PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS NEWS
MAIN NEWS
PATCH NOTE
-
PATCH NOTES 2018.04.12
4月12日(木)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 我々PUBG開発チームは、プレイヤーの皆さんの戦闘体験を改善するために今回のパッチを通じて電磁パルスと「Miramar」の改修作業を行いました。 詳しい内容は下記をご確認ください。 電磁パルスのバランス調整 皆さんから頂いたフィードバックを参考にして電磁パルスのバランス調整作業を行いました。 戦闘体験が改善されていることを願っております。 調整後の電磁パルスのバランスについて、多くのフィードバックをお待ちしております。 「Miramar」の改善 「Miramar」に関して2度目の改善作業を行いました。引き続き「Miramar」の特徴を維持しながら、より豊かなバトルロイヤル体験ができるようにバランス調整作業を行う予定です。 「Miramar」の北側の街はずれは危険な地域であるのに対し報酬が少ないため、プレイヤーが多様な戦略を立てにくかったです。このような地域を改善しプレイヤーが戦略的に選択できる地域の一つになることを期待しています。 「Miramar」につきましても、多くのフィードバックをお待ちしております。 最適化 ・「Miramar」にて中距離にある建物を見る際の建物のGPU処理を最適化しました。 ゲームプレイ ・電磁パルスのバランスを調整しました。 ・電磁パルスが停止している時間が減少しました。一箇所に長時間居られなくなります。 ・電磁パルスの移動速度を変更しました。これから電磁パルスは後半になるにつれて以前より遅い速度で収縮していきます。 ・後半の電磁パルス収縮が遅くなる代わりに 7, 8, 9番目の電磁パルスのダメージがアップしました。 ・2番目の電磁パルス以降、極端に中心部から外れた安全地域が生成される確率が既存対比で1/3減少しました。 ・最後の電磁パルスはランダムではなく真ん中へ収縮し、待機時間が3分10秒から1分30秒に変更しました。 ・後半、安全地域で陸地の比率が増加されるように変更しました。 ・「Erangel」は最初の安全地域が30秒早く表示されるように変更しました。 ・「Miramar」は輸送機の離陸の際、最初の安全地域を確認することができます。こちらはライブアップデートの確定事項ではありません。こちらにつきましても、多くのフィードバックをお待ちしております。 ・ゲームプレイの改善のために、マップで衣装アイテムがスポーンされないように修正しました。 ・衣装アイテムを除くアイテムのスポーンバランスは維持されます。 ワールド ・「Miramar」の北側地域(北東、北西)を中心に改善しました。 →北側にはOasisが追加、北西側にはAlcantaraという町を追加しました。 →道路とオフロードの車両スポーン位置を追加配置し進入と退出を容易にしました。 →スポーンバランス調整のため、一部の北側地域の町の外郭に当る箇所のスポーン等級を向上させました。 UI/UX ・パーティ機能を改善しました。 →パーティメンバーではないユーザーにCAREER画面でINVITEボタンをクリックしてチーム招待メッセージを送ることができます。 →パーティリーダー (Host)の場合、チームメンバーを追放することができます。 →右側の下にある友達リスト内のTeamタプでもチームメンバーを追放することができます。 不具合修正 ・カーペット(絨毯), ブルーシートの上で足音がしない問題を修正しました。 ・「Miramar」で一定距離以上先にあるオブジェクトが表示されない問題を修正しました。 ・「Miramar」で室内に設置してある観葉植物に弾丸が防がれてしまう問題を修正しました。 ・「Miramar」で道路標識、植物、階段などが不自然な位置にある問題を修正しました。 ・キラー観戦モードで自身を倒したプレイヤーへ観戦対象が変わる前に該当プレイヤーが死亡した場合、正常に観戦ができない問題を修正しました。 ・衝突ダメージを受けた後車両に乗車し、その後走行中に下車すると落下ダメージが適用されない問題を修正しました。
-
PATCH NOTES 2018.04.05
4月5日(木)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 今週に行われるアップデート内容についてお知らせ致します。 詳細は下記パッチノートを参照してください。 キラー観戦モード(Killer Spectating) ・プレイ中プレイヤーが死亡した場合、ゲーム終了画面で観戦ボタンをクリックし、死亡させたプレイヤーを観戦することができます。 ・Solo Game Killer Spectating →電磁パルスの外側で死亡、レッドゾーン死亡、墜落死亡などで死亡した場合、その位置から一番近距離にいるプレイヤーを観戦することができます。 →観戦対象が死亡した場合、観戦対象を死亡させたプレイヤーを観戦することができます。 →観戦対象のネットワーク接続が切れた場合、観戦対象の一番近距離にいるプレイヤーを観戦することができます。 ・Duo / Squad Game Killer Spectating →プレイ中死亡した場合、生存しているチームメンバーを観戦することができます。 →チームメンバーが全員死亡している場合、最後のチームメンバーを死亡させたプレイヤーのチームを観戦することができます。 →観戦対象のチーム全滅した場合、対象チームの最後のメンバーを死亡させたチームを観戦することができます。 →観戦対象のネットワーク接続が切れた場合、対象チームの他メンバーを観戦することができます。 →観戦対象のネットワーク接続が切れて、更にチームが全滅した場合、観戦対象の一番近距離にいるプレイヤーの観戦モードを提供します。 ・キラー観戦モードでは「R」キーで観戦中のプレイヤーを報告することができます。 ・ゲーム終了画面でデスカメラを利用すると、キラー観戦モードは利用できません。 UI/UX ・ゲーム設定サウンド「音声チャットチャンネル」オプションのデフォルト設定が「全体」から「チーム内のみ」に変更されました。 不具合修正 ・ロビーのCUSTOMIZATIONでプレビュー状態のキャラクター回転軸が中心からずれていた問題を解決しました。 ・稀に車両が転倒や回転する問題を緩和しました。 ・デスカメラUIでプレイヤーのニックネームが表示されない問題を解決しました。
-
PATCH NOTES 2018.03.26
【追記】3月27日(火) ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 先日Dev.Blogで快適なプレイ環境を提供するための準備をしていると皆様へお伝えしたと思います。 PINGによるマッチングシステムを実装しても、快適にゲームプレイができてない問題が解決されない一部地域のために、今回のアップデートを通じてその地域に居住しているプレイヤーのみがプレイできるサーバーを運用したいと思っております。 運営チームはこのアップデートによりネットワーク遅延や言語的な問題なくゲームを楽しむ事ができると期待しております。 今回のアップデートによる変更点に対してたくさんのフィードバックをお待ちしております。 今回のライブサーバーに適用される内容は下記パッチノートを参考してください。 ロビー ・KR/JPサーバーがKRサーバー、JPサーバーに分離されました。 →JPサーバーとKRサーバーだけのリーダーボードが追加されました。 →日本と韓国に居住しているプレイヤーはそれぞれ地域専用のサーバーを選択することができます。 (日本プレイヤーはJPサーバー、韓国プレイヤーはKRサーバーのみ接続可能) →ASIAサーバーとNAサーバーにはこれまで通り日本に居住しているプレイヤーは接続可能です。 →JPサーバーとKRサーバーが表示されない、他の地域でプレイしているプレイヤーは、JPやKRサーバーでプレイするプレイヤーとパーティを組む状態のときだけそのサーバーを選択しプレイすることができます。 武器スキンシステム ・武器ごと自由に所有しているスキンを選んでゲームプレイが可能になります。 ・武器スキンシステムUI →各カテゴリ内に武器の順番はアルファベット順になっています。 →武器スキンは次のように整列できます。 Acquired:最近獲得したスキン順で整列 Equipped:最近装備したスキン順で整列 Tier:ティアが高い順に整列 →VIEW MORE機能で武器に適用されたスキンの詳細が確認できます。 ・武器スキンの適用方法 →CUSTOMIZATIONのWEAPONSでゲームに適用するスキンを装備(EQUIP)します。 ・武器スキンの獲得方法 →武器スキンはWeekly Random Crate内の有料クレートTriumph または無料クレートRaideで獲得できます。 ・MAP上で既にスキンが適用されている武器を習得したときに、そのスキンが適用されたままプレイすることが可能です。→Alt +左クリックすると、自分が設定している武器のスキンに変更されます。→Alt + Shift +左クリックすると、武器スキンが削除されデフォルトスキンに戻ります。 新規クレート ・新規無料/有料クレートを実装しました。 →新規有料クレートTriumphはWeekly Random Crateで20%の確率で獲得できます。 Triumphはストアで購入できる「Weapon skin key」で開封できます。*Weapon skin keyのDMM版実装は改めてお知らせ致します。 2種類のボーナスセットがあり、運がよければ報酬以外にボーナスとしてこのセットを獲得することができます。 Weekly Random Crateの確率は下記を参考してください。 →新規無料クレートRaiderは確定で別途購入することができます。 (別途鍵がなくても開封できます。) ・新規無料/有料クレート内アイテム獲得確率は下記を参考してください。 →新規有料クレートTriumph内アイテム確率 →新規無料クレートRaider内アイテム確率 不具合修正 ・パーティ状態でフレンドリストを更新時、チームタブに変更される問題を解決しました。 ・車両に乗っている状態で建物の窓に向かって降車すると、窓を通過して降りてしまう問題を解決しました。 ・サーバーパフォーマンスが低下している状態で低速運転していた際、降車すると車両にぶつかってしまう問題を緩和しました。
-
PATCH NOTES 2018.03.22
【Test Server】イベントモードシステムのお知らせ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 新しいゲームモード、イベントモード実装! 皆さんに新しい楽しさを提供するためイベントモードのコンテンツを準備しました。 イベントモードとは、既存の一般マッチ(Public Match)では楽しめなかったプレイ経験とPUBGならではの楽しさを提供するために開発されたモードで、カスタムマッチで演出される様々なオプションのゲーム環境及びコンテンツを期間限定で楽しめるモードになります。 期間限定ではありますが、イベントというコンセプトに合う様々な遊び方が提供できると思いますのでお楽しみください。 詳しく説明しますと、イベントモードは毎回プレイするたびにイベント内容や経験できるコンテンツが変わることがあり、それはプレイする日によって変更され、一版マッチ(Public Match)では未実装の銃器なども使用することができます。 皆さんにあらゆるバトルロイヤルを楽しんで頂けるように、このようなチャレンジをこれからも継続して実施していきたいと思います。沢山のフィードバックをお待ちしております。 さ、イベントモードについてより詳しく調べましょう。 今回のイベントモードは「Erangel」のTPPモードで、最大8名チームとしてプレイすることが可能になり、AR銃器(Assault Rifle)のマップ内ドロップ率が2倍になります。 ・イベントモードのプレイ条件:テストサーバーに接続可能なプレイヤー ※テストサーバーで安定性が確認されたらライブサーバーにも適用する予定です。 ・イベントモードメインコンテンツ →イベントモードはマッチング効率のため「Erangel」のTPPモードのみプレイできます。 →最大8名チームでプレイできます。 →一般マッチ(Public Match)よりAR銃器のドロップ率が2倍になります。 ・イベントモード利用方法 →ロビー画面の左下にあるイベントモードUIをクリックすることで自動マッチングされます。 ・イベントモードのRating Pointは反映されません。但しBPは支給されます。 それでは多くのフィードバックが頂けることを期待しております。 最後に次回イベントモードとして準備しているコンテンツの内の1つをご紹介します。 ご拝読頂き、ありがとうございます。
-
PATCH NOTES 2018.03.09
新規アンチチートソリューションアップデートのお知らせ
いつも『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』をご利用いただきありがとうございます。 本日、新たなセキュリティソリューションの一部をメンテナンス無しで適用を行いました。(Steam版のみ) ・チートツールのブロック ・ゲームプレイ変形プログラムのブロック →チートツールのような動作をするプログラム →グラフィックを変形・キャプチャするなど、プレイをサポートするヘルパープログラム セキュリティソリューションの詳細はこちらからご確認ください。 チートツール防止対策について ※一部互換性の問題が確認されていますが、継続的に対応し解決できるよう努力致します。 ※起動エラーなど表示される場合はスクリーンショットを併せてお問い合わせください。
-
PATCH NOTES 2018.03.09
3月13日(火)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 今回のパッチを通じてサーバーとクライアントに関して様々な最適化を行う予定です。このような作業をすることで以前発生していたラグや、瞬断される現象を改善致しました。具体的には、プレイ後半にプレイヤーが殺到したり、乱戦が起こるダイナミックな状況にて様々な相互作用によって発生するFPS低下現象やラグを改善し、今までより快適な環境でプレイすることができます。 ゲームプレイにおいて一部のメカニズムについて現実感やバランス強化のために様々な変更を適用しました。新たな機能であるため、皆様から沢山のフィードバックをお待ちしております。また、新しい貫通システムをテストする予定でしたが、一部スケジュールが変更になりました。今後のアップデートにて実施する予定です。 今回のテストサーバーパッチに関する詳しい内容は下記パッチノートで確認することができます。 皆さんのフィードバックをお待ちしております。 テストサーバーに適用された内容が安定していると判断できたら、次週ライブサーバーにも適用する予定です。ライブサーバーアップデート日程は後日お知らせ致します。 クライアント最適化 ・入力遅延時間(Input Lag)を減少させ、リアルタイムでの反応性を向上させました。 ・マップローディング中に発生するFPS低下事象を改善しました。 ・Erangelの建物を最適化してGPUへの負担を減らしました。 ・エフェクトの生成と消滅を最適化しました。 ・クライアントにて一定速度以下の車両物理性能を最適化しました。 サーバー最適化 ・サーバーネットワーク性能を最適化しました。 ・サーバーにて一定速度以下の車両物理性能を最適化しました。 ロビー ・ PUBG フレンド機能が追加されました。 → PUBG フレンドに登録できる人数は最大50名です。 → PUBG アカウントを持っているプレイヤーはお互いの認証フラットフォームアカウント(DMM、Steam、Mail.RU)と関係なくゲーム内で自由にお互いのフロフィールを検索してフレンドに追加することができます。 ・フレンド追加はプレイヤー間の相互受諾ではなくフォローです。 ・Steamでのフレンドの場合、今までと同様にゲーム内で管理することはできません。Steamにて管理をお願い致します。 → 最近同じチームとしてプレイしてプレイヤーはRECENTに最大30名まで表示されます。 ・ロビーボイスチャット機能が追加されました。 →ロビーにてパーティー状態のプレイヤーとボイスチャットができます。 →ボイスチャットを使っている間はプレイヤーの名前の右側にスピーカーアイコンが表示されます。 ワールド ・Miramarのプレイ経験を改善するため、一部高い建物の内部の床と天井を広げて、階間の移動が簡単になりました。 ゲームプレイ ・37個のSteam実績(Achievement)が追加されました。 ・エモートシステムが追加されました。 →基本提供するエモートは12種であり、今後より沢山のエモート追加される予定です。 →エモートウィンドウ (~キー)を維持している状態で特定エモートを左クリックしたり、キーボードの数字キーを押すと該当エモートが実行されます。 ・プレイヤーが撃たれたときに発生する血のエフェクトのうち、緑色の血のエフェクトが赤色のエフェクトよりよく見えることを修正しました。 ・農作物、ゴム、布、紙、サボテン材質が追加されました。 →射撃時や、近接武器で攻撃する場合、適当な材質のエフェクトが出力されます。 ・銃器スコープを覗いた際の見え方をより現実的に変更しました。 →スコープで見られる視野角が広がりました。 →銃器が速く動いた際、時間差効果を追加しました。 →スコープの端に色、ヴィネッティング(外郭、角が暗く表示される現象)、色収差(光の屈折による色の差)、歪曲効果などを追加しました。 ・ジャンプ中に体を傾けることができなくなりました。 ・グレネードの効果範囲に合わせてエフェクトを広く変更しました。 ※新しい貫通システムをテストする予定でしたが、一部スケジュールが変更になりました。今後のアップデートにて実施する予定です。 サウンド ・農作物、ゴム、布、紙、サボテン材質の着弾の音が追加されました。 ・周辺環境サウンドの雑音を除去し、全体的にボリュームを下げました。 ・飛行機の距離によって音の高低が変化するようにDoppler効果を適用しました。 UX/UI ・車両のインタフェースアイコン14種が4K解像度に合わせてサイズが変更されました。 ・車両のタイヤが破損された場合、既存の赤い「X」表示を赤いタイヤとして表示するように変更しました。 不具合修正 ・輸送機に乗って飛んでいる際に海に四角形の境界線が生じていた問題点を修正しました。 ・一部誤ったUIおよびテキスト表記を修正しました。 ・クライミングアクション中、死亡する現象を修正しました。 ・キャラクターがスタックしてしまう現象、土地により落下死してしまう現象、壁が透けて見える現象を改善しました。 ・様々な動作を続けて進行する場合、不自然に動くキャラクターアニメーションを改善しました。 ・一部の衣装が重なって見えたり、見えなかったりするなど、不自然に見える外見の不具合を修正しました。 ・獲得できない位置でスポーンするアイテムの位置を調整しました。 ・マウス感度のオプションを59に設定できなかった現象を修正しました。 ・特定操作をすることでキャラクターが急速に這って行く動作ができる現象を修正しました。 ・FPPモードで自分の足音が重なって聞こえる現象を修正しました。 ・サーバーの性能低下時、3輪バイクが走行中いきなり転倒してしまう現象を改善しました。 ・3輪バイク走行中に空中から落下する場合、プレイヤーの座席移動の際、落下速度が減少する現象を修正しました。 ・水中貫通エフェクトが断続的に出力されない現象を修正しました。 ・ガソリン使用中の取り消し操作をしてもアイテムが使用されてしまう現象を修正しました。 ・空中ですでに爆発した投擲武器の底に跳ね返る音が出力される現象を修正しました。 ・断続的に気絶状態のプレイヤーが運転できる現象を修正しました。 ・乗車状態で再接続すると車両が見えなかったり、キャラクターやカメラの位置がズレるなどの現象を修正しました。 ・ゲームに最初に接続した新規アカウントとパーティーを組む場合、ロビーにて新規アカウントの外形が見えない現象を修正しました。 ・距離と関係なくキャラクターの影が過度に鮮明にみられる現象を修正しました。 ・輸送機から落下する際、飛行方向と関係なく、元の位置に止まって落下する現象を修正しました。 ・スコープを装着した銃器でADSモードに切り替える際、スコープの外観部品の一部が後から見える現象を修正しました。 ・8倍率のスコープの可変ズーム(ズームイン、ズームアウト)状態が他の武器に変更すると初期化される現象を修正しました。 ・特定条件でアイテムウィンドウからアイテムを拾う/捨てる動作を行うとアイテム数量入力のポップアップウィンドウが強制的に出力される現象を修正しました。 ・特定の状況において水中と外での肺ゲージの状態が異なって表示される現象を修正しました。 ・パラシュートで着陸時に異常なダメージを受ける現象を修正しました。 ・ADS/スコープモード状態ではない一般状態で一定時間が過ぎると待機状態になるアニメーションが表示されない現象を修正しました。 ご拝読頂き、ありがとうございます。
-
PATCH NOTES 2018.02.20
2月22日(木)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 我々PUBG開発チームの最優先課題は公平なゲーム環境を提供することです。 今年を迎えてから今まで不正行為及びチートツールの使用を防止・制限するため常に努力をしています。 先日お知らせしたアンチチートソリューションにつきましては内部で開発を続けています。 今後も継続的に機能を追加し、このソリューション以外にも不正行為やチートツールを防止するための様々な計画を検討・投入しております。 検証のためにテスト及びライブサーバーへ不定期でアップデートが実施される予定ですので、皆様ご理解のほどをよろしくお願いいたします。 不正行為やチートツールの使用防止に関連する対応及びアップデートが計画より遅くなりました。 プレイ環境を最適化することに集中していために行われた実験的な動きであることをお知らせ致します。 昨年の12月に快適な環境を作るため、許容する最大PINGの値を設定することを検討しているとお知らせ致しました。 しかし、先日までに考えていた計画とは異なり、PINGによってマッチングを分けることを考えています。 簡単に説明しますと同一サーバー内でPINGが低いプレイヤーを優先的にマッチングさせることになります。 PINGによって接続制限を行うよりはPINGに合わせたマッチングシステムを用意し、全般的にプレイ環境が改善されることを期待しています。 一部地域に限ってはこの内容をテストサーバーへの適用に向けて準備中であり、早ければ今週中に1次適用を実施する予定です。詳しい日程につきましては改めてお知らせ致します。 不正行為及びチートツール防止の強化に集中することによって、関連する開発チームで担当していた一部メイン機能及びシステムの開発が延期になりました。 他に色々な理由で2018年度の開発ロードマップを共有できませんでした。その間に計画してきた内容を我々も早めに共有できず予想以上に遅れたことをプレイヤーの皆さんにお詫び申し上げます。 より楽しく深いバトルロイヤルを経験させるための新しいコンテンツやリアリティの高いゲームプレイを提供するために計画している改善&変更内容を準備しています。 新規マップを含め今年の上半期に実装予定の開発内容や、新規コンテンツの計画につきましては3月中にお知らせできるように致します。 では、今週のアップデートについてお知らせ致します。 我々PUBG開発チームはより快適な環境でプレイできるように最適化作業を継続的に進めております。 ゲームプレイに影響を与えない範囲でパフォーマンス改善のためいくつかの調整を行っており、今回のアップデートで飛行機に変化がある予定です。 現状、スタート後の飛行機内に多数のプレイヤーが存在するためサーバーに負荷がかかっています。 それでプレイヤーの動きに影響やラグが発生するなど問題が発生しています。 改善のために飛行機に乗っている間は、飛行機内部と飛行機内のプレイヤーが見えないよう変更する予定です。 代わりに飛行機に乗っている間は、新しく追加されるUIウィジェットで残り人数を確認でき、既存と同様、他プレイヤーがパラシュートを開いた後からは他プレイヤーの姿が確認できます。 このような変化を通じてゲームスタート後のサーバー及びクライアントパフォーマンスが改善され以前より快適なゲームプレイが可能になります。 その他パフォーマンス改善のため最適化作業は継続的に進め、詳しいことは今後共有させて頂きます。 詳しい内容は下記パッチノートで確認できます。多くのフィードバックが頂けることを期待しております。 ワールド ・クライアント最適化のため「Miramar」の一部フェンスを壊せないフェンス又は壁に変更しました。 ゲームプレイ ・ゲームスタート後、サーバー及びクライアントパフォーマンス改善のため飛行機搭乗中には飛行機内部と飛行機内の他プレイヤーを確認できなくなりました。 →他プレイヤーが飛行機から降下後、落下する姿は既存と同様に確認することができます。 →飛行機に搭乗中であれば左下に追加されたUIウィジェットから残り人数を確認することができます。 ロビー(2/22追記) ・フレンドリストでチーム招待のオプションとして「FRIENDS ONLY」機能が追加されました。 →セレクトメニューで「RECEIVE ALL」、「FRIENDS ONLY」、「BLOCK ALL」3つの中から選択できます。 ・CAREERメニューで現在確認しているプレイヤーをそのままチームに招待することができます。 →確認しているプレイヤーがオフラインもしくは招待が不可能な状態には「INVITE」ボタンが表示されません。 リプレイ ・リプレイ再生中に報告すると、報告時点前後30秒間(1分) のリプレイデータが添付されて送られるようにシステムを改善しました。 →7日以上過ぎたリプレイデータは報告ができません。 →同一リプレイデータで特定プレイヤーを複数報告することはできません。 不具合修正 ・クライミングアクションを行った際に、地形により連続ダメージを受け、落下死する問題を解決しました。 ・クライアントがクラッシュした後、再起動時に銃器が正常に使えなかった問題を解決しました。 ・伏せた状態のまま乗物に搭乗し、走りながら降りる場合ダメージを受けなかった問題を解決しました。 ・伏せた状態で運転席以外の座席に搭乗し、回復及びブーストアイテムを使用すると異常なモーションが表示される問題を解決しました。 新規コンテンツ ・新規有料/無料Crate boxを2/22に実装しました。 ・新規Crate boxの獲得方法が変更されました。 →新規有料Crate box「FEVER」は確定で購入することができます。 ・新規有料Crate box「FEVER」は公式サイトのストアで購入された「Early Bird Key」で開封することができます。 ・新規無料Crate box「MILITIA」は40%の確率で獲得でき、既存Crate boxの確率は下記のように変更されます。 Survivor Wanderer Biker Desperado Militia(新規無料) 10% 10% 20% 20% 40% ・ 新規無料/有料Crate box内アイテムの個別獲得確率は下記内容を参考してください。 →新規有料Crate box「FEVER」の獲得確率 FEVER アイテム名 FEVER 獲得確率 Zest Turtleneck (White) 15% School Shoes (Beige) 15% Mesh Polo Shirt 10% Combat Gloves (Khaki) 10% Checkered Shirt (Coral) 10% Hi-top Canvas Sneakers (Pink) 10% Retro Polo Shirt 5% Combat Pants (Coral) 5% Zest Sunglasses 4.5% Zest Loafers with Socks 4.5% Denim Bootcut Pants 4.5% Zest Bootcut Pants 2.5% Zest Silk Scarf 1.3% Floral Retro Jacket 1.3% Zest Retro Jacket 0.6% Zest Denim Jacket 0.32% Cropped Corset 0.32% Zest Checkered Skirt 0.16% →新規無料Crate box「FEVER」の獲得確率 MILITIA アイテム名 MILITIA 獲得確率 Tank Top (Gray) 20% Raglan T-shirt (Red/White) 20% Polo Shirt (Pink) 20% Vintage Polo Shirt 20% Military Shirt (Gray) 6.5% Military Trousers (Black) 6.5% Long Sleeved Turtleneck (Black) 3% Utility Belt (Brown) 1.4% Camo Tank Top (Red) 1.4% Military Boots (Black) 0.4% Battle Belt 0.28% Vintage Gas Mask 0.28% Leather Bootcut Pants 0.08% Military Jacket (Black) 0.05% Military Cap (Black) 0.05% Cowboy Hat (Brown) 0.028% Faux Leather Jacket 0.0128% Cowboy Hat (White) 0.0128% Military Skirt (Black) 0.0064% その他 ・クライアントの改ざんより、回復及びブーストアイテムの使用時間を減らす不正を防止するため一部ロジックを変更しました。 それでは多くのフィードバックが頂けることを期待しております。 ご拝読頂き、ありがとうございます。 PUBG 開発チーム & コミュニティチーム
-
PATCH NOTES 2018.02.01
2月1日(木)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 我々PUBG開発チームは「Miramar」の特徴を維持しつつ、より豊かなバトルロイヤル経験ができるようにバランス調整作業を進める予定です。「Erangel」で感じたバトルロイヤル経験を「Miramar」でも体感できるようににしつつ、既存よりも多様で戦略的にプレイできるように変更されます。 より戦略的な戦闘ができるように、新しい掩蔽物と建物を追加し、未舗装道路を追加しました。その他にも皆さんのフィードバックやデータ分析を通じて、「Miramar」の改善に対する準備と作業を行っています。 「Miramar」の改善については準備され次第、持続的にアップデートしていく予定です。 今回のライブサーバーパッチに関する詳しい内容は下記のパッチノートでご確認お願いします。 ワールド・「Miramar」にアップデートを適用しました。・戦略的な戦闘が行えるように、建物や掩蔽物を追加しました。・車両移動がもっと容易になるよう、未舗装道路を追加しました。・スポーンバランス調整のために一部地域のアイテムスポーン等級を上方修正しました。 リプレイ・リプレイ機能にアップデートが適用され、以前のリプレイファイルは再生できなくなります。 不具合修正・水の中で回復やブーストアイテムが使える問題を修正しました。・「Miramar」の一部地域でキャラクターが閉じ込めれる問題を修正しました。・「Miramar」の一部建物の壁が正常に表示されなかった問題を修正しました。 ・「Miramar」 Hacienda del Patron 下段地域に特定の建物が見えない問題を解決しました。 アップデート適用後、皆さんのフィードバックをお待ちしております。 よろしくお願い致します。
-
PATCH NOTES 2018.01.25
1月25日(木)ライブサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 我々PUBG開発チームは以前述べた通り、プレイヤーの皆さんが円滑なプレイができるように最適化作業を進めています。 ゲームプレイに影響のない範囲でパフォーマンスを上げるために、いくつかの要素を調整していく予定です。 先日のアップデートを通じてゲーム序盤、飛行機からパラシュート着地までのプレイヤー可視距離を調整し、サーバー及びクライアントのパフォーマンスを改善しましたが、今回のアップデートでは開始地点を分散させることを考えています。 既存の仕様では開始地点に全てのプレイヤーが集まって待機していました。 大勢のプレイヤーが一つのエリアに密集することで、サーバーに大きな負荷がかかってしまいプレイヤーの動作や反応に問題が発生しました。 改善のためにゲーム開始前に集合するエリアを分散させました。 結果的にサーバー及びクライアントのフレームレートが上がって、序盤の接続や飛行機での動きが快適な状態へ改善されました。 その他パフォーマンス改善のため、飛行機関連で変更点がある予定です。 詳細は準備ができ次第お知らせ致します。 ゲームプレイ ・サーバー及びクライアントのパフォーマンス最適化のため、開始前にプレイヤーたちが集合される場所が分散されます。 →「Erangel」の開始地点にある武器を全て削除しました。 言語 ・ロシア語、日本語、中国語(簡体字/繁体字)の新しいフォントを適用しました。 不具合修正 ・ジャンプ中にしゃがみを実行すると、起きる時にキャラクターが滑るような挙動をする問題を解決しました。 新規コンテンツ(DMM版) ・新規無料/有料Crate boxを追加しました。 →有料Crate boxは今後公式サイトで販売予定のearly bird Keyでオープンすることができます。 ・Crate boxの確率は下記内容を参考してください。 →新規無料/有料Crate boxは40%の確率で獲得できて、既存のWandererとSurvivorは10%の確率で獲得できます。 ・Crate boxから排出されるアイテムの確率は下記リンクを参考してください。 →http://pubg.dmm.com/news/detail/2706 ※early bird Key販売の日程に関しては、また後日告知させて頂きます。予めご了承ください。 多くのフィードバックが頂けることを期待しております。 ご拝読頂き、ありがとうございます。 PUBG 開発チーム & コミュニティチーム
-
PATCH NOTES 2018.01.19
1月19日(金)テストサーバーアップデート
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 PC1.0バージョンリリース後の我々PUBG開発チームの最優先課題は、フェアなプレイ環境を作れるように不正行為やチートツール使用者を減らすことであり、プレイヤーの皆さんが円滑なプレイができるように最適化作業を進めて不具合などを解決することです。 最近新しいチートツールのパターンが発見され、今週だけでプレイヤー1千万人分のゲームプレイデータを調査し、数千万のデータログ分析を完了致しました。 その中でおよそ10万件のチートツール使用パターン確認し、挙動の正確性を検討した結果、ハッキング・チート行為が疑われる現象を確認致しました。 該当チート行為が確認されたプレイヤーにつきましては、一斉にゲームプレイを制限する予定です。 このように現在運営されているサーチシステムと共に数億単位のログを逐一チェックして快適で健全なゲームプレイ環境を提供できるよう努力いたします。その他にも、アンチチートソリューションの導入を検討しており、内部セキュリティ体制を継続的に強化しています。一部の地域では捜査機関と連携しながらチートツール開発者及び配信者に法的措置を行っており、これからも強く対応し続ける予定です。 現状デスカメラ、リプレイ、オブザーバーシステムによる確認を通じて発見されるチートツール使用を確認する上で、1つ不具合が確認されました。 デスカメラ、リプレイ、オブザーバーシステムで自分のプレイではない他プレイヤーのプレイを観る場合、チートツールを使用してないプレイヤーも銃の反動がないようにみえる現象が確認されています。現状システム内でこのような不具合が存在することお知らせ致します。 この現象に起因してゲームプレイに混乱や円滑なチートツール報告ができていなかったことをお詫び申し上げます。早急に不具合を修正及び改善致します。 このような最優先課題に集中することと同時に、我々PUBG開発チームではプレイヤーの皆さんの戦闘経験を改善する計画を立てています。まず、電磁パルスのバランス調整に関してお知らせ致します。アーリーアクセスの頃から戦闘面が不規則で不均一ではないかというフィードバックがプレイヤーの皆さんから多く寄せられました。 こういった部分を改善できる方法を探すために内部でも様々なテストを行いました。しかし、他の基盤システム開発の方が優先され、フィードバックへの対応に時間が掛かってしまいました。 本日から約4日間、テストサーバーにて電磁パルスのバランス調整に関するメカニズムをテスト致します。この内容がライブサーバーにそのまま反映される事はありません。バランス調整はまだテスト段階であることをご理解ください。 下記は電磁パルスのバランスに関して変更される部分をまとめた内容になります。 【電磁パルスバランス調整】 ・プレイ後半の電磁パルスが止まっている待機時間が減少しました。 ・プレイ後半の電磁パルスの移動速度が減少しました。(狭くなるスピードを減少し、移動に費やせる時間を少し増加しました。) ・最後の電磁パルスのダメージが増加しました。 数日間の期間を設けて十分にテストを行う予定であり、プレイヤーの皆さんが送って頂いたフィードバック・確認されたデータを元に上記内容を調整しながら今後も追加のテストを行う予定です。ライブサーバー上の電磁パルスと比べながらフィードバック頂ければと思います。 新しい変化につきまして我々PUBG開発チームは、多くのフィードバックをお待ちしております。 その他の開発中の他の内容につきましては準備ができ次第プレイヤーの皆さんにお知らせ致します。 ご拝読頂き、ありがとうございます。