PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS NEWS
MAIN NEWS
DEV.BLOG
-
DEV.BLOG 2018.06.11
【開発】E3で公開された新しいコンテンツのお知らせ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 E3ゲームショーで公開された、今年PUBGがお見せする新しいコンテンツ内容をお知らせ致します。先にトレイラー動画をご覧ください! トレイラーをご覧になった皆さんが一番驚いたところは恐らくバリスティクスシールド(仮)の登場シーンだと思います。バリスティクスシールドはキャラクターが身を隠す場所がなく、障害物がない場所にいる場合に生き抜くために有用なアイテムです。バリスティクスシールドはSMG、近接武器、投擲武器と共に使用できます。 メイン武器スロットを使うバリスティクスシールドは、特にSquadプレイ時に強力な力を発揮できると予想されます。バリスティクスシールドを持ったプレイヤーはチームの先鋒に立って活躍できるので、その際に他のチームメンバーが後ろから敵を攻撃したり、より安全なところに移動したりすることができます。このバリスティクスシールドは今年の末にPCとXBOXのWar Modeにて初めて導入される予定です。 また、トレイラー動画の最後に確認できる雪原マップはまだ開発初期段階であり、今年の冬にPCとXBOXに適用することを目標としています。雪に覆われた場所で行われる過激な戦いは、今までとは違う独特な魅力を感じることができるでしょう。ぜひ期待してください! 最後に、PUBG3つ目のマップ「Sanhok」の日程ですが、Experimental Serverでの4次テストが終了し、6月22日PC版で正式にプレイできるように準備しております。XBOX版も2018年末までにアップデートする予定です。 今後も新しい内容と共にまたお会いしましょう。 ご拝読頂きありがとうございました。
-
DEV.BLOG 2018.05.28
【開発】プレイヤーフィードバック&開発優先順位について
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 PUBG PC1.0バージョンをリリース後、我々はより良いゲーム環境を作るためチームを整備し開発作業に集中しました。このような活動を通じて「Sanhok」のような新たなコンテンツの開発やマップの選択機能、銃器バランスの改善など既存のゲームコンテンツのクオリティ向上に向けて努力し、また継続的にチートツール使用者に対する対応を行いました。 私たちはPUBGが皆さんから多くの愛と興味を継続して得られるように最善を尽くせるように努力しています。 今まで改善した部分もありましたが、まだ足りない部分があることも認識しています。 その中の一つとしてパフォーマンス最適化についてがあります。多くのプレイヤーの方からパフォーマンスの最適化に関して改善が必要であるとご意見をいただきましたが、パフォーマンスに関する内容についてきちんと案内ができませんでした。この場をお借りしてお詫び申し上げます。本日、我々はPUBGの優先順位について深くお話ししながら今後の追加コンテンツについてもご紹介いたします。 このDev Blogを始め、これからもDev Blogを共有していく予定です。 では、私たちが考えている優先順位について詳細内容をご案内いたします! 優先順位 PUBGは、優先順位を決める際にいつものようにコミュニティから集めた大事なご意見を1つ1つ丁寧に確認してから決定致します。直近における私たちが最も集中しなければならない一番の問題はパフォーマンス最適化に関する内容、サーバー最適化、そしてチートツールの対応でした。 パフォーマンスに関する問題及びサーバー最適化 今までの何回かのパッチ以降のフィードバッグを通じて予測できないFPSの低下、ビジュアルの問題、 全般のパフォーマンス低下などパフォーマンスに関する報告を確認しました。これらを多方面で詳細に確認した結果、クライアント及びサーバーからいくつかの問題点があることを確認することができました。 詳細について申し上げる前に最近確認できた内容から共有します。 ・車両やバイクでの移動等の、床(地面)のテクスチャが素早く更新する処理がある場合、過度なエフェクトが発生しGPUに負荷が発生するため一定時間フレームレートが低下する問題を発見しました。こちらについては不要なエフェクトを最小化して解決する予定です。 ・GPUで照明を処理する過程で過度な負荷が発生しフレームレートが低下される問題を発見しました。こちらに関しても負荷の原因を把握して解決する予定です。 また、長期的に行う予定の最適化作業を内部でまとめております。各作業が完了でき次第、ライブサーバーにアップデートを行い、より快適なゲームプレイ環境を提供できるように最善を尽くします。 このような課題をクリアするための計画についていくつかの項目をお伝えいたします。 クライアント基盤の最適化に関する予定作業 キャラクターの最適化 ・距離が遠く見えないキャラクターへの移動に対する最適化を行い、一定のフレームレートを維持する予定です。 ・地形や物を更新する処理を最適化してフレームレートが落ちる問題を解決する予定です。 ・キャラクターモデルがレンダリングされる過程を最適化して瞬間的なフレームレートの低下を防止する予定です。 ・空から落下する際、キャラクターの動きとアニメーションを最適化して複数のキャラクターが同時に落下する際の全般的なフレームレートを改善する予定です。 ・パラシュートのアニメーションを最適化してゲーム序盤の低いフレームレートを向上させる予定です。 我々は最後の3つの改善内容を通じて序盤の戦闘をスムーズに行えるようにし、War Modeのクオリティアップにも繋げます。 車両の最適化 ・距離が遠くて見えない車両の移動及び搭乗しているキャラクターについて最適化を行う予定です。 ・停車している車両の不要なCPU リソース消費を最小化する予定です。 ローディング最適化及び安定化 ・「Miramar」と 「Sanhok」を最適化してマップのローディング速度を改善する予定です。 ・レベルストリーミングが進行される間、物理効果とテクスチャーローディングを最適化して画面が切れる問題を解決する予定です。 ・レベルストリーミングの進行中に発生するクラッシュ問題を解決する予定です。 その他 ・高倍率スコープを覗き込む時フレームレートが低下する問題を改善する予定です。 ・距離が遠くて見えないエフェクトを距離及び優先順位によって省略して不要なCPU 及び GPU 使用を最小化する予定です。 ・リプレイを最適化してリプレイやデスカメラを起動した際のフレームレートを改善する予定です。 サーバー基盤の最適化に関する予定作業 ・ネットワークコードを最適化して基本遅延時間以外のネットワーク遅延時間を改善する予定です。これにより銃器を発砲したり移動するためにキーボードとマウスを入力する際、他のプレイヤーに見えるまでにかかる時間が大幅に減少します。 ・アイテム、ドア、フェンスなどの状態をサーバーがクライアントに送る周期を減少させ、キャラクターがパラシュートに乗って降りてくる時アイテムが遅れて見える問題を解決する予定です。 ・状態が頻繁に変更されないオブジェクトは状態が変更される前までサーバーからクライアントへ情報を送らないようにして不要なネットワーク使用を除去する予定です。 ・現在は試合スタート時に全てのフレームに対してサーバーに存在するキャラクター同士を更新していましたが、これを改善しサーバーのフレームレートを上げる予定です。これによりフレームレートが低い場合に発生する車両やバイクの物理シミュレーションが異常に動作する問題も解決する予定です。 上記のように、これからゲーム環境を改善するために準備している内容を共有させて頂きました。サーバーで発生している問題の場合、完全に解決されるまで多少時間がかかる予定ですが、最優先として問題を解決できるように努力致します。 チートツール対応関連 最近の数ヶ月間において、最も進展があった分野にも関わらずチートツールについては相変わらず課題が多く残っています。最近ではチートツールの開発者がゲーム内の脆弱性を利用できないように暗号化ソリューションを適用しました。 その他チートツール使用を感知及びブロックするプロセスも改善しました。その例として、最近チートツール使用のアカウントを対象に、数万のアカウントをブロックし、ほとんどのチートツールユーザーを数時間以内に制限できるようにしています。さらにチートツールを制作、広報、流通している者に対しての情報を収集しこれを基に法的措置も進めています。 チートツール使用を根絶するためには、まだ色々な課題が残っていますが、我々PUBGは使用者や開発者に対してこれからも強く、はっきりとした姿勢で対応する予定です。チートツール関連の詳細は準備が出来次第Dev Blogを通じてお知らせ致します。 その他 直近でプレイヤーの皆さんへお伝えできる大型アップデートは新マップ「Sanhok」の実装になります。6月中にライブサーバーアップデートを目標として進めていますが、その時期に合わせてマップの開発が完全に終わる意味ではありません。 「Miramar」改善作業のように、新しい「Sanhok」専用の車両や武器を計画しており、公式リリース後に追加しようと考えております。この中には、これまで多くの方々がフィードバックして頂いた「Tukshai」もあります! Experimental Serverを通じて、変化する天候システム、様々な電波パルスシステム、武器スポーン方式など、新しいコンテンツをテストすることができました。我々は新しいバージョンでも続けて修正項目をテストし改善していく予定です。「Sanhok」を最も美しいマップとして完成させるためにPUBGワールドチームが努力してきた全てをお見せしたいと思います。 例えば、ワールドチームのあるアーティストは一日中食事や休み時間を除けば、ほぼすべての時間を「Sanhok」の岩や崖のオブジェクト制作作業を行い、水辺に近い部分にはコケを加える作業に取り掛かっていました。 またあるアーティストは「Sanhok」に人々が生活していたような雰囲気を出すためデコレーションアイテムを制作することに全ての時間をかけました。このオリジナルアートアセットが「Sanhok」の古い市場のような場所に配置されます。 岩壁のテクスチャから各家屋の外観まで「Sanhok」のすべての部分がプレイヤーの皆さんが楽しめる重要な要素だと考えています。ただし、細かい部分まで完成させるにはテストを通じた皆さんの貴重なフィードバックが必要となります。近日中に公開される「Sanhok」のテストに多くの参加とフィードバックをお願い致します。 今後「Sanhokに含まれる新しいアイテムのお知らせを数週間にかけてお届けする予定です。また、先ほど述べたようにこれから上記のような内容でDev Blogを作成する予定です。 PUBGの可能性をすべて発揮するには、まだ様々な課題が残っていると思います。今年のロードマップを通じて今後変更する内容を共有しましたが、これはまだ始まりにすぎないのでたくさん期待してください。 ご覧いただき、ありがとうございました。
-
DEV.BLOG 2018.05.28
現在確認されている不具合について#12
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 現在確認されている不具合リストについてお知らせ致します。 ※マップの地形関連は継続的に確認及び修正を行っております。 反映事項、修正予定項目などに含まれているのでご参考ください。皆さんから頂いているフィードバックが問題解決に繋がるのでご協力をお願い致します。 反映事項 「修正予定の不具合」で共有された内容の中でライブサーバーに反映した内容になります。 ・「Miramar」の特定地域で建物の中でも爆撃に被弾する問題 ・水の中でオートランを有効にするとフリールックができない問題 ・リプレイで車両に乗っているプレイヤーを観戦時、キル情報が表示されない問題 ・チームキルされた時にチームキルしたとメッセージが出力される問題 修正予定の不具合 開発内部的にはすでに修正された内容になります。今後のアップデートでライブサーバーに反映される予定です。 ・PCにXBOXコントローラーを繋ぎ、リプレイでフリーカメラを使用した際、前後移動ができない問題 ・特定の設定を行うことで異常な射撃が可能になる問題 ・バッグを拾うと画面全体が点滅し、影のアニメーションが途絶えて表示される問題 ・観戦モードで対象変更のキー説明が全ての言語設定で英文に表示される問題 調査又は修正中 修正作業が進行中、又は調査中の内容になります。 ・2名のプレイヤーがドアの隙間に引っかかって動けなくなる問題 ・スコープの倍率別にカラーブラインドモードが適用されない問題 ・マッチング中に断続的にSteamのオーバーレイが活性化/非活性化される問題 ・一部のプレイヤーが飛行機に乗れず、スタートエリアから先に進められる問題 ・4倍、8倍、15倍スコープを使っているプレイヤーを観戦する時にワールドマップ上のマウス感度が低下する問題 ・稀に車両が転倒や回転する問題 ・うつ伏せを繰り返すとカメラ視点が外れてキャラクターが滑りながら起きる問題 ・バイクに乗ってオブジェクトに衝突するとオブジェクトにスタックした状態で爆発してしまう問題 ・観戦中のキャラクターがオブジェクトに近接した状態で発砲すると武器と手が消える問題 ・特定条件でスコープ使用時、他のプレイヤーが一時的に消える問題 ・ロビー画面で[バックスペース]キーを繰り返して入力するとエラーメッセージが出力されたり、ロビー画面が出力されない問題 ・エモート動作中、特定動作が重複して適用される問題 ・座る、立ち上がる、リーンの動作を繰り返した際、ADS状態、または回復動作が解除される問題 ・遠距離で木がレンダリングされず、木の後ろにいるキャラクターが表示される問題 ・特定の状況でキャラクターが少し速く移動する問題 ・特定の状況でキャラクターが滑るように移動して立ち上がる問題 ・ロビーでTEAM、PERSPECTIVEボタンをクリックするとフレームレートが低下する問題 ・一部のPCでクライアント実行時にクラッシュする問題 ・ゲーム開始時、稀に輸送機にすぐに搭乗されず、1人称視点で輸送機の終着地点まで行く問題 ・各種観戦視点で死亡状態の肺UIが固定出力される問題 ・ネットワークが不安定な時リプレイ、デスカメラ画面で連射射撃が単発射撃に見える問題 ・特定の状況でグレネードのダメージを受けない問題 ・ブッシュでうつ伏せになってスコープを覗き込んだ時、ブッシュとスコープが重なって表示してしまう問題 ・画面を左右180度以上回転する時にキャラクターの足が動かないまま回転してしまう問題 ・環境設定で言語変更時に一部のテキストが漏れる問題 ・環境設定のコントロールタッブでゲームパッドフリーセットボタンが動作しない問題 ・車両運行中空中で見えない物にぶつかって墜落する問題 ・車両に乗る時に車両が横に倒れるか飛んでいく問題 ・銃声のサウンドクオリティが低く出力されて距離によるサウンド効果が異常な問題 ・プレイヤーが装備している銃器の位置がズレる問題 ・傾斜地でキャラクターが特定ステップを使うとうつ伏せになった状態で素早く移動されているように見える問題 フィードバックが必要 再現性の無い不具合で、解決するため皆さんの報告が必要な事象になります。該当する問題が発生した場合、カスタマーセンターへお問合せください。 ・ロビーで保有BPがN/Aと表示され、マッチメイキングが失敗したとメッセージが表示される問題 →インベントリ情報に問題が発生している問題ですので、ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・保有BPが -(マイナス)に表示される問題 →断続的にサーバーが不安定な時、キャラクターのカスタマイズやBPを消費する作業を連続で入力して一気に大量のBPが消費されてしまった際に発生する問題です。ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・リプレイでゲーム中に着用した衣装と別の衣装が表示される問題 →リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos) ※AppDataフォルダは隠しフォルダ設定の解除が必要な場合があります。 ・プレイヤー基準、特定の方向で発生するサウンドが出力されない問題 →PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) ・プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れる問題 →プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れ、そのキャラクターからダメージを受ける問題 リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos)" 備考 ※解決された問題がライブサーバーに反映されるまでは多少時間がかかる場合があります。 ※リストには含まれてないですが、調査又は解決中の不具合が一部存在する可能性があります。 ※最近アップデート後に発生した不具合の中で、悪用される内容はリストに含まれない可能性があります。 ※その他不具合はカスタマーセンターへお問合せください。
-
DEV.BLOG 2018.05.23
【開発】ゲームサウンド変更について
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 5月初旬から最近までのアップデートで、「サウンドが変わった?」、「音質がよくない」など、各コミュニティから皆さんのフィードバックを頂いております。このような変更点について詳しく、正確な内容をお知らせできなかったことお詫び申し上げます。 今日はこのサウンドについてどのようなところがどのように変更され、これからどういう方向性に改善していくかサウンド効果チームと共に皆さんへ説明させて頂きます。 まず、今回のアップデートで皆さんが体感している「他のプレイヤーの銃器サウンドの変化」は新しく適用されたHRTF(Head Related Transfer Function)プラグインによるものです。 ※HRTFプラグインは人の頭の構造と両耳の距離を考慮した計算を通じて2chステレオヘッドホンでも3D空間として感じられるようにシミュレーションしてくれるものです。 既存のHRTFプラグインは動作、爆発、銃弾のサウンドのみ適用され、他のプレイヤーが使用している銃器のサウンドは含まれていませんでした。しかしPUBGのゲームプレイの特徴として、他のプレイヤーの銃声によって位置を把握することはとても重要な要素であり、単純に左、右の表現しかできない一般の2chステレオヘッドホンでも「前後」、「上下」までサウンドの表現ができるようプラグインを適用することになりました。 その結果、自分が眺める視点を基準として頭の上と下の方向で出力されるサウンドが判別できるようになりました。また、上下左右でサウンドが出力される際に、片方にサウンドが偏向されてしまう問題も解決しました。 下記の変更前/後が確認できる動画を参考してください。 ・上下を眺めながらそのまま回転、同じ高さでの敵の銃声「変更前」「変更後」 ・建物の屋上で回転、地面で敵の銃声「変更前」「変更後」 ・地面でそのまま回転、建物の屋上で敵の銃声「変更前」「変更後」 しかし、皆さんが既に感じているように、この機能が適用されることにより既存のサウンド環境に変化が生じ、変更に関して否定的な意見が発生する可能性は内部でも考慮しています。銃声自体のクオリティも重要ですが、正確な方向感も非常に重要な要素なのでプラグインをこの度、適用することになりました。現在「進歩した3Dサウンドで方向感覚を表現」と「サウンドのクオリティを維持」の二つを目標として開発チーム内部でも努力しており、今後も継続して改善していきたいと思います。 ちなみに、プレイヤーの好みがそれぞれ異なることを考慮して機能のOn/Offオプションを追加することも予定しています。 冒頭で申し上げたように、変更点について事前に共有できず別途お知らせを通じて案内することをご了承お願いいたします。これからはより早い段階から共有できるよう努力致します。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。
-
DEV.BLOG 2018.05.23
現在確認されている不具合について#11
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 現在確認されている不具合リストについてお知らせ致します。 ※マップの地形関連は継続的に確認及び修正を行っております。 反映事項、修正予定項目などに含まれているのでご参考ください。皆さんから頂いているフィードバックが問題解決に繋がるのでご協力をお願い致します。 反映事項 「修正予定の不具合」で共有された内容の中でライブサーバーに反映した内容になります。 ・Miramarマップ一部建物のテクスチャが基本テクスチャで表示される問題を解決しました。 ・Miramarマップ一部建物の特定壁部分を一部通過できる問題を解決しました。 ・飛行機の経路周辺に白い欠片が表示される問題を解決しました。 ・クロスヘアのスタイルを設定した状態で武器を落とした後、再び装備するとスタイルが初期化される問題を解決しました。 ・バギーのナックルアームやミニバスのタイロッドが動かない問題を解決しました。 ・坂道でうつ伏せのまま車両に乗ると、キャラクターが空中に浮いて表示される、または位置がずれてしまう問題を解決しました。 ・武器を切り替えるとレッドドット、ホログラムのレティクルが小さくなって薄く出力される問題を修正しました。 ・ドン勝を取った後のリザルト画面でダメージを受けるサウンドが出力される問題を解決しました。 ・特定の状況で乗り物に乗った際、乗り物の外に座っているように出力され、降りたら乗る前の位置に瞬間移動する問題 ・Vector銃器に軽量グリップ、ハーフグリップを装備できるように修正しました。 ・特定のPCでスコープ使用の際、照準点が十字架の形に出力される問題 ・3xスコープを地面にドロップする際、アイテムの明るさが強くなり光らない問題 ・バーティカルフォアグリップ、SMG大容量クイックドローマガジンの説明が英語で表示される問題 ・女性キャラクターがマスク(ガスマスク等)とフードを着用した際、マスクのガラス部分が表示されない問題 ・女性キャラクターの髪型1番、カラー1番が金色ではなく黒色で表示される問題 ・うつ伏せ状態で車両の下に這ってから乗ると強制的にFPP視点になる問題 ・特定の位置でサウンドがミュートになる問題 ・環境設定で3x、6xスコープの感度調整オプションが英語で表示される問題 ・飛行機から落下する際、稀にパラシュートバッグが表示されない問題 ・車輪にオブジェクトが入り込んだ状態で走ると車両が回転しながら飛んでいく問題 ・バイクの助手席で投擲武器の準備状態時、体の上半身のみ回転する問題 ・特定の条件でリロードアニメーションが省略される問題 修正予定の不具合 開発内部的にはすでに修正された内容になります。今後のアップデートでライブサーバーに反映される予定です。 ・PCにXBOXコントローラーを繋ぎ、リプレイでフリーカメラを使用した際、前後移動ができない問題 ・チームキルされた時にチームキルしたとメッセージが出力される問題 ・「Miramar」の特定地域で建物の中でも爆撃に被弾する問題 ・特定の設定を行うことで異常な射撃が可能になる問題 ・水の中でオートランを有効にするとフリールックができない問題 ・リプレイで車両に乗っているプレイヤーを観戦時、キル情報が表示されない問題 調査又は修正中 修正作業が進行中、又は調査中の内容になります。 ・2名のプレイヤーがドアの隙間に引っかかって動けなくなる問題 ・スコープの倍率別にカラーブラインドモードが適用されない問題 ・マッチング中に断続的にSteamのオーバーレイが活性化/非活性化される問題 ・一部のプレイヤーが飛行機に乗れず、スタートエリアから先に進められる問題 ・4倍、8倍、15倍スコープを使っているプレイヤーを観戦する時にワールドマップ上のマウス感度が低下する問題 ・稀に車両が転倒や回転する問題 ・カスタムマッチでゲームスタート時にサーバーが停止する問題 ・うつ伏せを繰り返すとカメラ視点が外れてキャラクターが滑りながら起きる問題 ・バイクに乗ってオブジェクトに衝突するとオブジェクトにスタックした状態で爆発してしまう問題 ・観戦中のキャラクターがオブジェクトに近接した状態で発砲すると武器と手が消える問題 ・プレイ中に他のプレイヤーが見えなかったり消えてしまう問題 ・特定条件でスコープ使用時、他のプレイヤーが一時的に消える問題 ・ロビー画面で[バックスペース]キーを繰り返して入力するとエラーメッセージが出力されたり、ロビー画面が出力されない問題 ・エモート動作中、特定動作が重複して適用される問題 ・座る、立ち上がる、リーンの動作を繰り返した際、ADS状態、または回復動作が解除される問題 ・バッグを拾うと画面全体が点滅し、影のアニメーションが途絶えて表示される問題 ・遠距離で木がレンダリングされず、木の後ろにいるキャラクターが表示される問題 ・特定の状況でキャラクターが少し速く移動する問題 ・特定の状況でキャラクターが滑るように移動して立ち上がる問題 ・ロビーでTEAM、PERSPECTIVEボタンをクリックするとフレームレートが低下する問題 ・リプレイ確認後、CRATE構成品のポップアップウィンドウでCLOSEボタンが反応しない問題 ・飛行機で垂直降下中の他のキャラクターが何も操作をしていない状態に見える問題 ・一部のPCでクライアント実行時にクラッシュする問題 ・ゲーム開始時、稀に輸送機にすぐに搭乗されず、1人称視点で輸送機の終着地点まで行く問題 ・各種観戦視点で死亡状態の肺UIが固定出力される問題 ・ネットワークが不安定な時リプレイ、デスカメラ画面で連射射撃が単発射撃に見える問題 ・「Erangel」の特定地域のオブジェクト下にアイテムがスポーンされてしまって獲得できない問題 ・特定の状況でグレネードのダメージを受けない問題 ・ブッシュでうつ伏せになってスコープを覗き込んだ時、ブッシュとスコープが重なって表示してしまう問題 ・画面を左右180度以上回転する時にキャラクターの足が動かないまま回転してしまう問題 ・敵プレイヤーが他の建物にいるにもかかわらず建物の外から足音が聞こえてくる問題 ・環境設定で言語変更時に一部のテキストが漏れる問題 フィードバックが必要 再現性の無い不具合で、解決するため皆さんの報告が必要な事象になります。該当する問題が発生した場合、カスタマーセンターへお問合せください。 ・ロビーで保有BPがN/Aと表示され、マッチメイキングが失敗したとメッセージが表示される問題 →インベントリ情報に問題が発生している問題ですので、ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・保有BPが -(マイナス)に表示される問題 →断続的にサーバーが不安定な時、キャラクターのカスタマイズやBPを消費する作業を連続で入力して一気に大量のBPが消費されてしまった際に発生する問題です。ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・リプレイでゲーム中に着用した衣装と別の衣装が表示される問題 →リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos) ※AppDataフォルダは隠しフォルダ設定の解除が必要な場合があります。 ・プレイヤー基準、特定の方向で発生するサウンドが出力されない問題 →PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) ・プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れる問題 →プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れ、そのキャラクターからダメージを受ける問題 リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos)" 備考 ※解決された問題がライブサーバーに反映されるまでは多少時間がかかる場合があります。 ※リストには含まれてないですが、調査又は解決中の不具合が一部存在する可能性があります。 ※最近アップデート後に発生した不具合の中で、悪用される内容はリストに含まれない可能性があります。 ※その他不具合はカスタマーセンターへお問合せください。
-
DEV.BLOG 2018.05.08
「Codename: Savage」が新しい名称で帰って来ました!
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 新しい 4x4kmテストマップが新しい名前で帰って来ました。 前回ご紹介した「Codename: Savage」インスピレーション探しの旅にて お話ししたように今回の新規マップはタイとフィリピンを始め、東南アジア地域の島をモチーフに制作されました。新規マップの名称もこのような感覚を活かし、2つの単語を混ぜて新しく考え出すことに成功しました! まずはタイ語で「面白さ」または、「楽しさ」を意味する単語で「สนุก」があります。またフィリピン語で「チキン」を意味する単語で 「manok」があります。この二つを合わせて「Sanhok」が 誕生し、こちらが新規マップの名称に決まったのです。 今回、3次テストからは今までのように制限されたプレイヤーのみの実験的なテストサーバーで行うのではなく、公開テストに変更して行う予定です。PUBGを所持しているプレイヤーなら誰でも期間中のテストに参加することができます。 詳しいテスト日程は以下のとおりです。 ・5月 11日(金) 午前 11時 ~ 5月 14日(月) 午後 8時 新規マップ 「Sanhok」の正式リリースまであと数ヶ月となりました。さらに新しく、楽しく変わった 「Sanhok」 のテストに皆さんからのたくさんの参加をお待ちしております。もちろんフィードバックもお願いいたします! 以上、よろしくお願いいたします。 PUBG開発チーム及びコミュニティチーム一同
-
DEV.BLOG 2018.05.01
現在確認されている不具合#10
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 現在確認されている不具合リストについてお知らせ致します。 ※マップの地形関連は継続的に確認及び修正を行っております。 反映事項、修正予定項目などに含まれているのでご参考ください。皆さんから頂いているフィードバックが問題解決に繋がるのでご協力をお願い致します。 反映事項 「修正予定の不具合」で共有された内容の中でライブサーバーに反映した内容になります。 ・リロードの際、ジャンプをしたり、上の方に動くアニメーションが出力される問題 ・イベントモードで実績の達成ができる問題(Steam版のみ) 修正予定の不具合 開発内部的にはすでに修正された内容になります。今後のアップデートでライブサーバーに反映される予定です。 ・一部のヘアスタイルにて髪の毛がレベル3ヘルメットを突き出る問題 ・スコープを覗き込んだ際、遠方の木が低いクオリティで表示される問題 ・キャラクターが走る際、特定の条件で手首が折れるように表示される問題 ・リーン状態でうつ伏せになった際、立ち上がってもリーン状態が維持される問題 ・コンパスのアルファベット文字がその方向へ向くと英語からロシア語に変わってしまう問題 ・コンパスに一部のチームメンバーのマーカーが出力されない問題 ・観戦状態でコンパスにマーカーが更新されない問題 ・キルログが一瞬だけ表示されて消える問題 ・オートバイが倒れそうなときに乗るとオートバイとともに横になり降りることができない問題 ・特定の状況で他のキャラクターが見えない問題 ・ネットワークが不安定な時、車両に乗っているキャラクターと車両が見えない問題 ・特定の状況で銃器のマガジンがキャラクターの手に張り付いてしまう問題 ・Buggyのハンドルが動かず固定されてしまう問題 ・特定の水中状況で地形により陸地へ移動できない問題 ・カーテンの裏に隠れているキャラクターが見えてしまう問題 ・窓に接近しスコープを覗いて射撃すると、ガラスの破片で覗き込みを解除する動作を繰り返す問題 ・倒れている2輪、3輪バイクを引き起こす際に空中に跳ね上がったり、その場で点滅しながら行ったり来たりする問題 ・車両で走行中にバイクに衝突すると乗り物が飛んでいく問題 ・「Erangel」の特定位置で壁を透視できる問題 調査又は修正中 修正作業が進行中、又は調査中の内容になります。 ・2名のプレイヤーがドアの隙間に引っかかって動けなくなる問題 ・スコープの倍率別にカラーブラインドモードが適用されない問題 ・フレンドリストが正常に作動しない問題 ・グレネードがガラスを貫通する際に一時的に軌道が変わってみえる問題 ・マッチング中に断続的にSteamのオーバーレイが活性化/非活性化される問題 ・一部のプレイヤーが飛行機に乗れず、スタートエリアから先に進められる問題 ・3輪バイク運転中に座席変更すると急停止する問題 ・4倍、8倍、15倍スコープを使っているプレイヤーを観戦する時にワールドマップ上のマウス感度が低下する問題 ・稀に車両が転倒や回転する問題 ・カスタムマッチでゲームスタート時にサーバーが停止する問題 ・うつ伏せを繰り返すとカメラ視点が外れてキャラクターが滑りながら起きる問題 ・バイクに乗ってオブジェクトに衝突するとオブジェクトにスタックした状態で爆発してしまう問題 ・リプレイで車両に乗っているプレイヤーを観戦時、キル情報が表示されない問題 ・女性キャラクターがS686、S1897を装備した時にストックの部分が頭を貫通する問題 ・観戦中のキャラクターがオブジェクトに近接した状態で発砲すると武器と手が消える問題 ・プレイ中に他のプレイヤーが見えなかったり消えてしまう問題 ・特定条件でスコープ使用時、他のプレイヤーが一時的に消える問題 ・ロビー画面で[バックスペース]キーを繰り返して入力するとエラーメッセージが出力されたり、ロビー画面が出力されない問題 ・エモート動作中、特定動作が重複して適用される問題 ・座る、立ち上がる、リーンの動作を繰り返した際、ADS状態、または回復動作が解除される問題 ・8倍率スコープのレンズテクスチャーが基本パターンで出力されてスコープモデルが切れて表示される問題 ・バッグを拾うと画面全体が点滅し、影のアニメーションが途絶えて表示される問題 ・遠距離で木がレンダリングされず、木の後ろにいるキャラクターが表示される問題 ・特定の状況でキャラクターが少し速く移動する問題 ・水の中でオートランを有効にするとフリールックができない問題 ・特定の状況でキャラクターが滑るように移動して立ち上がる問題 ・ロビーでTEAM、PERSPECTIVEボタンをクリックするとフレームレートが低下する問題 ・傾斜路でうつ伏せの姿勢で乗り物に乗ると、乗ったキャラクターが空中に浮かんだり、位置がずれる問題 ・リプレイ確認後、CRATE構成品のポップアップウィンドウでCLOSEボタンが反応しない問題 ・エモート動作中に見回す動作を行った際、エモート動作の終了とともに見回すことが維持されずキャンセルされる問題 ・特定の状況で乗り物に乗った際、乗り物の外に座っているように出力され、降りたら乗る前の位置に瞬間移動する問題 ・飛行機で垂直降下中の他のキャラクターが何も操作をしていない状態に見える問題 ・一部のPCでクライアント実行時にクラッシュする問題 ・Buggy、Van車両の前側のサスペンションの片方が動かない問題 ・ゲーム開始時、稀に輸送機にすぐに搭乗されず、1人称視点で輸送機の終着地点まで行く問題 ・各種観戦視点で死亡状態の肺UIが固定出力される問題 ・ネットワークが不安定な時リプレイ、デスカメラ画面で連射射撃が単発射撃に見える問題 ・クロスボウにスコープを装着するとスコープ照準点より高く矢が発射される問題 ・「Erangel」の特定地域のオブジェクト下にアイテムがスポーンされてしまって獲得できない問題 ・特定の設定を行うことで異常な射撃が可能になる問題 ・フレアガンで空に照準を合わせた際、片手の照準モーションに変更されない問題 ・オプションのキラー観戦モードで報告のUIを呼び出すキーが表示されない問題 ・特定の状況で銃器をリロード時、リロードのアニメーションが繰り返し表示される問題 ・「Miramar」の特定地域で建物の中でも爆撃に被弾する問題 ・特定の状況でグレネードのダメージを受けない問題 ・ドン勝を取った後のリザルト画面でダメージを受けるサウンドが出力される問題 ・チームキルされた時にチームキルしたとメッセージが出力される問題 ・ブッシュでうつ伏せになってスコープを覗き込んだ時、ブッシュとスコープが重なって表示してしまう問題 ・画面を左右180度以上回転する時にキャラクターの足が動かないまま回転してしまう問題 フィードバックが必要 再現性の無い不具合で、解決するため皆さんの報告が必要な事象になります。該当する問題が発生した場合、カスタマーセンターへお問合せください。 ・ロビーで保有BPがN/Aと表示され、マッチメイキングが失敗したとメッセージが表示される問題 →インベントリ情報に問題が発生している問題ですので、ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・保有BPが -(マイナス)に表示される問題 →断続的にサーバーが不安定な時、キャラクターのカスタマイズやBPを消費する作業を連続で入力して一気に大量のBPが消費されてしまった際に発生する問題です。ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・リプレイでゲーム中に着用した衣装と別の衣装が表示される問題 →リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos) ※AppDataフォルダは隠しフォルダ設定の解除が必要な場合があります。 ・プレイヤー基準、特定の方向で発生するサウンドが出力されない問題 →PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) ・プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れる問題 →プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れ、そのキャラクターからダメージを受ける問題 リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos)" ・特定のPCでスコープ使用の際、照準点が十字架の形に出力される問題 →PUBG最低動作環境以上のPCを所持しているプレイヤーの場合、 PC動作環境情報を添付しお問い合わせください。 - PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) 備考 ※解決された問題がライブサーバーに反映されるまでは多少時間がかかる場合があります。 ※リストには含まれてないですが、調査又は解決中の不具合が一部存在する可能性があります。 ※最近アップデート後に発生した不具合の中で、悪用される内容はリストに含まれない可能性があります。 ※その他不具合はカスタマーセンターへお問合せください。
-
DEV.BLOG 2018.04.23
現在確認されている不具合#9
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 現在確認されている不具合リストについてお知らせ致します。 ※マップの地形関連は継続的に確認及び修正を行っております。 反映事項、修正予定項目などに含まれているのでご参考ください。皆さんから頂いているフィードバックが問題解決に繋がるのでご協力をお願い致します。 反映事項 「修正予定の不具合」で共有された内容の中でライブサーバーに反映した内容になります。 ・「ピジョン」実績がソロモードで達成されない問題(Steam版のみ) ・特定の状況でスモークグレネードの煙が消える問題 ・オブザーバー視点で水の中にいるプレイヤーを観戦する際に他のプレイヤーの画面へと切替ても水中の環境音が止まらない問題 ・死亡時、稀にカメラが地面の下に落ちる問題 ・うつぶせになって武器を切り替えた際、キャラクターのアニメーションが正常に表示されない問題 ・電磁パルス周りでスモークグレネードの中に入るとキャラクターのシルエットが外からみられる問題 修正予定の不具合 開発内部的にはすでに修正された内容になります。今後のアップデートでライブサーバーに反映される予定です。 ・一部のヘアスタイルにて髪の毛がレベル3ヘルメットを突き出る問題 ・スコープを覗き込んだ際、遠方の木が低いクオリティで表示される問題 ・キャラクターが走る際、特定の条件で手首が折れるように表示される問題 ・リーン状態でうつ伏せになった際、立ち上がってもリーン状態が維持される問題 ・リロードの際、ジャンプをしたり、上の方に動くアニメーションが出力される問題 ・コンパスのアルファベット文字がその方向へ向くと英語からロシア語に変わってしまう問題 ・コンパスに一部のチームメンバーのマーカーが出力されない問題 ・観戦状態でコンパスにマーカーが更新されない問題 ・オートバイが倒れそうなときに乗るとオートバイとともに横になり降りることができない問題 ・ネットワークが不安定な時、車両に乗っているキャラクターと車両が見えない問題 ・特定の状況で銃器のマガジンがキャラクターの手に張り付いてしまう問題 ・Buggyのハンドルが動かず固定されてしまう問題 ・画面を左右180度以上回転する時にキャラクターの足が動かないまま回転してしまう問題 調査又は修正中 修正作業が進行中、又は調査中の内容になります。 ・2名のプレイヤーがドアの隙間に引っかかって動けなくなる問題 ・スコープの倍率別にカラーブラインドモードが適用されない問題 ・フレンドリストが正常に作動しない問題 ・グレネードがガラスを貫通する際に一時的に軌道が変わってみえる問題 ・マッチング中に断続的にSteamのオーバーレイが活性化/非活性化される問題 ・一部のプレイヤーが飛行機に乗れず、スタートエリアから先に進められる問題 ・特定の水中状況で地形により陸地へ移動できない問題 ・3輪バイク運転中に座席変更すると急停止する問題 ・4倍、8倍、15倍スコープを使っているプレイヤーを観戦する時にワールドマップ上のマウス感度が低下する問題 ・稀に車両が転倒や回転する問題 ・カスタムマッチでゲームスタート時にサーバーが停止する問題 ・うつ伏せを繰り返すとカメラ視点が外れてキャラクターが滑りながら起きる問題 ・バイクに乗ってオブジェクトに衝突するとオブジェクトにスタックした状態で爆発してしまう問題 ・リプレイで車両に乗っているプレイヤーを観戦時、キル情報が表示されない問題 ・女性キャラクターがS686、S1897を装備した時にストックの部分が頭を貫通する問題 ・観戦中のキャラクターがオブジェクトに近接した状態で発砲すると武器と手が消える問題 ・プレイ中に他のプレイヤーが見えなかったり消えてしまう問題 ・特定条件でスコープ使用時、他のプレイヤーが一時的に消える問題 ・ロビー画面で[バックスペース]キーを繰り返して入力するとエラーメッセージが出力されたり、ロビー画面が出力されない問題 ・エモート動作中、特定動作が重複して適用される問題 ・座る、立ち上がる、リーンの動作を繰り返した際、ADS状態、または回復動作が解除される問題 ・8倍率スコープのレンズテクスチャーが基本パターンで出力されてスコープモデルが切れて表示される問題 ・バッグを拾うと画面全体が点滅し、影のアニメーションが途絶えて表示される問題 ・遠距離で木がレンダリングされず、木の後ろにいるキャラクターが表示される問題 ・倒れている2輪、3輪バイクを引き起こす際に空中に跳ね上がったり、その場で点滅しながら行ったり来たりする問題 ・特定の状況でキャラクターが少し速く移動する問題 ・イベントモードで実績の達成ができる問題(Steam版のみ) ・水の中でオートランを有効にするとフリールックができない問題 ・特定の状況でキャラクターが滑るように移動して立ち上がる問題 ・ロビーでTEAM、PERSPECTIVEボタンをクリックするとフレームレートが低下する問題 ・傾斜路でうつ伏せの姿勢で乗り物に乗ると、乗ったキャラクターが空中に浮かんだり、位置がずれる問題 ・リプレイ確認後、CRATE構成品のポップアップウィンドウでCLOSEボタンが反応しない問題 ・エモート動作中に見回す動作を行った際、エモート動作の終了とともに見回すことが維持されずキャンセルされる問題 ・特定の状況で乗り物に乗った際、乗り物の外に座っているように出力され、降りたら乗る前の位置に瞬間移動する問題 ・飛行機で垂直降下中の他のキャラクターが何も操作をしていない状態に見える問題 ・一部のPCでクライアント実行時にクラッシュする問題 ・Buggy、Van車両の前側のサスペンションの片方が動かない問題 ・ゲーム開始時、稀に輸送機にすぐに搭乗されず、1人称視点で輸送機の終着地点まで行く問題 ・車両で走行中にバイクに衝突すると乗り物が飛んでいく問題 ・各種観戦視点で死亡状態の肺UIが固定出力される問題 ・ネットワークが不安定な時リプレイ、デスカメラ画面で連射射撃が単発射撃に見える問題 ・クロスボウにスコープを装着するとスコープ照準点より高く矢が発射される問題 ・「Erangel」の特定地域のオブジェクト下にアイテムがスポーンされてしまって獲得できない問題 ・カーテンの裏に隠れているキャラクターが見えてしまう問題 ・特定の設定を行うことで異常な射撃が可能になる問題 ・「Erangel」の特定位置で壁を透視できる問題 ・フレアガンで空に照準を合わせた際、片手の照準モーションに変更されない問題 ・オプションのキラー観戦モードで報告のUIを呼び出すキーが表示されない問題 ・特定の状況で銃器をリロード時、リロードのアニメーションが繰り返し表示される問題 ・「Miramar」の特定地域で建物の中でも爆撃に被弾する問題 ・特定の状況でグレネードのダメージを受けない問題 ・ドン勝を取った後のリザルト画面でダメージを受けるサウンドが出力される問題 ・チームキルされた時にチームキルしたとメッセージが出力される問題 ・窓に接近しスコープを覗いて射撃すると、ガラスの破片で覗き込みを解除する動作を繰り返す問題 ・ブッシュでうつ伏せになってスコープを覗き込んだ時、ブッシュとスコープが重なって表示してしまう問題 フィードバックが必要 再現性の無い不具合で、解決するため皆さんの報告が必要な事象になります。該当する問題が発生した場合、カスタマーセンターへお問合せください。 ・ロビーで保有BPがN/Aと表示され、マッチメイキングが失敗したとメッセージが表示される問題 →インベントリ情報に問題が発生している問題ですので、ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・保有BPが -(マイナス)に表示される問題 →断続的にサーバーが不安定な時、キャラクターのカスタマイズやBPを消費する作業を連続で入力して一気に大量のBPが消費されてしまった際に発生する問題です。ロビーのスクリーンショットを添付してお問合せください。 ・リプレイでゲーム中に着用した衣装と別の衣装が表示される問題 →リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos) ※AppDataフォルダは隠しフォルダ設定の解除が必要な場合があります。 ・プレイヤー基準、特定の方向で発生するサウンドが出力されない問題 →PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) ・プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れる問題 →プレイ中のキャラクターが不特定位置に固定されて現れ、そのキャラクターからダメージを受ける問題 リプレイデータを圧縮及び添付してお問い合わせください。 (C:\Users\ユーザーフォルダ\AppData\Local\TslGame\Saved\Demos)" ・特定のPCでスコープ使用の際、照準点が十字架の形に出力される問題 →PUBG最低動作環境以上のPCを所持しているプレイヤーの場合、 PC動作環境情報を添付しお問い合わせください。 - PC動作環境情報 (実行>dxdiag 入力>すべての情報保存をクリック>生成されたdxdiag.txt ファイル) 備考 ※解決された問題がライブサーバーに反映されるまでは多少時間がかかる場合があります。 ※リストには含まれてないですが、調査又は解決中の不具合が一部存在する可能性があります。 ※最近アップデート後に発生した不具合の中で、悪用される内容はリストに含まれない可能性があります。 ※その他不具合はカスタマーセンターへお問合せください。
-
DEV.BLOG 2018.04.21
【開発】銃器バランスおよびその他の調整に関するお知らせ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。マップ選択機能に続き、今回お知らせしたい内容は銃器およびアイテムのバランスに関するものです。 PUBGの「銃器」は最も重要なゲームプレイの要素です。数多くのプレイヤーの方々から銃器バランスに対するご意見を頂きましたが、この機能は非常に重要な役割を持つ分、たくさんの協議と検討が必要でした。 皆さんから頂いたフィードバックを参考にし、様々なデータを確認、分析してきましが、PUBGの銃器は現在、様々な状況の中において特定の銃器のみが使用されている状態でした。それ以外の銃器類は使用率が低く、特定の銃器に限ったゲームメタが作られていました。 私たちは、常に同じ銃器が使用されるものではなく、状況に応じて様々な銃器が使用されるべきだと思います。即ち、電磁パルスのサイズや交戦距離、周辺環境によって有利になる銃器が異なるべきだと思います。今までのように、常にARが有利な状況にはしたくないと思います。 また、銃器自体の変化だけではなく、アタッチメントやアイテムに関しても変化を与えていきます。アタッチメントに関しては、より幅広い選択肢を提供し、戦闘状況によって様々なアイテムを選択できるようにします。 アイテム関しても全般的にスポーン率を調整する予定です。 例えば、レベル3ヘルメットは、今はゲーム結果に大きな影響を与えるアイテムとなっています。HPをもうひとつ獲得できたくらい強力なアイテムです。 私たちはこのような強力なアイテムを運で獲得できるという状況を避けるため、補給物資から常に獲得できるようにします。これにより、ある程度リスクを抱えなければ獲得できないアイテムにしていきたいです。この度のアップデートは私たちが試みる、初めての大規模なバランスパッチとなります。このパッチは1回で終わるのではなく、1か月間に渡って継続的に補完していく予定です。 まずはテストサーバーにてテストを実施していきますので、皆さんのたくさんのご参加および貴重なフィードバックをよろしくお願いいたします。 詳しい情報は準備でき次第、お知らせいたします。ご覧いただき、ありがとうございました。
-
DEV.BLOG 2018.04.19
「開発」マップ選択機能について
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 マップ選択機能は、皆さんと同じく長期間課題として悩んでいた機能になります。 この機能の開発ストーリーや詳細についてお知らせしたいと思います。 先日公開した開発ロードマップを通じてもお伝えしましたが、皆さんのフィードバック一つ一つを大事にして、反映するまでの過程も可能な限り共有したいと思います。 それは、皆さんとのコミュニケーションをより緊密にしたい理由でもあります。 マップ選択機能は、世界中のコミュニティで必ず出てくるフィードバックの1つでした。 これは、「皆さんのフィードバックでより成長しよう」というPUBG開発哲学からみると必ずアップデートを行わなければならない宿題でした。 私たちはマップ選択機能について各国のプレイヤーから頂いたフィードバックを読み、それを元に多数のデータを集め、分析し、会議と検討を行いました。 この過程にていくつか、重要な考慮すべき事項がありました。 1つ目は「マップ選択機能によってサーバー別、マッチモード別のマッチングまでの時間が長くなる問題はないか?」といった内容です。 私たちとしてはこの問題が一番時間をかけて悩んだところでした。 サーバー別/モード別/時間帯別などデイリー1000万以上のマッチング関連データを調査し分析しました。 現状ではマップを選択してもマッチングに大きな影響はないと思われますが、今後新規マップなどコンテンツが継続的に追加される場合、マッチングに問題が発生する可能性があると判断しました。 2つ目は「世界中のプレイヤーはそれぞれ好みのマップ、プレイスタイルを持っているため、それを全部満足させるマップ選択機能を考えないといけない」といった内容です。 各国/言語別のフィードバックを一つ一つ読んでいるとプレイしたいマップへの思い、選択機能への願いなど、とても大事な皆さんの意見を確認することができました。 この点については先ほどお伝えしたマッチングの問題と共に私たちが悩むところであり、この状況で企画やインターフェース作業など数多く修正を繰り返しました。 終わりのない作業の中で、皆さんから頂いたフィードバックがとても力となり、そこで多数のインスピレーションやアイデアをいただき、今の方向性を探すことができました。 改めて御礼申し上げます。 その結果、こうしてPUBGのマップ選択機能をお見せすることができて大変嬉しく思います。 ※上記、マップ選択機能のUIは実際のゲーム内に適用されるものとは異なる場合がございます。 ・プレイしたいマップを選択することができます。 ・選択したマップの中からランダムにマッチングされます。 但し、選択していないマップはマッチングされません。 マップ選択機能は皆さんから頂いたフィードバックを元に最終修正を行っております。 近いうちにテストサーバーを通じて皆さんにお見せできればと思います。 ライブサーバーへの適用まで、そして適用された後でもマップ選択機能の改善は継続的に行われます。 皆さんから頂くフィードバックが続く限りPUBGは発展し続け、より満足できる特別な体験を提供するために最善を尽くします。 ご拝読いただき、ありがとうございました。