員を追加配置することによって不正行為や不正プログラムを使用してリーダーボードに登録されるプレイヤーを素早く制裁するつもりです。 ・私たちの監視網を潜り抜けリーダーボードに登録されるプレイヤーがいる場合がありますが、上位のプレイヤーを継続的にモニタリングし、疑いの余地があるプレイヤーについては、すべてのマッチに関する追加調査を行いリーダーボード上に長い時間表示され続けることがないようにします。 ・永久利用停止だけでなく、一時利用停止の制裁を施されたプレイヤーもリーダーボード上で表示されないようにしました。※2020/6/3(水)より施行済み ・疑いがあるユーザーに関する調査および検討範囲を拡大します。 ・銃および射撃システム改ざん可否をログデータに基づき分析、制裁処置をおこないます。 ・ハードウェアBANシステムを改善し、既存よりもより多くのハードウェアを遮断するようになりました。2020/6/3(水)より施行済み このような対応策の他、期間制の利用停止を導入し、繰り返し処置が施されるアカウントについては制裁期間を加重処理する予定です。 プレイヤーの皆さんがランクマッチを楽しくプレイする姿にとても大きなやりがいを感じ、また私たちも不正プログラムに対して皆さんと同じ感情を抱き、真剣に取り組んでいます。 不正プログラムを開発、販売し収益を上げることができる環境が根絶されない以上、今後も新しい不正プログラムが現れるかもしれません。ですが私たちはこれに対して断固たる対応を続けていくつもりです。フェアで楽しい環境で皆さんがもつスキルを存分に発揮しPUBGにおける実力を測れるように全力を尽くすことをお約束いたします。 - PUBG Corp.