PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS NEWS
MAIN NEWS
ALL
-
DEV.BLOG 2019.06.18
【開発】BP使用の改善について
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 私はゲーム内BP関連開発を担当している『PUBG』開発チームのJeongjin Kookと申します。今日は皆さんにBPの用途の改善について、今後の計画と方向性をご説明させていただきたいと思います。 『PUBG』では毎試合ごとに皆さんに提供する報酬が存在します。それがBP(Battleground Point)です! BPは『PUBG』内で使える基本的な通貨であり、ゲームプレイを通じて獲得したBPは主にインゲームのショップでアイテムを購入する時に使用するシステムでした。 しかし、BPを使って購入できるアイテムの種類が少ないのもまた事実で、BPを消耗できず増えつつあるというのが現状です。 BPは『PUBG』にとって、とても重要なコンテンツであり、皆さんが頑張ってプレイしていただいた際にお渡しできる報酬の代表です。私たち開発チームはBPの活用性をより高めて様々なアイテムを購入したり、ゲーム内で活用したりできるように、その改善方法を悩んでいました。そしてその結果を元にBPをより価値のある存在にするため、その活用法についてお話できればと思います。 BP獲得の方式 “BP獲得 = プレイ時間に対する報酬 + キル報酬 + ダメージ量報酬 + 順位報酬” まず、BPの基本的なシステムについてご説明いたします。 私たち開発チームは昨年9月のアップデートを通じて“生存”という『PUBG』の究極的な目標に沿うBP獲得のバランスを調整し、モードやマップに関係なくゲームプレイ回数に比例してBPが獲得できるシステムに設定しました。 <アカウント当り平均保有BP(PC版)> ※コンソール版の平均保有BPは異なる可能性があります。 しかし上記グラフのように時間が経てば経つほどに大量のBPが消費されずに増え続けている現象が確認され、私たちはこうして増えていくBPが活用できない状況を改善し、様々なオプションを提供するべきだと考えました。 改善方針 私たちはPC版とコンソール版のプレイヤーの皆さんが『PUBG』をプレイしていただいている大切な時間に対して、より価値のある素晴らしいアイテムを提供することによって、より積極的にBPを活用できるよう考えました。つまり、BPを利用して得られるアイテムとして、格好良いブーツから見た目のユニークなアイテムまで様々なものを獲得できる機会を提供することが大事だと考えております。 6月のPC版アップデートから、様々なBPアイテムをショップに実装予定であり、継続的なプレイでBPを獲得し皆さんがアイテムを購入できるように、期間限定にしない予定です。 また、外装関連のアイテムだけではなく、例えばSurvivor Passのミッション変更をBPで回数を増やせるシステムなど、連携型の機能も計画しております。 このように私たちは皆さんがたくさんの時間を使って『PUBG』を楽しんでいただいた証であるBPを、より有効性の高いものに変革していきたいと考えております。 そして、開発チームとしてはBPを獲得できる手段もより多様化できないかと検討を続けております。 BPに対する開発チームの考え BPが、『PUBG』をプレイしていただいた皆さんに対する感謝の表現としてより有意義な報酬になるように願っております。6月のPC版アップデートはその第一歩で、これを起点にBPの活用性が増えるよう、関連する様々なアイテムを実装していく予定です。コンソール版も同じ方向で進める予定であり、詳しいことはまた改めてお知らせいたします。皆さんから頂くフィードバックは開発チームがゲームの方向性を決めるのに大きな力となっております。今後共、皆さんからのたくさんのご意見をお待ちしております。 ありがとうございます。 - PUBG Premium Dev Unit - デザインチーム Jeongjin Kook
-
ANNOUNCEMENTS 2019.06.10
生存タイトルシーズン3終了に関するお知らせ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。今年3月にスタートした、生存タイトルシーズン3がまもなく終了いたします。今回のお知らせではシーズンの終了日およびタイトルシステムの詳細、報酬及び詳しい日程などをご案内させていただきます。 ◼生存タイトルシーズン3の終了日生存タイトルシーズン3は2019年6月19日のライブサーバーメンテナンス時に終了する予定です。シーズンが終了するまでにゲームをプレイして、タイトルをアップグレードしてください!◼生存タイトルシーズン3の報酬と支給日程プレイヤーの皆さんがシーズン中に獲得されたタイトルの中で、モードや視点と関係なく最も上位のものを基準として支給される予定です。こちらはNovice以上のタイトルを獲得したプレイヤーが対象となり、報酬アイテムは2019年6月26日ライブサーバーのメンテナンス後に順次支給される予定です。報酬アイテムは、ログイン時にポップアップを通じてアイテムを確認することができます。もちろんその後、ゲーム内のインベントリでも確認できます。◼タイトル段階別報酬の獲得終了日程 タイトルのランクが上がる度にクーポンが獲得でき、シーズン中に達した最も高いランクを基準として報酬を獲得します。この報酬は2019年6月26日ライブサーバーのメンテナンス前までゲーム内の、「シーズン」→「概要」の左下にある「タイトル報酬」をクリックして「全て取得」から受け取ることができます。受け取り期限が過ぎてしまうと、受け取れなくなってしまいますので必ず期間内にクーポンを獲得してください。◼最終生存タイトル別報酬生存タイトルシーズン3の報酬は成長型システムの趣旨のように、タイトルをアップグレードさせながら累積でアイテムを獲得し、一つのセットを完成させるためのシステムとなります。そのため、獲得したすべてのアイテムはシーズンが終了した後に支給される予定です。ランクとは関係なく、それまでに獲得したタイトルを基準に報酬が決まるので、現在のタイトルとランクを確認してより多く報酬がもらえるチャンスをどうぞお見逃しなく!◼生存タイトルシーズン3報酬の支給関連方針 ・シーズン3報酬はNoviceタイトル以上を獲得したプレイヤーを対象として、達成したタイトルによってシーズン報酬が支給される予定です。・報酬は順次支給され、最大1日以内にすべて支給される予定です。・もしシーズン報酬のお知らせが出てから1日がたっても支給されてない場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください。・シーズン期間中、運営方針に反する不正行為としてタイトルを獲得したことが確認できた場合は、利用制限および回収処理が行われる場合があります。 ◼FAQQ. シーズンはいつ終了しますか?A. 生存タイトルシーズン3は2019年6月19日のライブサーバーのメンテナンス開始と同時に終了します。Q. 報酬はいつもらえますか?A. 生存タイトルシーズン3の報酬は2019年6月19日のライブサーバーのメンテナンス終了後、最大1日以内に順次支給されます。Q. 報酬が1日過ぎても獲得できない場合はどうすればいいですか?A. シーズン報酬のお知らせの後、1日がたっても届かなかった場合はカスタマーサポートまでお問い合わせください。Q. 報酬が獲得できない基準はなんでしょうか?A. シーズン期間中に運営方針に反する不正行為を通じてタイトルを獲得した場合は、回収処理が行われます。Q. 次のシーズンもありますか?A. より良い環境での生存タイトルシーズン4をお見せできるよう、開発チームで努力しており、次のシーズンは7月の4週目を目途にスタートする予定です。正確な日程や詳細などは改めてお知らせいたします。Q. シーズンが終了してもSPはもらえますか?A. シーズン3が終了すると次のシーズンまでSPは獲得できません。Q. 次のシーズンで自分のタイトルはどこからスタートしますか?A. 前シーズンの成績を一定反映し、ソフトリセットを適用する予定です。ありがとうございます。『PUBG』開発チーム
-
ANNOUNCEMENTS 2019.06.06
【開発】『PUBG』の開発現況と「Erangel」ビジュアルアップデート版テストのお知らせ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。今年も既に半分が終わり、私たちもその間、プレイヤーの皆さんのために様々なコンテンツ作りを思考し続けてきました。今回はこちらの記事を通して、『PUBG』に対して開発チームが持っている方向性、そして現在進めている作業を開発本部長のTS Jangからお知らせできればと思います。以下の動画は、『PUBG』の今後のビジョン、開発中のコンテンツを含めて『PUBG』の象徴とも言える「Erangel」のアップデートの内容をご確認いただけます。それでは開発チームからの開発現況をご覧ください。 【Erangel】ビジュアルアップデート 今年の3月、『PUBG』というゲームの始まりを告げた「Erangel」を、日々進化するプレイヤーの皆さんのスタイルに合わせてアップデートする計画についてお知らせいたしました。その計画の第一歩として「Erangel」のアイテム出現率のバランスを再調整し、そしてプロジェクトの最終バージョンを作り上げるためにマップ内のオブジェクト全般や地形などのクオリティを改善させる作業を準備していました。今回はその作業の一環として、アップデートされる「Erangel」の安定性を確認し、今後ライブサーバーにてより完成度の高いサービスをご提供できるように新環境の「Erangel」を実装したテストサーバーを臨時オープンすることになりました。 今回のテストでは、新しいデザインのオブジェクト(建物)、よりリアルな環境や地形のディテール、新しく改編されたマップ内の一部地域、そしてゲームバランステストのための電磁パルス調整まで、様々な角度からアップデートされた「Erangel」を体験することができます。今回のテストサーバーは、「Erangel」のビジュアルアップデートに対する安定性のテストおよび皆さんのフィードバックを頂くため、既存のテストサーバーとは少し異なる方式で運営される予定です。臨時テストサーバーの運営計画は下記内容をご確認ください。 ■PC版テストサーバーの臨時オープン期間6/7(金)12時(正午)~6/12(水)12時(正午)・期間別の運営計画・Phase1:6/7(金)12時(正午)~6/9(日)12時(正午) (48時間)→PUBG公式パートナーが作成したカスタムマッチのみでプレイが可能となります。→マップは「Erangel」のみ選択可能であり、カスタムマッチ内では一般モードのみ選択可能です。→各地域のPUBG公式パートナーに限って、カスタムマッチの作成が可能であり、全てのプレイヤーはそのルームに入ってプレイすることが可能です。 ・Phase2:6/9(日)12時(正午)~6/12(水)12時(正午) (72時間)→一般プレイヤーはパブリックマッチのプレイが可能となります。PUBG公式パートナーは引き続きカスタムマッチの作成が可能です。→マップは「Erangel」のみ選択可能であり、クイックマッチによるプレイも可能となります。→モードは「SQUAD」のみ選択可能であり、NAサーバーはFPP、ASIAサーバーはTPPのみ選択可能です。→全てのプレイヤーが、既存と同じ方式でプレイすることが可能です。・Phase1の期間中は、下記リストのパートナーのルームを通じてプレイすることができます。パートナーの配信を確認し、「Erangel」のビジュアルアップデートを経験してみてください。 Phase1に参加予定のPUBG公式パートナーリスト パートナー名 配信チャンネル Twitter ShoboSuke https://www.twitch.tv/shobosuke https://twitter.com/ShoboLinco TUTTI https://www.youtube.com/user/TUTTITV1 https://twitter.com/tuttiTV fps_shaka https://www.twitch.tv/fps_shaka https://twitter.com/avashaka SPYGEA https://www.twitch.tv/spygea https://twitter.com/spygea_jp キマリロンゾ https://www.youtube.com/channel/UCTV5pWC4BFLe2qTjq6h8x-Q https://twitter.com/kimari_ronzo まゆちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCBq8ahgQG7MBAMhlRh7_-2w https://twitter.com/mqyu_ch 逢坂愛 https://www.youtube.com/user/aisakamegumi https://twitter.com/aisaka_megumi 恭一郎 https://www.youtube.com/channel/UCXlurN679Hgl2UxJAX493QA https://twitter.com/kyouitirou2525 もぃもぃ https://www.twitch.tv/moimoimonet https://twitter.com/moimoi_monet Nigongo https://www.openrec.tv/user/nigo_ngogo https://twitter.com/nigo_ngogo おんぷ先生 https://www.youtube.com/channel/UCvnqgSoU65liONN5ht8EA-w https://twitter.com/onpu_sensei ねじりすく https://www.twitch.tv/nejilisk https://twitter.com/illmakana Ruytv https://www.youtube.com/user/aloftruy https://twitter.com/Aloft_Ruy rorichann https://www.twitch.tv/rorichann https://twitter.com/rikum9 渋谷ハル https://www.youtube.com/c/HALchannel https://twitter.com/ShibuyaHAL 今回の臨時テストサーバーでは「Erangel」ビジュアルアップデートのテストだけではなく、日々進化するゲームプレイスタイルと戦略に合わせ、開発チームが改良を加えた電磁パルスのテストも含まれています。「Erangel」のバランス再調整の実施後、プレイパターンが増えたことにより、それに合わせた環境を提供するために今回の調整を行いました。電磁パルスの変更内容は以下のとおりです。「Erangel」電磁パルス調整テスト(臨時テストサーバーのみ適用)・マッチ全般にわたって電磁パルスのタイミングが早くなります。・序盤フェーズの電磁パルスの待機時間が減少します。・序盤の安全地帯の大きさが減少します。・序盤~中盤フェーズの電磁パルスのスピードが減少します。・後半の電磁パルスのダメージが少し増加します。・最終電磁パルスの待機時間が減少します。 今回のテストを通じて、改善された「Erangel」をお見せできることができ、大変嬉しく思います。PC版だけではなく、コンソール版にも夏ごろにアップデートを予定しています。そちらの詳細につきましては、今後改めてお知らせいたします。 バトルロイヤルという新しいパラダイムを共にしてきた「Erangel」は『PUBG』にとって、非常に重要で象徴的なマップです。だからこそ、私たちは「Erangel」が皆さんにもっと愛され、今後もプレイヤーの皆さんに合わせて発展できるように最善を尽くしていきます。改善された「Erangel」と電磁パルスを是非ご体験いただき、たくさんのフィードバックをお願いいたします。ありがとうございます。PUBGチーム一同
-
ANNOUNCEMENTS 2019.06.04
ゲームサーバーメンテナンスのお知らせ
いつもPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSをご利用いただきありがとうございます。サーバーメンテナンスの実施についてお知らせ致します。 ■日時6月5日(水)9:30~14:30 ■内容 サービス安定化作業 メンテナンス中はゲーム内にログインすることはできません。お客様へは大変ご不便をお掛けいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※メンテナンス時間は作業状況により前後する場合があります。予めご了承ください。
-
ANNOUNCEMENTS 2019.05.22
ゲームサーバーメンテナンスのお知らせ
いつもPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSをご利用いただきありがとうございます。サーバーメンテナンスの実施についてお知らせ致します。 ■日時5月22日(水)9:30~16:30 ■内容 サービス安定化作業及びアップデート メンテナンス中はゲーム内にログインすることはできません。お客様へは大変ご不便をお掛けいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※メンテナンス時間は作業状況により前後する場合があります。予めご了承ください。
-
PATCH NOTES 2019.05.15
5月22日(水)ライブサーバーアップデート(アップデート#29)
プレイヤーの皆さん、こんにちは。 今回のアップデート#29では、「Vikendi」マップの2次バランス調整や、SQUADやDUOをプレイしている際により円滑なコミュニケーション手段として使用できる「戦術マップマーカー」、「War Mode: Conquest」でプレイすることができる「Camp Jackal」マップ、カスタムマッチにて新規キットの追加など、様々なアップデートを実施しております。 また、「Survivor Pass 3:Wild Card」の終了日程についてご紹介しておりますので、パスの終了までより多くのミッションを達成してみてください。 詳細は下記内容をご確認ください。 Survivor Pass 3: Wild Card 「Survivor Pass 3: Wild Card」の終了日程 ・「Survivor Pass 3: Wild Card」は、6月5日予定のライブサーバーのメンテナンス時に終了します。 ・Survivor Passの残り時間は、終了日の2週間前である5月22日よりゲーム内に表示されます。 ・ロビー内のパス案内バナーおよび報酬/ミッションの右上に、パスの終了までのカウントダウンUIが表示されます。 ・ショップにてPremium Survivor Passを購入する際、ポップアップにパスの終了日が表示されるようになります。 ・Premium Passとレベルアップアイテムは、6月5日予定のライブサーバーメンテナンスまで購入することができます。 Survivor Passのリザルト画面について ・現在のSurvivor Passが終了すると、「Survivor Pass 3: Wild Card」期間中の実績、獲得した報酬、達成したレベル、ミッションの状態に関する詳細な情報をリザルト画面より確認することができます。 ・追加情報 ・各ミッションタイプ(デイリー、ウィークリー、ビギナー、プレミアム)に関する実績の達成率を確認することができます。チャレンジミッションは、銃器別の達成個数と達成率が表示されます。 ・獲得した全ての報酬を、報酬メニューより確認することができます。 受け取り期間 ・「Survivor Pass 3: Wild Card」が終了した6月5日より6月26日のライブサーバーメンテナンス開始時間前まで、受け取っていない報酬と経験値を取得するための受け取り期間が設けられています。 ・受け取り期間中はレベルアップアイテムを使用することができませんが、次のパスが開始された後、所持中のレベルアップアイテムを再び使用することができます。 ・完了したミッションの経験値は、「全て受け取る」ボタンで6月26日のライブサーバーメンテナンス開始前までに、受け取ってください。 ・クーポンショップは、6月26日のライブサーバーメンテナンス開始前までに利用することができます。 以後、残りのクーポンは期限切れの状態になります。 ゲームプレイ 「Vikendi」マップ2次バランス調整 今年1月に「Vikendi」のアイテム出現に関する1次バランス調整を行って以来、プレイヤーの皆さんに「Vikendi」をより魅力的なものにする方法について、議論を行ってきました。そして「Vikendi」だけの特徴やユニークなコンテンツをご提供できるよう、いくつかのテストを行い、そのテストの結果から、「Vikendi」に関する2次バランス調整を実施することになりました。 ・ブルーゾーンに関する調整 様々なゲームプレイ経験をご提供できるよう、「Vikendi」の最初のブルーゾーンの安全地帯を、より多くの地域に表示されるように調整し、ブルーゾーンの特定のフェーズの時間を減少しました。 ・フェーズ1の安全地帯が、より様々な場所に出現するようになりました。 ・初期フェーズと最終フェーズのブルーゾーンが縮小されるまでの待機時間を減少し、全体のマッチ時間が1分30秒減少しました。 ・車両の出現率に関する調整 「Vikendi」の特徴的な景観に合わせ、より多くのプレイヤーを収容することができるよう、マップ上の二輪車の比率を減らし、四輪車の出現率を増加させました。 ・新しいブルーゾーンの設定を円滑に進めるために、車両の出現率を変更しました。 ・アイテム出現率に関する調整 「Vikendi」のコンセプトとバランスのため、中距離と長距離の戦闘を活性化するようにし、これらの調整に備えるよう、武器の出現率を調整しました。 また、特定の武器の出現率の調整に加えて、ゲームプレイ全般をサポートするために、アタッチメントに若干の調整を加えました。 ・SRを始め、主要武器の出現率を調整しました。 ・ARの出現率が35%増加しました(約1.4倍) ・DMRの出現率が98%増加しました(約2倍) ・SRの出現率が588%増加しました(約7倍) ・SMG、ショットガン、拳銃、クロスボウの出現率を小幅に減少させました。 ・アタッチメントの出現率を小幅に増加させました。 ・高倍率のスコープの出現率を増加させました。 ・秘密の洞窟に関するバランス調整 ゲームへの影響を考慮し、ゲームプレイをより快適にするために、「Vikendi」の他の地域と物資のバランスを合わせ、洞窟内の物資を調整しました。 ・洞窟に補給物資が出現しなくなります。 ・その代わり、通常出現するアイテムの種類が増加しました。 ・銃器、アイテムの追加および削除 ・「Vikendi」にMK47 Mutant、ハーフグリップ、サムグリップとレーザーサイトを追加しました。 ・「Vikendi」よりWin94とR45を削除しました。 ・天候の確率を調整 ・月光モードの確率が増加しました。 一般 ・投擲物がワイヤーフェンスを貫通することができていた問題を修正しました。 戦術マップマーカー ・チームメイト同士の円滑なコミュニケーションをサポートするため、様々な状況(攻撃、危険、防衛、探索、再集合、車両)に対して6種類の新しい戦術マップマーカーを追加しました。 ・ワールドマップ上のマーカーを使用するには、地図を開き右クリックで長押しし、戦術マップマーカーのホイールを表示させ、目的のアイコンまで移動し長押しを解除します。 ・各プレイヤーは1度に1つのマーカーのみを設置することができます。 ・標準マップマーカーは、既存と同様、マップ上で右クリックを1回することで設置することができます。 ・戦術マップマーカーは、既存の地図マーカーと同様、ワールドマップ、ミニマップ、コンパスに表示されます。 投擲物のクロスヘアに関する改善 ・投擲物を使用する際、上投げあるいは下投げを容易に識別することができる新しいクロスヘアを追加しました。ミニマップに関する改善 ・プレイヤーの近くにいる、ミニマップ外のチームメイトに対して、ミニマップの端にアイコンとステータスが表示されるようになりました。 これにより、チームメイトがいる方向やチームメイトの状態を容易に確認することができます。 パラシュートのUIに関する改善 ・パラシュートの落下高度と速度UIを2つのゲージに分割し、必要情報の位置を画面中央に配置することで、より分かりやすく改善しました。 ・チームメイトのステータスUIに関する改善 ・チームメイトが飛行機から降下していることを示すアイコンが追加されました。 ・以前はマップ上にしか表示されていなかったパラシュート中のチームメイトのステータスアイコンが、他のチームメイトのUIと一緒に画面の左下に表示されるようになりました。 フレアガンのUIに関する改善 ・フレアガンで補給物資や装甲車UAZをより容易に召喚できるように、フレアガンを正しい場所に向けて発砲しようとした際、フレアガンのクロスヘアを円で表示するように変更しました。 ・補給物資または装甲車UAZを召喚した後に表示されるフレアガンのステータスUIを調整しました。 ・以前はドロップした後、30秒間、緑色の点滅灯が表示されていましたが、ドロップアイテムが飛行機を離れると緑色の点滅灯が表示されなくなります。 カスタムマッチ 装備キットの選択オプションを追加 カスタムマッチに装備キットのオプションを追加しました。 ・カスタムマッチにてランダムで与えられていた装備キットを、ご希望の装備キットを選択できるオプションを追加しました。 ・「War Mode」、「War Mode: Conquest」と通常のカスタムマッチに、装備キットの選択オプションを追加しました。 ・小隊単位でプレイするモードに、各小隊が異なるキットでプレイできるオプションを追加しました。 ・装備キットの選択オプション ・War Mode、War Mode: Conquest ・既存のキット ・AR, ショットガン, SMG, Western, Overpower, 拳銃 ・新しく追加されたキット ・War Modeキット:コンセプトごとに4つのキットが存在します。 ・アサルト:M4, R1895, Lv1ベスト&ヘルメット, 弾薬, 包帯 ・メディック:UMP、ソードオフ、 Lv3ベスト&ヘルメット、 弾薬、 応急処置キット、 医療用キット、 鎮痛剤、アドレナリン注射、 応急止血キット ・サポート:S12k、Skorpion、Lv2ベスト&ヘルメット、弾薬、グレネード、包帯、車両修理キット ・スカウト:Kar98K、P18C、Lv1ベスト&ヘルメット、ギリースーツ、弾薬、包帯 ・バトルロイヤル ・既存のキット ・ハンドガン、ショットガン ・新しく追加されたキット ・ユーティリティキット:序盤のゲームプレイをサポートする4つのキットが存在します。 ・バトルキット:Crossbow ・サバイバルキット:アドレナリン注射、フライパン ・アーマーキット:Lv1ベスト&ヘルメット ・サポートキット:応急止血キット、車両修理キット カスタムマッチ専用装備キットアイテム 装備キットに加えて、カスタムマッチ限定の新しいサポートアイテム、応急止血キットと車両修理キットを追加しました。 ・応急止血キット:戦闘中にチームメイトがダウン状態になった時に、このアイテムを使用しチームメイトを通常の蘇生よりも早く蘇生することができます。 ・車両修理キット:耐久度が低い車両に乗ってアイテムを使用すると修理することができます。 「War Mode: Conquest」にCamp Jackalを追加 ・カスタムマッチに、「War Mode Conquest」モードの「Camp Jackal」(TRAININGモードマップ)を選択できるようになりました。 観戦機能に関する改善 ・プレイヤーリストのUIに関する改善 ・追放と報告のボタンがアイコンに変更されました。 ・Xアイコンは追放、警告アイコンはプレイヤーを報告するために使用できます。 ・報告ボタンはマッチのリプレイを再生する際、プレイヤーリストより確認できます。 ・ダメージUIに関する改善 ・観戦中のダメージ表示のフォントを改善しました。 UI/UX ショップのプレビューUIに関する改善 ・セットアイテムのプレビューを行っている時、プレビューをキャラクター、武器、パラシュートの3つのカテゴリで確認できるようになりました。 ・特定のアイテムを選択し、キャラクター、武器、パラシュートのズームした姿や詳細を確認できます。 ・セットアイテムのプレビューにて、現在選択された全てのアイテムを装備、装備解除することができるようになりました。 観戦モードでのアビューズ行為を防ぐためのUIに関する改善 ・チームメイトの観戦時に、マップ(ワールド)のロードが完了しなかった場合、プレイヤーが建物の向こうにいる敵プレイヤーを確認することができ、敵プレイヤーの場所をチームメイトに教えることができていたため、ロードが完了するまで画面が表示されないよう、UIを追加しました。 ロビーUIに関する改善 ・4K解像度でぼやけて見えていた一部のアイコンの外見をより鮮明に改善しました。 ・ロビーの右上にある、サードパーティーアカウント連携ボタンを削除しました。 ワールド ・「Vikendi」と「Sanhok」の、全てのFACEIT Global Summitの標識と旗を削除しました。 リプレイ機能 ・リプレイ機能のバージョンをアップデートしました。このアップデート前に記録されたリプレイを再生することができなくなります。 不具合修正 ワールド ・「Sanhok」Docks地域で接近できない位置にアイテムが生成される問題を修正しました。 ・「Sanhok」Paradise Resort地域の特定位置で壁に近くついてると建物の中が見えてしまう問題を修正しました。 ・「Sanhok」Paradise Resort地域でパラソルを通過してグレネードが使える問題を修正しました。 ・「Sanhok」丸い屋根の建物で照明効果が変わる問題を修正しました。 ・「Sanhok」Cave地域の木造の橋下で匍匐すると起きられない問題を修正しました。 一般 ・特定の位置に着地した時にダメージを受けたり、キャラクターが勝手にダウンしていた問題を修正しました。 ・壁または、オブジェクトの端部分を後ろにして射撃すると画面が揺れていた問題を修正しました。 ・チームを作成した時、断続的にゲームモードが変更される問題を修正しました。 ・特定の状況にて、射撃した時にいくつかの弾丸が壁を貫通する問題を修正しました。 ・リプレイリストでカスタムマッチを選択した時、プレイヤーリストが正常に表示されない問題を修正しました。 ・車両運転中、一部の車両が想定以上にスリップする問題を修正しました。 ・特定のマップでホワイトゾーンのUIが表示されない問題を修正しました。 ・ロビーのパッチノートで空白の部分をクリックするとパッチノートのポップアップスクリーンが閉じる問題を修正しました。 ・武器を装備中にエモートアニメーションを再生すると回復アイテムが使用できなかった問題を修正しました。 ・Aquarailの後部座席で、各種武器を使用することができた問題を修正しました。 ・拳銃を出した時と収めた時に音が二度再生される問題を修正しました。 ・投擲武器のピンを抜いた状態でインベントリーを開くと、ピンを抜く前のアニメーションにリセットされる問題を修正しました。 ・chocoTacoのパラシュートスキンのロゴが、女性キャラクターが装着している時に表示されない問題を修正しました。 ・カスタムマッチのEsportsモードオブザーバー画面で2~3秒画面が止まってリザルトが表示される問題を修正しました。 ・観戦視点で距離が1km以上はなれている対象に視点を変えるとローディング画面のUIが表示されない問題を修正しました。 ・死亡後、チーム観戦状態で戦術マップマーカーの選択が不可能な問題を修正しました。 ・スタングレネードから受けるスタン状態でリロードするとキャラクターアニメーションが異常に表示される問題を修正しました。 ・ミニマップ外のチームメンバー同士でUIが被る場合は距離による優先順位の差がなかった問題を修正しました。 ・Esportsモードのオブザーバー視点でマッチ終了後、リザルト画面が出力される時に一定時間画面が止まってしまう問題を修正しました。・マップを表示させた状態で下段ブーストアイコンのUIにマーカーを表示できない問題を修正しました。・投擲武器のピンを外した状態でインベントリから交換しようとするとエラーメッセージが表示される問題を修正しました。・車両走行及び落下状態でシステムメニューを開くと継続的に移動してしまう問題を修正しました。・特定条件で自分のグレネードによって死亡された場合キルメッセージの表現がぎこちない問題を修正しました。・他キャラクターが空中から落下しているようなモーションで移動する問題を修正しました。・浅い水辺で爆発したグレネードに地面に位置するキャラクターがダメージを受けない問題を修正しました。
-
DEV.BLOG 2019.05.09
武器マスタリーに関するQ&Aまとめ
プレイヤーの皆さん、こんにちは。4月22日(月)新しい成長形コンテンツ「武器マスタリーシステム」について、Redditのr/PUBATTLEGROUNDSにて、武器マスタリーチームとオンラインで自由にコミュニケーションできるAMA(Ask Me Anything)を行いました。メダルを獲得できる方法、今後実装されるチャームについての新鮮なアイディアや提案など、プレイヤーの皆さんから大切なフィードバックをたくさんいただきました。改めて感謝いたします。武器マスタリーについて、詳しい内容は“「開発」武器マスタリーについて“を確認するか下記動画をご覧ください。 AMAを実際行う前に他の地域で集まった質問や実際AMAで頂いたフィードバックの中で一番多かった内容をまとめさせていただきます。皆さんからご要望いただいていた内容やこれからの計画、チームの意見など、詳しいことは下記をご確認ください。Q.チャームとは何ですか?A.チャーム(Charm)とは、武器の左側に付けられるアクセサリーになります。ゲーム内マスタリーメニューにて、一定レベルに到達するとチャームを獲得し、装着することができます。Q.エンブレムとは何ですか?A.各武器ごとに自分の武器熟練度を確認することができるエンブレムTierが存在します。このエンブレムは各10レベルごとに変化します。Q.武器マスタリーでチャームを獲得するにはシーズンパスを購入する必要がありますか?A.いいえ、武器マスタリーはPUBGをより楽しむためのコンテンツです。別途アイテムを購入しなくても誰でも使用できます。従って、武器マスタリーはサバイバーパスなどのシーズン別機能やアップデートとは別として提供されます。Q.チャームやエンブレムに時間制限はありますか?A.チャームやエンブレムなどを獲得する期間に対して制限はありません。武器マスタリーシステムはPUBG内で永久システムとして提供されるため、進捗が初期化されることはありません。武器マスタリーの報酬はどこでも得られない特別な無料コンテンツになります!Q.武器に付けるチャームの位置を任意で変えられますか?A.銃身の左側にチャームの位置を固定した理由としては、その位置が武器のパフォーマンスを最大限に妨げない最適な位置だからです。しかし、プレイヤーが位置を自由に調整できるようにすることが私たちの目標であり、見せ方について継続的に研究する予定ですQ.マスタリーレベルを簡単に上げられる特定の銃器はありますか?A.武器マスタリーについては、すべての銃器において同一な努力を通じて得られるようにバランスを調整しました。従って、「どの銃器がレベルアップに効率良いのか」ではなく、「どの銃器が一番自分に合うのか」確認できるシステムを目的としています。Q.特定の銃器のマスタリーレベルがカンストした場合、すべてのステータスが消えてリスタートになりますか?A.武器マスタリーは初期化されません。Q.武器マスタリーはプレイヤーが自身の銃器スキルを確認でき、そのスキルで報酬がもらえるシステムですが、他のプレイヤーもこういった「スキルの進行状況」などを直接確認できる方法があるのか、もしくは自分自身のみ確認できるシステムなのか知りたいです。A.このシステムを企画する時、獲得される報酬が他のプレイヤーにも確認できるように設計しましたが、プレイヤーの皆さんが想像するよりも目立たないことが分かりました。このような理由から、皆さんのエンブレムなどをフレンドやゲームで出会う相手に露出できる方法を探すため、現在も調整をしております。他のプレイヤーに自分の成果を見せることができる機能はモチベーションと外形において、非常に大事な部分だと認識しており、武器マスタリーチームの計画の中でもかなり優先度が高いです。Q.同じマスタリーレベルを持ったプレイヤーとマッチメイキングされますか?A.武器マスタリーはマッチメイキングとは別の領域になるため、マッチメイキングへの影響はありません。Q.Xbox版とPS4版ではいつ頃実装されますか?A.武器マスタリーは現在Xbox版、PS4版に適用するため開発中であり、今後は公式チャンネルを通じてお見せできるようにします。今回AMAを通じてプレイヤーの皆さんとコミュニケーションし、PUBGや武器マスタリーについて大切なフィードバックを頂きました。皆さんにより愛される武器マスタリーシステムになるよう、一生懸命努力いたします。改めまして、今回ご参加いただいたプレイヤーの皆さん、リアルタイムではお会いできませんでしたが、様々なコミュニティからコメントしていただいた皆さんに心から感謝いたします。ありがとうございます。
-
ANNOUNCEMENTS 2019.05.07
ゲームサーバーメンテナンスのお知らせ
いつもPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSをご利用いただきありがとうございます。サーバーメンテナンスの実施についてお知らせ致します。 ■日時5月8日(水)9:30~13:30 14:30 ■内容 サービス安定化作業 メンテナンス中はゲーム内にログインすることはできません。お客様へは大変ご不便をお掛けいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ※メンテナンス時間は作業状況により前後する場合があります。予めご了承ください。
-
ANNOUNCEMENTS 2019.04.26
【GW限定 購入者特典キャンペーン】実施のお知らせ
皆さんこんにちは、PUBG運営チームです。2019年 DMM版 PUBG「GW限定 購入者特典キャンペーン」の実施が決定いたしました!下記キャンペーン期間中(ゴールデンウィーク)にDMM版 PUBGをご購入していただいた方の中から抽選で100名様に、限定制作の「PUBG特製モバイルバッテリー」をプレゼントいたします!さらにこちらのツイートをフォロー&リツイートしていただいた方の中からも抽選で10名様に「PUBG特製 Tシャツ(現物)」が当たるチャンス!ゴールデンウィーク期間中もPLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS をどうぞよろしくお願いいたします。DMM版 PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSのご購入はこちら! ■PUBG特製モバイルバッテリー バッテリー容量:4000mAhサイズ:66×112×11(mm)◼PUBG特製 Tシャツ(現物)全てLサイズです。■キャンペーン期間 4月26日(金) 17:00~5月7日(火) 17:00まで ■注意事項(必読) ※当選対象はご購入後に1回以上、DMM版 PUBGを遊んでいただいた方に限ります。ご購入後は必ず1度はゲームにログインをお願いいたします。 ※Twitterのリツイートキャンペーンはダイレクトメッセージにて当選のご連絡をさせていただきます。 ※当選後、景品の発送に必要な情報等をご提供頂けない場合、当選権を失う場合がございますのでご注意下さい。 ※配送先情報のご登録にはDMMの会員登録およびDMM GAMESのプロフィール登録が必要となります。 ※配送先情報の誤入力、配送先・転居先不明等の理由により景品をお届けできない場合や、 その他の事情により一定期間を経過しても景品をお受け取りいただけない場合は、景品授与を無効とさせていただきます。 ※景品の配送先は日本国内に限ります。 但し、離島等、一部地域は配送先から除外されます。 ※当選の権利は、当選者ご本人様のみ有効となります。他人への譲渡や換金はできません。 ※景品の転売、換金、譲渡等の目的でのご応募はご遠慮ください。 ※商品画像は製作中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。 ※個人情報の取り扱いについて当社は、円滑なプレゼント発送のため、下記に定める目的の範囲内において、お客様の個人情報等を取得、使用いたします。当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いの全部又は一部を第三者(外国にある第三者を含みます。)に委託する場合があります。今回収集したお客様の個人情報は、必要伝達事項のご連絡、商品の発送などの目的で使用します。収集したお客様の個人情報は、運営チームが別途定める個人情報保護方針に従い管理します。また、収集したお客様の個人情報は、使用目的の範囲内における使用が終了した時に、遅滞なく消去します
-
ANNOUNCEMENTS 2019.04.25
2019BATTLEGROUNDS日韓BJ対抗戦 日本代表チーム発表!
2019BATTLEGROUNDS日韓BJ対抗戦 日本代表チーム発表! 4月15日より募集を開始しておりました、韓国AfreecaTV主催によって実施される日韓ストリーマー対抗戦「2019BATTLEGROUNDS日韓BJ対抗戦」に出場する日本代表チームが決定いたしました! ※BJとは?:AfreecaTVではストリーマーのことを“Broadcasting Jockey”といい、韓国では一般的にストリーマーのことをBJと呼んでおります。 ■日本代表8チームを発表! 今回は規定数を超える応募があったため事前の告知通り、申告して頂いたレートなどの情報を元に選考させて頂きました。 出場チームは以下の通りです。 1.SATURN NOVA (SNV_cabochabin, SNV_RAVEN, SNV_okap, SNV_Yakou) 2.Processing of Salmon (POS_Salmonchu, POS_Middleee, POS_HdrHelix, POS_nufty) 3.Blue Starry Sky (BSS_Ayumin, BSS_tabno, BSS_00Ame00, BSS_Solcia) 4.Cherry Blossom (CB_RccKMaYbe, CB_Kimari, CB_shibaf, CB_Mayuchin) 5.TeamRioRion (TRR_rion, TRR_Rio01, TRR_Nigongo, TRR_Nextage) 6.Expert (EXP_SouLM4N, EXP_MIST1A, EXP_kamumu, EXP_sheru88) 7.どすこい若干ファイターズ (DJF_ClutchFi, DJF_SPYGEA, DJF_Robin, DJF_moimoimonet) 8.Team ZER0 (Z0_Eto, Z0_MocaType, Z0_DeviType, Z0_hiren) ※順不同 ※各選手名をクリックすると配信先をチェックすることが可能です。 ※チーム名や選手名などはPUBG Corp.の定めるネームレギュレーションに則って一部変更させて頂きました。 ■韓国チーム 1.DAB (コビ, [G5]マッゾンウク, BJジサン, ハンユジュ) 2.EDM (㈱パクサジャン, スミ, マンマン, Pkmuse) 3.4MN (BJパイ, DPG_ SuPPak, ザヘル, オルガ) 4.MDI (BJベン, アスラン_, BJウトゥック, BJグリム) 5.PIO (トゥバプ, ナサンウォン, Iwwich, BJピオ) 6.ROC (ロザル, スンハTV, [K2]カンカン, スヒッ) 7.SGE ([PP]パクプロ, Alo.ジョキョンフン, テヤンクォン, バンウリ) 8.SIM (ハンサン#キムソンテ, シムスン_, アカン_, トキイェナ) ■日本語実況もご用意いたしました! 今回DMM GAMESではAfreecaTVから放映権を獲得し、韓国BJ代表チームと日本ストリーマー代表チームの激戦を PJSでもおなじみの2名が韓国にあるFreecUp Studioから日本語実況解説でお届けいたします! 日本語実況配信1:http://bj.afreecatv.com/dmmgames 日本語実況配信2:https://www.youtube.com/watch?v=rXuwAIl8muU ・出演者 実況:OooDa 解説:MrYoppy ・配信スケジュール 19:00 配信開始 19:13 オープニング開始 20:12 Round1 開始 21:05 Round2 開始 21:57 Round3 開始 22:56 Round4 開始 ■大会賞金も公開! 今回主催社であり配信プラットフォームでもあるAfreecaTVから賞金総額約1,000,000円が授与されます! 1位:600,000円相当(KRW6,000,000ウォン) 2位:80,000円相当(KRW6,000,000ウォン) またエキシビジョンマッチも開催され、320,000円相当(KRW3,200,000ウォン)が 1位チーム:チーム全員に1KillあたりKRW50,000ウォン、1位チームと同じ国家から出場する選手全員へKRW50,000ウォン追加でAfreecaTVより授与されます。 ※為替及び税金により金額が異なる場合がございます。 ■大会概要 試合日時 2019年5月5日(日) 20:12 Round1 開始 21:05 Round2 開始 21:57 Round3 開始 22:56 Round4 開始 ※Round4は32 vs. 32のエキシビジョンマッチを予定しております。 試合概要 対戦方式:日本8チーム、韓国8チームの全16チームによるTPPオンラインマッチ チーム構成:最低1名以上の女性プレイヤーを含む男女混合チーム 韓国代表チーム:Intel BATTLEGROUNDS BJ滅亡戦シーズン1最終ランキング上位8チーム 日本代表チーム:PUBGのレート等を元に選出された8チーム 試合構成:イベントマッチを含む全4試合 第一試合→Vikendi(イベントマッチ) 第二試合→Miramar 第三試合→Erangel 第四試合→Vikendi ※出場チームに対しては追って詳細情報を代表者にご連絡いたします。